2015年12月28日-12月31日
トップ  > 科学技術ニュース>  2015年12月28日-12月31日 >  2015年の「10大科学普及事件」、暗黒物質粒子探査衛星などが入選

2015年の「10大科学普及事件」、暗黒物質粒子探査衛星などが入選

2015年12月31日

 中国科学技術協会は北京で、2015年の「10大科学普及事件」を発表した。専門家の一次審査、オンライン投票、専門家の最終審査を経て選出された。光明網が伝えた。
(1)世界最大の太陽光飛行機「ソーラー・インパルス2」が中国に滞在。人々は未来のエネルギーの活用を肌で実感することができた。
(2)中東呼吸器症候群(MERS)が中国に伝わった。科学知識の普及により、人々のパニックを防止した。
(3)中国SF小説「三体」がヒューゴー賞を受賞した。SFは人々が科学に注目するきっかけになった。
(4)最深の調査結果によると、中国人の科学素養的水準が驚くべきペースで向上しつつある。
(5)火星で「塩水」が見つかった。宇宙探査の新たな成果を受け、人々は星空に目を向けている。
(6)薬学者の屠呦呦氏がノーベル賞を受賞し、科学技術革新に取り組む中国人に勇気を与えた。
(7)「二人っ子政策」が正式に発表された。妊娠に関する知識がホットな話題となった。
(8)世界ロボット大会(World Robot Conference 2015)が開催された。ロボットが社会に貢献する時代が近づいてきた。
(9)「私たちは化学を恨む」という広告が科学者から抗議を受けた。商業的宣伝が科学の常識に背き、市民をミスリードした。
(10)衛星の打ち上げ前に、名称の募集が行われた。暗黒物質粒子探査衛星「悟空」は、人々の暗黒物質粒子探査への関心を高めた。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます