中国関連書籍紹介
トップ  > 中国関連その他>  中国関連書籍紹介 >  中国関連書籍紹介リスト 2015年vol.12

中国関連書籍紹介リスト 2015年vol.12

(書籍情報提供:株式会社東方書店 2015年10月、※価格は税抜き「本体価格」)

pickup『中国 グローバル市場に生きる村』
トニー・サイチ,胡必亮/谷村光浩 訳
2015年8月 鹿島出版会 image
四六 288頁
2,800円 ISBN: 9784306073173
 水田が幹線道路に、水牛はトラックに。約20年間にわたる精緻な実地調査が明らかにした、広東省の一農村、雁田村の目覚ましい発展の軌跡。
新型経済集団を創設し、ネットワークを活用、香港に近い地の利を活かして導いた成功――。
 
pickup『食をめぐる日中経済関係 国際経済学からの検証』
姚国利
2015年8月 批評社 image
A5 232頁
2,600円 ISBN: 9784826506250

 1972年、日中国交正常化を契機に急速に進展した日中経済関係の歴史を、日本の食品産業の海外移転(台湾、香港、中国)とその発展過程をとおして、さらに廉価な中国産農水産物の日本への輸入過程をとおして、急激な成長と発展を成し遂げた中国巨大資本主義の登場とその影響を克明に跡付ける。
プラザ合意と円高(1985年)、アジア通貨危機(1997年)、冷凍餃子事件(2007年)、リーマンショック(2008年)が日中経済関係に与えた影響を実証的に検証し、TPP交渉が先行き不透明ななかで、食をめぐる日中経済関係と日本農業のこれからを、日中の相互依存と対抗関係の経済構造をとおして国際経済学の視点から明らかにする。
世界の工場と化した中国巨大資本主義がアジアに登場し、さらに、ブラジル、ロシア、インド(BRICs)が経済成長を遂げるなかで、アメリカ、EU諸国、日本などかつての先進国は、労働人口減少、少子高齢化現象、過剰生産、過剰資本、信用膨張のなかで「定常化」しつつある。
ポスト資本主義が現実的な課題として浮揚しつつあるなかで、人間存在にとってもっとも根源的な食をめぐる諸問題に焦点を合わせ、新たな社会関係の構想を練り上げるための必読文献。

 
『中国語特許明細書を読む。書く。 技術系の中国語学習書 日中特許翻訳仕様』
雙田飛鳥,安秋順,沈海泊
2015年8月 アイ・エル・エス出版
B5 464頁
6,000円 ISBN: 9784904936740
 
『日中英特許技術用語辞典』
立群専利代理事務所,志賀国際特許事務所 編
2015年7月 経済産業調査会
A5 676頁
6,300円 ISBN: 9784806529552
 
『中国書人伝』
中田勇次郎 編
2015年7月 中央公論新社
文庫 368頁
1,200円 ISBN: 9784122061484
 
『書に法あり』
孫暁雲/百橋明穂 監訳
2015年7月 中央公論美術出版
B5 270頁
3,800円 ISBN: 9784805507414
 
『ゴッホ・オンデマンド 中国のアートとビジネス』
W・W・Y・ウォング/松田和也 訳
2015年8月 青土社
四六 398頁
3,800円 ISBN: 9784791768554
 
『映画は中国を目指す 中国映像ビジネス最前線』
中根研一
2015年8月 洋泉社
B6 208頁
1,200円 ISBN: 9784800307378
 
『鴎外と漱石のあいだで 日本語の文学が生まれる場所』
黒川創
2015年7月 河出書房新社
四六 290頁
3,000円 ISBN: 9784309023939
 
『真夜中の北京』
ポール・フレンチ/笹山裕子 訳
2015年7月 河出書房新社発売
四六 328頁
1,700円 ISBN: 9784309920610
 
『野草 96』
 
2015年8月 中国文芸研究会
A5 98頁
2,500円  
 
『杜甫詩注 第九冊 巻九 成都の歌 上』
吉川幸次郎/興膳宏 編
2015年7月 岩波書店
A5 498頁
11,000円 ISBN: 9784000927697
 
