高等教育重点化政策
トップ  > 教育>  高等教育重点化政策 >  国家重点学科

国家重点学科

名  称: 国家重点学科
実施部門: 教育部
開始時期: 1998年
一部の大学・学科に重点的に投資し、優先的に発展させる政策

 イノベーション人材育成と科学研究の基地に適した大学・学科に対して重点的に投資を行うため、教育部は1988年より国家重点学科を設置した。重点学科の主な目標は次の通りである。

  • 学科の全体レベルを国内の関連学科の先端に達成させ、さらに一部の学科を国際にも最先端レベルにまで達成させる。
  • 高等教育機関のイノベーション能力と人材育成能力を高め、イノベーション国家の建設に人材と知的なサポートを提供する。

 これまでに「国家重点学科」は3回選定されている。1回目は1988年、全国で416の国家重点学科が選定された。2回目は2002年1月に国家重点学科の審査が行われ、9 64の学科が認定もしくは再認定された。3回目は2007年11月、それぞれ286の学科と677の学科が「1級学科国家重点学科」と「2級学科国家重点学科」(※注)として選定または再選定された。

※2008年3月調査現在

(出典)中国教育部ホームページより作成。

注:中国では、国務院学位委員会はすべての学科を理学・工学・医学・農学等の12領域に分類している。各領域の中でいくつかの1級学科が設置され、1級学科がさらに複数の2級学科に分けられている。第1、2 回「国家重点学科」に指定されたのが2級学科のみ。