中国関連書籍紹介
トップ  > 中国関連その他>  中国関連書籍紹介 >  中国関連書籍紹介リスト 2015年vol.04

中国関連書籍紹介リスト 2015年vol.04

(書籍情報提供:株式会社東方書店 2015年3月、※価格は税抜き「本体価格」)

pickup『中国の中間層と民主主義 経済成長と民主化の行方』(叢書「世界認識の最前線」)
ジー・チェン/野田牧人 訳
2015年2月 NTT出版 image
四六 288頁
3,200円 ISBN: 9784757143364
中国の新中間層に対して、民主主義や民主化への志向の調査をおこなった結果、中国の新中間層は現在の党や政府を支持し、民主的な価値や制度はあまり支持しない傾向にあることがわかった。そして、開発途上国では、
①中間層の民主化への変化に対する態度と行動は、政府との関係と社会的・経済的状況に依存する
②中間層が民主化を必ず支持するとは限らない
ことを実証的に明らかにする。
 
pickup『米中衝突を避けるために 戦略的再保証と決意』
ジェームズ・スタインバーグ, マイケル・E・オハンロン/村井浩紀,平野登志雄 訳
2015年1月 日本経済新聞出版社 image
四六 388頁
3,000円 ISBN: 9784532169497
アジアにおける米国と中国との大規模な軍事衝突はどうすれば回避できるのか? 米外交戦略の中枢を担った著者が両国の紛争要因、戦略、戦力、有事シナリオの分析を交え、悲劇的な事態を免れるための方策を提示する。(日本経済新聞出版社ホームページより)
 
『中国語学研究 開篇 vol.33』
『開篇』編集部 編
2014年12月 好文出版
B5 416頁
1,800円 ISBN: 9784872201888
 
『漢語百題』
岸田知子
2015年3月 大修館書店
四六 280頁
1,800円 ISBN: 9784469232752
 
『馬経諺解』語彙研究 17世紀近代朝鮮語の語彙の宝庫』
高明均
2014年12月 関西大学出版部
A5 246頁
3,000円 ISBN: 9784873545905
 
『図説清明上河図』
楊新ほか/関野喜久子 訳
2015年2月 科学出版社東京
A4 190頁
4,800円 ISBN: 9784907051310
 
『金文辞典』
綿引滔天 編
2014年12月 二玄社
文庫 168頁
1,500円 ISBN: 9784544120127
 
『書法漢学研究 16』
書法漢学研究会
2015年1月 アートライフ社
B5 60頁
1,800円 ISBN: 9784908077029
 
『棗と石榴』
尉天[馬總-糸]/葉蓁蓁,伊藤龍平 訳
2014年12月 国書刊行会
四六 304頁
2,200円 ISBN: 9784336058713
 
『野草 95』
 
2015年2月 中国文藝研究会
A5 138頁
2,500円 ISBN: 0914-224X
 
『新編 中国名詩選(中)』
川合康三 編訳
2015年2月 岩波書店
文庫 578頁
1,140円 ISBN: 9784003700020
 
『王梵志詩集注釈 敦煌出土の仏教詩を読む』
辰己正明
2015年1月 笠間書院
A5 476頁
12,000円 ISBN: 9784305707581
 
『伊達政宗の漢詩』
島森哲男
2014年12月 大崎八幡宮
A5 72頁
600円  
 
『中国のグリム童話 シルクロードをつなぐ昔話』
百田弥栄子
2015年2月 三弥井書店
四六 268頁
2,800円 ISBN: 9784838232734
 
『チベット旅行記 下』(講談社学術文庫)
川口慧海
2015年2月 講談社
文庫 510頁
1,380円 ISBN: 9784062922791
 
『中韓関係と北朝鮮 国交正常化をめぐる「民間外交」と「党際外交」』
林聖愛
2015年2月 世織書房
A5 224頁
2,800円 ISBN: 9784902163759
 
『超大国・中国のゆくえ 4 経済大国化の軋みとインパクト』
丸川知雄,梶谷懐
2015年2月 東京大学出版会
四六 258頁
3,000円 ISBN: 9784130342940
 
『最強の未公開企業ファーウェイ 冬は必ずやってくる』
田濤,呉春波/内村和雄 監訳
2015年2月 東洋経済新報社
四六 244頁
1,800円 ISBN: 9784492502662
 
『一目でわかる 中国進出企業地図[2015~2016年版]』
21世紀中国総研 編
2015年2月 蒼蒼社
B5 216頁
3,200円 ISBN: 9784883601288
 