『全釈 拙堂文話』
齋藤拙堂 原著/齋藤正和 訳注
2015年7月 明徳出版社
A5 672頁
8,000円 ISBN: 9784896199628
 
『集刊 東洋学 113』
 
2015年6月 中国文史哲研究会
A5 136頁
1,500円  
 
『中国貨車入門 増補版』
柴田太郎
2015年8月 中国貨車研究会
A5 32頁
370円  
 
『中国情報ハンドブック 2015年版』
21世紀中国総研 編
2015年7月 蒼蒼社
A5 352頁
3,000円 ISBN: 9784883601295
 
『現代中国政治研究ハンドブック』(慶應義塾大学東アジア研究所・現代中国研究シリーズ)
高橋伸夫 編著
2015年7月 慶應義塾大学出版会
A5 320頁
3,200円 ISBN: 9784766422092
 
『現代中国研究 第34号』
 
2015年3月 中国現代史研究会
B5 158頁
1,389円  
 
『中国民主化研究 紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢』
加藤嘉一
2015年7月 ダイヤモンド社
四六 528頁
2,400円 ISBN: 9784478039236
 
『どこに向かう 習近平体制 続・中国デスク日記』
藤村幸義
2015年6月 桜美林大学北東アジア総合研究所
四六 282頁
1,800円 ISBN: 9784904794692
 
『北東アジアと朝鮮半島研究』(北東アジア学創成シリーズ 第2巻)
福原裕二
2015年7月 国際書院
A5 272頁
4,600円 ISBN: 9784877912703
 
『中国・増値税の制度と実務』
水野真澄
2015年7月 キョーハンブックス
A5 256頁
3,800円 ISBN: 9784876418787
 
『中国との付き合い方はベトナムに学べ』
中村繁夫
2015年7月 SBクリエティブ
新書 192頁
800円 ISBN: 9784797381535
 
『アジアで働くことになった君へ 世界で通じるマネジメント力を身に付ける本』
田中秋人
2015年8月 ギャンビット出版事業部
四六 190頁
1,500円 ISBN: 9784907462154
 
『日本の右翼 歴史的視座からみた思潮と思想』
歩平,王希亮/山邉悠喜子,宮崎教四郎,和田千代子,齋藤一晴,奥村正雄 訳
2015年7月 明石書店
四六 570頁
8,000円 ISBN: 9784750342269
 
『元・中国人、日本で政治家をめざす』
李小牧
2015年8月 CCCメディアハウス
四六 288頁
1,600円 ISBN: 9784484152189
 
『日中秘話 融氷の旅』
浅野勝人
2015年7月 青灯社
四六 282頁
1,600円 ISBN: 9784862280824
 
『中国経済まっさかさま 中国共産党崩壊間近の予兆』
勝又壽良
2015年8月 アイバス出版/サンクチュアリ出版発売
四六 296頁
1,400円 ISBN: 9784861135972
 
『ついに中国で始まった大崩壊の真実』
邱海涛
2015年7月 徳間書店
四六 280頁
1,400円 ISBN: 9784198639778
 
北京大学版 中国の文明3 文明の確立と変容 上 秦漢─魏晋南北朝』
稲畑耕一郎 監修・監訳/袁行霈,厳文明,張伝璽,楼宇烈 原著主編/柿沼陽平 訳
2015年7月 潮出版社
菊判 496頁
5,000円 ISBN: 9784267020230
 
『中国考古学のてびき』
飯島武次
2015年7月 同成社
四六 192頁
1,900円 ISBN: 9784886217066
 
『中国新石器時代の変遷と交流 環太行山脈地区文化圏の成立過程とその背景』
久保田慎二
2015年7月 六一書房
B5 232頁
8,800円 ISBN: 9784864450652
 
『中国古代史論叢 第8集』(立命館東洋史学会叢書11)
 
2015年7月 中国古代史論叢編集委員会
A5 242頁
1,389円 ISBN: 9784990640606
 
『中国伝統社会への視角』(宋代史研究会研究報告第十集)
宋代史研究会
2015年7月 汲古書院
A5 416頁
11,000円 ISBN: 9784762965531
 
『中国絹織物全史 七千年の美と技』
黄能馥,陳娟娟/小笠原小枝 監修
2015年6月 科学出版社東京/国書刊行会発売
A4 546頁
40,000円 ISBN: 9784336058089
 
『入門 秦の始皇帝と兵馬俑』
鶴間和幸 監修
2015年9月 洋泉社
B5 112頁
1,200円 ISBN: 9784800306920
 
『清代中国漂着琉球民間船の研究』
岑玲
2015年3月 榕樹書林
A5 248頁
2,800円 ISBN: 9784898051788
 
『華夷秩序と琉球王国 陳捷先教授中琉歴史関係論文集』
陳捷先/赤嶺守,張維真 監訳
2014年3月 榕樹書林
A5 260頁
2,800円 ISBN: 9784898051757
 
