中国関連書籍紹介リスト 2014年vol.11
(書籍情報提供:株式会社東方書店 2014年10月、※価格は税抜き「本体価格」)
『ワシントンの中のアジア グローバル政治都市での攻防』 |
ケント・E・カルダー/ライシャワー東アジア研究センター 監修・監訳 |
2014年6月 |
中央公論新社 |
 |
四六 |
326頁 |
2,500円 |
ISBN: 9784120046360 |
ワシントンでうまく立ち回れなければ、世界において不利になる。経済と安全保障に問題を抱えるアジア諸国は米国の首都に様々な接近を試みてきた。中韓に遅れをとる日本に警鐘を鳴らす。 |
|
『中国汚染の真相 「水」と「空気」で崩れる中国』 |
富坂聰 |
2014年8月 |
KADOKAWA |
 |
B6 |
208頁 |
1,000円 |
ISBN: 9784046008862 |
香港から"100万ドルの夜景"が消え、黄浦江には1万頭もの豚の死骸が漂った――越境する大気汚染は、日本に光化学スモッグを復活させた。2014年3月、汚染に対して新たな戦いを宣言した中国だが、実態は...... |
|
『漢字の歴史 古くて新しい文字の話』(ちくまプリマー新書) |
笹原宏之 |
2014年9月 |
筑摩書房 |
新書 |
208頁 |
820円 |
ISBN: 9784480689221 |
|
『コレモ日本語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』(そうだったんだ! 日本語) |
金水敏 |
2014年9月 |
岩波書店 |
B6 |
240頁 |
1,800円 |
ISBN: 9784000286305 |
|
『英語化するアジア』 |
吉野耕作 |
2014年9月 |
名古屋大学出版会 |
A5 |
236頁 |
4,800円 |
ISBN: 9784815807795 |
|
『書論 第40号』 |
|
2014年8月 |
書論編集室 |
B5 |
294頁 |
3,889円 |
|
|
『画題で読み解く日本の絵画』 |
佐藤晃子 文/須山奈津希 イラスト |
2014年8月 |
山川出版社 |
A5 |
168頁 |
1,800円 |
ISBN: 9784634150638 |
|
『周金波日本語作品集 2』 |
周金波/中島利郎,莫素微 編 |
2013年11月 |
緑蔭書房 |
A5 |
428頁 |
7,000円 |
ISBN: 9784897741567 |
|
『中国ことわざばなし 古為今用』 |
楊逸 |
2014年9月 |
清流出版 |
四六 |
224頁 |
1,600円 |
ISBN: 9784860294205 |
|
『涼粉之歌 ところてんの歌』 |
鶴文乃/大隈博 中国語訳 |
2014年9月 |
日本僑報社 |
A5変 |
58頁 |
780円 |
ISBN: 9784861851759 |
|
『日中演劇交流の諸相 中国近代演劇の成立』 |
陳凌虹 |
2014年8月 |
思文閣出版 |
A5 |
416頁 |
8,000円 |
ISBN: 9784784217229 |
|
『杜甫詩注 第八冊』 |
吉川幸次郎/興膳宏 編 |
2014年8月 |
岩波書店 |
A5 |
392頁 |
9,800円 |
ISBN: 9784000927680 |
|
『李賀詩集校本(校本篇・索引編)(全2冊セット)』 |
野原康宏 編 |
2014年6月 |
飆風の会/朋友書店 発売 |
B5 |
|
5,000円 |
ISBN: 9784990744304 |
|
『書物学 第3巻』 |
|
2014年8月 |
勉誠出版 |
B5 |
96頁 |
1,500円 |
ISBN: 9784585207030 |
|
『物語における時間と話法の比較詩学 日本語と中国語からのナラトロジー』 |
橋本陽介 |
2014年9月 |
水声社 |
A5 |
520頁 |
7,000円 |
ISBN: 9784801000575 |
|
『中国トツゲキ見聞録 2 孔明たずねて20000キロ』 |
杜康潤 |
2014年9月 |
新書館 |
A5 |
136頁 |
680円 |
ISBN: 9784403671609 |
|
『新版 漢方の歴史 中国・日本の伝統医学』(あじあブックス) |
小曽戸洋 |
2014年9月 |
大修館書店 |
四六 |
248頁 |
1,700円 |
ISBN: 9784469233162 |
|
『本格チャイニーズ おもてなし前菜 』 |
美食生活工作室/岩谷貴久子 監訳 |
2014年8月 |
科学出版社東京 |
B5 |
104頁 |
1,600円 |
ISBN: 9784907051112 |
|
『涙を流し口から火をふく、四川料理の旅』 |