『チャイナ・リスク』(シリーズ日本の安全保障 5)
川島真 編
2015年1月 岩波書店
四六 324頁
2,900円 ISBN: 9784000287555
 
『中国大破綻 ついに「失われる20年」に突入する』
宮崎正弘
2015年2月 PHP研究所
四六 256頁
1,300円 ISBN: 9784569823386
 
『中国人の「日本イメージ」の形成過程 その構造化の背景と変遷』(北東アジア研究 選書)
江暉
2014年12月 桜美林大学北東アジア総合研究所
四六 232頁
1,600円 ISBN: 9784904794463
 
『現代中国の軍事制度 国防費・軍事費をめぐる党・政・軍関係』(現代中国地域研究 叢書11)
土屋貴裕
2015年1月 勁草書房
A5 234頁
4,000円 ISBN: 9784326349012
 
『日中最新兵器バトル! どちらが凄いのか?自衛隊と中国軍兵器を徹底比較』(別冊宝島)
 
2015年2月 宝島社
B5 128頁
1,380円 ISBN: 9784800236227
 
『中国崩壊で日本はこうなる 貨幣論に無知な中国に通貨戦争を仕掛ける米国』
宮崎正弘,大竹愼一
2015年1月 李白社
四六 238頁
1,400円 ISBN: 9784198639006
 
『アジアの覇権国家「日本」の誕生』
長谷川慶太郎
2015年2月 実業之日本社
四六 224頁
1,500円 ISBN: 9784408111223
 
『アジア研究 第60巻第2号』
 
2014年4月 アジア政経学会
B5 124頁
1,500円  
 
『木簡と中国古代』(京大人文研漢籍セミナー)
冨谷至,目黒杏子,土口史記
2015年2月 研文出版
A5 152頁
1,600円 ISBN: 9784876363926
 
『春秋時代の軍事と外交』(汲古叢書)
小林伸二
2015年2月 汲古書院
A5 632頁
13,000円 ISBN: 9784762960208
 
『史記秦漢史の研究』(汲古叢書)
藤田勝久
2015年2月 汲古書院
A5 660頁
14,000円 ISBN: 9784762960246
 
『南朝貴族制研究』(汲古叢書)
川合安
2015年1月 汲古書院
A5 384頁
10,000円 ISBN: 9784762960185
 
『北宋の都市と町』
清木場東
2015年1月 中国書店
B5 834頁
15,000円 ISBN: 9784903316406
 
『八世紀末期~十一世紀初期 燉煌氏族人名集成 氏族人名編 人名編』
土肥義和 編
2015年2月 汲古書院
B5 1254頁
38,000円 ISBN: 9784762965432
 
『伝統中国と福建社会』
三木聰
2015年2月 汲古書院
A5 408頁
11,000円 ISBN: 9784762965425
 
『西太后秘録 近代中国の創始者 上下』
ユン・チアン/川副智子 訳
2015年2月 講談社
四六 296/304頁
各1,800円 ISBN: 9784062194020/9784062194037
 
『政論家の矜持 中華民国時期における章士[金リ]と張東[サ/孫]の政治思想』(現代 中国地域研究叢書10)
森川裕貫
2015年1月 勁草書房
A5 260頁
5,000円 ISBN: 9784326349005
 
『袁世凱 現代中国の出発』
岡本隆司
2015年2月 岩波書店
新書 256頁
780円 ISBN: 9784004315315
 
『陳昌祖回想録 汪精衛との日々』
陳昌祖/下田貴美子 訳
2014年12月 羊亭社
A5 288頁
1,300円  
 
『居留民の上海 共同租界行政をめぐる日英の協力と対立』
藤田拓之
2015年2月 日本経済評論社
A5 310頁
6,500円 ISBN: 9784818823617
 
『20世紀初頭の清朝とドイツ 多元的国際環境下の双方向性』(現代中国地域研究叢書12)
小池求
2015年1月 勁草書房
A5 344頁
5,000円 ISBN: 9784326349029
 
『中国共産党のメディアとプロパガンダ 戦後満洲・東北地域の歴史的展開』
梅村卓
2015年1月 御茶の水書房
A5 318頁
6,200円 ISBN: 9784275010872
 
『「満州」から集団連行された鉄道技術者たち 天水「留用」千日の記録』
堀井弘一郎
2015年2月 創土社
四六 216頁
1,400円 ISBN: 9784798802206
 