『溥儀 変転する政治に翻弄された生涯』(日本史リブレット 人 099)
塚瀬進
2015年7月 山川出版社
A5 96頁
800円 ISBN: 9784634548992
 
『甘粕正彦と李香蘭 満映という舞台』
小林英夫
2015年7月 勉誠出版
四六 240頁
2,800円 ISBN: 9784585221234
 
『満映とわたし』
岸富美子,石井妙子
2015年8月 文藝春秋
四六 312頁
1,600円 ISBN: 9784163903149
 
『石原莞爾の変節と満州事変の錯誤 最終戦争論と日蓮主義信仰』
伊勢弘志
2015年8月 芙蓉書房出版
A5 280頁
3,500円 ISBN: 9784829506578
 
『ノモンハン 元満州国外交官の証言』
北川四郎
2015年7月 中央公論新社
文庫 316頁
1,000円 ISBN: 9784122061453
 
『満州事変はなぜ起きたのか』(中公選書)
筒井清忠
2015年8月 中央公論新社
四六 208頁
1,800円 ISBN: 9784121100221
 
『日ソ張鼓峯事件史』
笠原孝太
2015年8月 錦正社
A5 200頁
3,000円 ISBN: 9784764603424
 
『満蒙開拓、夢はるかなり 加藤完治と東宮鐵男』上・下』
牧久
2015年7月 ウェッジ
四六 312/328頁
各1,600円 ISBN: 9784863101470/9784863101487
 
『移民たちの「満州」 満蒙開拓団の虚と実』
二松啓紀
2015年7月 平凡社
新書 280頁
840円 ISBN: 9784582857825
 
『日本の中国侵略の現場を歩く 撫順・南京・ソ満国境の旅』
青木茂
2015年7月 花伝社
A5 256頁
1,700円 ISBN: 9784763407467
 
『植民地文化研究 14』
 
2015年7月 植民地文化学会
A5 248頁
2,100円 ISBN: 9784835071046
 
『中国ナショナリズム もう一つの近代をよむ』
丸川哲史
2015年8月 法律文化社
四六 234頁
2,400円 ISBN: 9784589036926
 
『ピンポン外交の陰にいたスパイ』
ニコラス・グリフィン/五十嵐加奈子 訳
2015年8月 柏書房
四六 434頁
2,600円 ISBN: 9784760146208
 
『増補改訂 戦争・ラジオ・記憶』
貴志俊彦,川島真,孫安石 編
2015年8月 勉誠出版
A5 606頁
6,800円 ISBN: 9784585221197
 
『松栄丸「広東」漂流物語』
小林郁
2015年7月 無明舎出版
四六 366頁
2,200円 ISBN: 9784895445931
 
『描かれた日清戦争 久保田米僊『日清戦闘画報』影印・翻刻版』
大谷正,福井純子 編
2015年7月 創元社
B5 472頁
8,000円 ISBN: 9784422201566
 
『「ポツダム宣言」を読んだことがありますか?』
山田侑平 訳・監修
2015年8月 共同通信社
四六 176頁
900円 ISBN: 9784764106819
 
『「歴史認識」とは何か』
大沼保昭,江川紹子
2015年7月 中央公論新社
新書 270頁
840円 ISBN: 9784121023322
 
『歴史認識の違いはこうして生まれる 日中韓 歴史教科書読み比べ』
金谷俊一郎
2015年8月 祥伝社
四六 256頁
1,500円 ISBN: 9784396615338
 
『日本と中国 「歴史の接点」を考える 教科書にさぐる歴史認識 改訂版』
夏坂真澄,稲葉雅人
2015年8月 主婦と生活社
四六 320頁
1,800円 ISBN: 9784391147520
 
『日本の戦争加害がつぐなわれないのはなぜ!? 中国人被害者たちの証言と国家・加害 企業・裁判所・そして私たち』
大谷猛夫
2015年7月 合同出版
A5 176頁
1,600円 ISBN: 9784772612463
 
『ひいばあちゃんは中国にお墓をつくった 中国残留日本人の孫たちと学ぶ満州・戦争』
飯島春光
2015年7月 かもがわ出版
四六 184頁
1,600円 ISBN: 9784780307870
 
『内陸アジア言語の研究 30』
 
2015年7月 中央ユーラシア学研究会
A5 300頁
2,500円  
 
『アジア遊学 186 世界史のなかの女性たち』
水井万里子,杉浦未樹,伏見岳志,松井洋子 編
2015年7月 勉誠出版
A5 264頁
2,500円 ISBN: 9784585226529
 