中川正道,張勇 |
2014年8月 |
書肆侃侃房 |
A5 |
176頁 |
1,500円 |
ISBN: 9784863851528 |
|
『愉しい中国茶の世界』(中国文化叢書 第一号) |
王亜雷,那須芳隆,重森貝崙,欠端實 編 |
2014年6月 |
中日文化研究所 |
B6 |
84頁 |
463円 |
|
|
『東洋人物レファレンス辞典 政治・外交・軍事篇』 |
|
2014年8月 |
日外アソシエーツ |
A5 |
722頁 |
18,500円 |
ISBN: 9784816924941 |
|
『中国の会計・税務・法務Q&A』 |
新日本有限責任監査法人 編 |
2014年8月 |
税務経理協会 |
A5 |
240頁 |
2,800円 |
ISBN: 9784419061098 |
|
『続 中国企業の国際化戦略』 |
大木博巳,清水顕司 |
2014年8月 |
ジェトロ |
A5 |
276頁 |
2,800円 |
ISBN: 9784822411374 |
|
『中国自動車流通のダイナミックス 自動車「ディーラー・システム」の実証分析』 |
方飛[上/ト] |
2014年8月 |
八千代出版 |
A5 |
150頁 |
4,000円 |
ISBN: 9784842916354 |
|
『米中経済と世界変動』(現代経済の展望) |
大森拓磨 |
2014年8月 |
岩波書店 |
四六 |
270頁 |
2,500円 |
ISBN: 9784000287418 |
|
『アジア研究 第59巻 第1・2号』 |
|
2014年7月 |
アジア政経学会 |
B5 |
74頁 |
1,500円 |
|
|
『台頭する中国 その強靭性と脆弱性』 |
區龍宇/白瑞雪,ブルーノ・ジュタン,ピエール・ルッセ 寄稿/寺本勉,喜多幡佳秀,湯川順夫,早野一 訳 |
2014年8月 |
つげ書房新社 |
A5 |
478頁 |
4,600円 |
ISBN: 9784806806646 |
|
『習近平 なぜ暴走するのか』 |
矢板明夫 |
2014年9月 |
文藝春秋 |
文庫 |
380頁 |
670円 |
ISBN: 9784167901936 |
|
『習近平は必ず金正恩を殺す』 |
近藤大介 |
2014年8月 |
講談社 |
四六 |
288頁 |
1,500円 |
ISBN: 9784062191234 |
|
『米軍と人民解放軍 米国防総省の対中戦略』(講談社現代新書) |
布施哲 |
2014年8月 |
講談社 |
新書 |
320頁 |
880円 |
ISBN: 9784062882774 |
|
『中国大嘘つき国家の犯罪』 |
宮崎正弘 |
2014年8月 |
文芸社 |
文庫 |
268頁 |
660円 |
ISBN: 9784286154848 |
|
『中国にNOと言える日本』 |
田母神俊雄 |
2014年8月 |
徳間書店 |
B6 |
228頁 |
1,200円 |
ISBN: 9784198638436 |
|
『国境の人びと 再考・島国日本の肖像』(新潮選書) |
山田吉彦 |
2014年8月 |
新潮社 |
四六 |
288頁 |
1,300円 |
ISBN: 9784106037542 |
|
『中国人物伝 I 乱世から大帝国へ 春秋戦国─秦・漢』 |
井波律子 |
2014年9月 |
岩波書店 |
A5 |
294頁 |
2,800円 |
ISBN: 9784000267755 |
|
『春秋戦国時代武将列伝 戦乱の時代を駆け抜けた42人の英傑たち』 |
|
2014年8月 |
双葉社 |
四六 |
194頁 |
550円 |
ISBN: 9784575307252 |
|
『入唐僧恵蕚と東アジア 附 恵蕚関連史料集』 |
田中史生 編 |
2014年9月 |
勉誠出版 |
A5 |
272頁 |
5,000円 |
ISBN: 9784585220930 |
|
『宋代民事法の世界』 |
青木敦 |
2014年8月 |
慶應義塾大学出版会 |
A5 |
408頁 |
8,000円 |
ISBN: 9784766421606 |
|
『中国近代開港場とキリスト教 洪仁[王于]がみた「洋」社会』 |
倉田明子 |
2014年8月 |
東京大学出版会 |
A5 |
390頁 |
7,200円 |
ISBN: 9784130261500 |
|
『清華の三巨頭』 |
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 編 |
2014年9月 |
研文出版 |
A5 |
192頁 |
1,800円 |
ISBN: 9784876363827 |
|
『開発主義の時代へ 1972-2014』(シリーズ中国近現代史 5) |
高原明生,前田宏子 |
2014年8月 |
岩波書店 |
新書 |
226頁 |
780円 |
ISBN: 9784004312536 |
|
『アジア主義 その先の近代へ』 |
中島岳志 |
2014年7月 |
潮出版社 |
四六 |
456頁 |
1,900円 |
ISBN: 9784267019715 |
|
『関東大震災と中国人 王希天事件を追跡する』(岩波現代文庫) |
田原洋 |
2014年8月 |
岩波書店 |
文庫 |
288頁 |
1,180円 |
ISBN: 9784006032722 |
|
『日中戦争の「不都合な真実」 戦争を望んだ中国 望まなかった日本』 |
北村稔,林思雲 |
2014年9月 |
PHP研究所 |
文庫 |
256頁 |
600円 |
ISBN: 9784569762005 |
|
『日中戦争知られざる真実』(光文社知恵の森文庫) |
黄文雄 |
2014年8月 |
光文社 |
文庫 |
406頁 |
740円 |
ISBN: 9784334786540 |
|
『語り継ぐ戦争 中国・シベリア・南方・本土「東三河8人の証言」』 |
広中一成 |
2014年8月 |
えにし書房 |
四六 |
232頁 |
1,800円 |
ISBN: 9784908073014 |
|
『中国国境熱戦の跡を歩く』(岩波現代全書) |
石井明 |
2014年8月 |
岩波書店 |
四六 |
296頁 |
2,400円 |
ISBN: 9784000291415 |
|
『葛根廟事件の証言 草原の惨劇・平和への祈り』 |
興安街命日会 編 |
2014年8月 |
新風書房 |
A5 |
562頁 |
3,700円 |
ISBN: 9784882697947 |
|
『日中労働組合交流史 60年の軌跡』 |
山田陽一 |
2014年8月 |
平原社 |
A5 |
264頁 |
3,700円 |
ISBN: 9784938391515 |
|
『ある華僑の戦後日中関係史 日中交流のはざまに生きた韓慶愈』 |
大類善啓 |
2014年8月 |
明石書店 |
四六 |
256頁 |
2,300円 |
ISBN: 9784750340562 |
|
『戦前外地の高校野球 台湾・朝鮮・満洲に花開いた球児たちの夢』 |
川西玲子 |
2014年8月 |
彩流社 |
四六 |
328頁 |
2,800円 |
ISBN: 9784779120206 |
|
『鷲巣敦哉著作集 補遺』 |
吉原丈司 編 |
2014年7月 |
緑蔭書房 |
四六 |
340頁 |
10,000円 |
ISBN: 9784897741666 |
|
『内陸アジア言語の研究 XXIX』 |
|
2014年8月 |
中央ユーラシア学研究会 |
A5 |
204頁 |
2,500円 |
ISBN: |
|
『西海固の人々 中国最貧地区に住む回族の暮らし』 |
石舒清/王征 写真/徳間佳信 訳 |
2014年9月 |
勉誠出版 |
四六 |
384頁 |
3,200円 |
ISBN: 9784585230304 |
|
『"国境・国土・領土"教育の論点争点 過去に学び,世界に学び,未来を拓く社会科授業の新提案』 |
草原和博,渡部竜也 編著 |
2014年8月 |
明治図書 |
A5 |
200頁 |
2,260円 |
ISBN: 9784181183141 |
|
『怖ろしすぎる中国に優しすぎる日本人』 |
坂東忠信 |
2014年8月 |
徳間書店 |
四六 |
206頁 |
1,200円 |
ISBN: 9784198638450 |
|
『台湾のエスニシティとメディア 統合の受容と拒絶のポリティクス』 |
林怡[サ/火爰] |
2014年3月 |
立教大学出版会 |
A5 |
338頁 |
3,800円 |
ISBN: 9784901988254 |
|
『アジアの隠れた文化 乗り物に見るアジアの真実』 |
澤喜司郎 |
2014年8月 |
海文堂出版 |
四六 |
196頁 |
1,500円 |
ISBN: 9784303164034 |
|
『アジア遊学 176 東アジア世界の「知」と学問 伝統の継承と未来への展望』 |
小島康敬 編 |
2014年8月 |
勉誠出版 |
A5 |
208頁 |
2,000円 |
ISBN: 9784585226420 |
|
『学問のかたち もう一つの中国思想史』 |
小南一郎 編 |
2014年8月 |
汲古書院 |
A5 |
360頁 |
8,000円 |
ISBN: 9784762965265 |
|
『『台湾日日新報』近代文学関係作品目録〔昭和編 1926~1944〕』 |
中島利郎,横路啓子 編 |
2014年2月 |
緑蔭書房 |
B5 |
746頁 |
30,000円 |
ISBN: 9784897741550 |
|