『東西ウイグルと中央ユーラシア』
森安孝夫
2015年2月 名古屋大学出版会
A5 860頁
16,000円 ISBN: 9784815807924
 
『アジアの相互理解のために』(シリーズ・ワンアジア)
金香男 編
2014年12月 創土社
A5 232頁
2,000円 ISBN: 9784798802190
 
『日本語活字印刷史』
鈴木広光
2015年2月 名古屋大学出版会
A5 346頁
5,800円 ISBN: 9784815807955
 
『中国嫁日記 4』
井上純一
2015年2月 KADOKAWA
A5 142頁
950円 ISBN: 9784047298057
 
『和華 第5号』
孫秀蓮 編
2014年12月 日中文化交流誌『和華』編集室
B5 96頁
550円 ISSN: 2188-9112
 
『越境する身体の社会史 華僑ネットワークにおける慈善と医療』
帆刈浩之
2015年1月 風響社
A5 376頁
4,000円 ISBN: 9784894891302
 
『日中韓マナー・慣習基本事典 プライベートからビジネスまで知っておきたい11章』
佐藤貢悦,斎藤智文,嚴錫仁
2015年1月 勉誠出版
四六 256頁
1,700円 ISBN: 9784585220848
 
『中国におけるモンゴル民族の学校教育』(佛教大学研究叢書)
ウルゲン
2015年2月 ミネルヴァ書房
A5 232頁
6,500円 ISBN: 9784623072484
 
『進化する中国系犯罪集団 日本のカネを強奪する「龍グレ」の正体を追う』
一橋文哉
2015年1月 PHP研究所
新書 288頁
820円 ISBN: 9784569814421
 
『中国思想論攷 公羊学とその周辺』
濱久雄
2014年12月 明徳出版社
A5 432頁
9,000円 ISBN: 9784896199680
 
『後漢経学研究序説』
井ノ口哲也
2015年2月 勉誠出版
A5 432頁
10,000円 ISBN: 9784585210238
 
『論語集注4』(東洋文庫)
朱熹/土田健次郎 訳注
2015年2月 平凡社
全書 494頁
3,200円 ISBN: 9784582808582
 
『別冊NHK100分de名著 老子×孫子「水」のように生きる』
蜂屋邦夫,湯浅邦弘
2015年2月 NHK出版
A5 176頁
900円 ISBN: 9784144072079
 
『『論語』入門 古いからこそいつも新しい思想』
 
2015年1月 河出書房新社
A5 256頁
1,650円 ISBN: 9784309246888
 
『近世における『論語』の訓読に関する研究』(新典社研究叢書)
石川洋子
2015年2月 新典社
A5 528頁
15,000円 ISBN: 9784787942685
 
『牧田諦亮著作集 第二巻 中国仏教史研究I』
牧田諦亮
2015年1月 臨川書店
A5 354頁
10,000円 ISBN: 9784653042020
 
『敦煌禅宗文献分類目録』
田中良昭,程正
2014年12月 大東出版社
A5 322頁
10,000円 ISBN: 9784500007684
 
『宣教師たちの東アジア 日本と中国の近代化とプロテスタント伝道書』
中村聡
2015年2月 勉誠出版
A5 304頁
4,800円 ISBN: 9784585221050
 
『台湾道教における斎儀 その源流と展開』
山田明広
2015年2月 大河書房
A5 262頁
6,500円 ISBN: 9784902417340
 
『アジア遊学 179 朝鮮朝後期の社会と思想』
川原秀城 編
2015年2月 勉誠出版
A5 208頁
2,000円 ISBN: 9784585226451
 
『書物学 4 特集:出版文化と江戸の教養』
書物学編集部
2015年2月 勉誠出版
B5 96頁
1,500円 ISBN: 9784585207047
 
『伝習録』(復刊)
山田準,鈴木直治 訳注
1936年9月 岩波書店
文庫 496頁
1,140円 ISBN: 9784003321218
 
『三論玄義』(復刊)
嘉祥大師 撰/金倉円照 訳註
1941年3月 岩波書店
文庫 224頁
660円 ISBN: 9784003333112
 
『講孟余話』(復刊)
吉田松陰/広瀬豊 校訂
1936年12月 岩波書店
文庫 320頁
840円 ISBN: 9784003302118
 
『仏説四十二章経・仏遺教経』(復刊)
得能文 訳注
1936年11月 岩波書店
文庫 112頁
420円 ISBN: 9784003330715