『ネオ・チャイナ 富、真実、心のよりどころを求める13億人の野望』
エヴァン・オズノス/笠井亮平 訳
2015年8月 白水社
四六 468頁
2,600円 ISBN: 9784560084519
 
『中国セックス文化大革命 反日事件と性の自由が爆発する時』
邱海涛
2015年8月 徳間書店
文庫 430頁
900円 ISBN: 9784199070372
 
『東アジアのクリエイティヴ産業 文化のポリティクス』
谷川建司,須藤遙子,王向華 編
2015年7月 森話社
A5 352頁
4,500円 ISBN: 9784864050821
 
『アジアの文化遺産 過去・現在・未来』(東アジア研究所講座)
鈴木正崇 編
2015年8月 慶應義塾大学東アジア研究所
四六 472頁
2,000円 ISBN: 9784766422351
 
『素顔の中嶋嶺雄 追想録』
東京外国語大学「中嶋ゼミの会」,桜美林大学北東アジア総合研究所 編
2015年7月 桜美林大学北東アジア総合研究所
新書 216頁
800円 ISBN: 9784904794609
 
『内モンゴルを知るための60章』
ボルジギン・ブレンサイン 編著
2015年7月 明石書店
四六 432頁
2,000円 ISBN: 9784750342238
 
『櫻花之国的人 日本生活のための副読本』
斉藤ヨシ郎
2015年7月 柏艪舎
四六 186頁
1,200円 ISBN: 9784434208447
 
『中国工場の琴音ちゃん 1』
井上純一
2015年7月 一迅社
A5 146頁
950円 ISBN: 9784758014618
 
『和華 第7号 』
孫秀蓮 編
2015年7月 『和華』編集室
B5 66頁
510円  
 
『朱子語類』訳注 巻八十七~八十八』
吾妻重二,秋岡英行,白井順,橋本昭典,藤井倫明 訳注
2015年7月 汲古書院
A5 356頁
5,000円 ISBN: 9784762913112
 
『朱子語類』訳注 巻十五』
中純夫,朱子語類大学篇研究会 訳注
2015年7月 汲古書院
A5 338頁
5,000円 ISBN: 9784762913105
 
『朱子学入門』
垣内景子
2015年8月 ミネルヴァ書房
四六 230頁
2,500円 ISBN: 9784623073917
 
『現代人の論語』
呉智英
2015年8月 筑摩書房
文庫 288頁
640円 ISBN: 9784480432544
 
『論語くん』
三谷幸広 まんが/竹内貴久雄 監修
2015年7月 毎日新聞出版
四六 190頁
1,000円 ISBN: 9784620323138
 
『ビジネスパーソンのための易経入門』
岡本吏郎
2015年8月 朝日新聞出版
新書 232頁
760円 ISBN: 9784022736277
 
『春秋学用語集 四編』(汲古選書)
岩本憲司
2015年7月 汲古書院
四六 294頁
3,500円 ISBN: 9784762950711
 
『孫子と兵法三十六計』
洋泉社編集部
2014年5月 洋泉社
四六 192頁
1,400円 ISBN: 9784800303974
 
『日本古代の典籍と宗教文化』
増尾伸一郎
2015年8月 吉川弘文館
A5 336頁
9,500円 ISBN: 9784642046237
 
『論理と歴史 東アジア仏教論理学の形成と展開』
師茂樹
2015年3月 ナカニシヤ出版
A5 482頁
5,500円 ISBN: 9784779509292
 
『中国回教史論叢』
金吉堂,傅統先/外務省調査部,井東憲 訳
2015年7月 書肆心水
A5 352頁
6,900円 ISBN: 9784906917433
 
『東洋古典学研究 第39集』
 
2015年5月 東洋古典学研究会
B5 168頁
2,315円 ISBN:
 
『誰も知らない 香港現代思想史』
羅永生/丸川哲史,鈴木将久,羽根次郎 編訳
2015年8月 共和国
四六 360頁
2,700円 ISBN: 9784907986094
 
『海外小説〈非英語圏〉原題邦題事典』
 
2015年7月 日外アソシエーツ
A5 698頁
13,800円 ISBN: 9784816925412
 
『書物学 5 特集:洋古書の愉悦』
 
2015年7月 勉誠出版
B5 96頁
1,500円 ISBN: 9784585207054
 
『人民中国 2015年8月号』
 
2015年8月 人民中国雑誌社
A4 82頁
370円