2011年09月26日-09月30日
トップ  > 科学技術ニュース>  2011年09月26日-09月30日 >  「天宮1号」の実験任務(1) 宇宙空間材料関連実験

「天宮1号」の実験任務(1) 宇宙空間材料関連実験

2011年09月30日

 宇宙空間という特殊環境を活用し、宇宙船という特殊なプラットフォームを利用して、科学者たちは、地上では不可能な多くの科学実験・研究プロジェクトを進めることが可能となった。事実、これは、人類が宇宙を探求し、宇宙ステーションなどの宇宙飛行プラットフォームを打ち立てるという究極の目標のひとつでもある。人民日報が30日に伝えた。

 中国有人宇宙飛行プロジェクトにおいて、空間応用システムの任務は、宇宙空間という特殊環境と宇宙空間資源を十分に活用し、宇宙船という環境条件下で、関連する各種科学実験および応用研究を展開するというものだ。

 今回の「天宮1号」と「神舟8号」のドッキングに伴い、「天宮1号」では、宇宙空間材料科学や宇宙空間環境探測の分野の科学応用任務の執行が予定されている。

 ▽宇宙空間材料に関する科学実験

 宇宙空間応用システムの専門家・中国科学院物理研究所の馮稷副所長は、「天宮1号が今回行う予定の宇宙空間材料の研究は、コロイド結晶の成長に関する実験で、宇宙空間でのコロイド結晶の成長規則性をこのような形で究明するのは、世界初のことだ」と語った。この実験は(1)宇宙空間という環境下で、コロイド結晶の生成プロセスを観察分析する(2)その生成と形態が外部条件のコントロールによってどのように変化するかを観察分析する--という2つの目的を持っている。

 宇宙でこのような実験をするのは、宇宙にある宇宙船は、微重力あるいは無重力の状態にあり、地上における物理法則では説明できない現象が生じるという理由による。馮副所長は「宇宙プラットフォームで実施される今回の実験によって、いくつかの物理現象が観察できることを期待している。また、我々の現実生活に潜む応用材料の研究発展に対し、科学的な論拠も提示されるだろう」との見方を示した。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます