中国関連書籍紹介リスト 2016年vol.03
(書籍情報提供:株式会社東方書店 2016年3月、※価格は税抜き「本体価格」)
![]() |
||
嶋亜弥子 | ||
2016年2月 | 農林統計出版 | ![]() |
A5 | 154頁 | |
1,800円 | ISBN: 9784897323367 | |
急ピッチで拡大を続ける中国経済の焦眉の課題である労働力の高度化、これを中国・中央政府はどのように進めているのか。またそこで農村出身労働者をどのように処遇しているのか。中国の職業教育・職業訓練の制度を具体的に把握し、独自のアンケート調査も駆使して、職業訓練の実態に迫る。 | ||
![]() |
||
趙貴花 | ||
2016年2月 | 三元社 | ![]() |
A5 | 264頁 | |
3,500円 | ISBN: 9784883033980 | |
改革開放につづくグローバル化の進行により、中国における人の移動は激動の時代を迎えている。本書は、中国朝鮮族、なかでも東アジア3カ国語に熟達した高学歴朝鮮族に焦点をあて、その中国、韓国、日本に広がる移動のパターンと、それぞれの移動先における社会的文化的相互作用のダイナミックな実態を、教育人類学のフィールドワークに基づき詳細に報告する。北京郊外に登場する新居住区、子どものための言語教育戦略や、ハイブリッド化していくアイデンティティの様相など、東アジアの将来を見据える上で必読の書である。 |
||
『日中中日 翻訳必携 実戦編II 脱・翻訳調を目指す訳文のコツ』 | |
武吉次朗 | |
2016年4月 | 日本僑報社 |
四六 | 198頁 |
1,800円 | ISBN: 9784861852114 |
『中国人観光客の心をつかむ接客フレーズ500 現場で役立つ中国語対応術』 | |
韓美齢 | |
2016年2月 | カンゼン |
A5 | 208頁 |
1,800円 | ISBN: 9784862553331 |
『通訳ガイドというお仕事』 | |
島崎秀定 | |
2016年1月 | アルク |
四六 | 300頁 |
1,600円 | ISBN: 9784757426955 |
『新版 日中ことばの漢ちがい』 | |
張麟声 | |
2016年1月 | 日中言語文化出版社 |
B6 | 162頁 |
1,200円 | ISBN: 9784905013099 |
『平安時代の仏書に基づく漢文訓読史の研究 VI 伝承と伝播』 | |
小林芳規 | |
2016年1月 | 汲古書院 |
A5 | 890頁 |
24,000円 | ISBN: 9784762935961 |
『或問 第28号』 | |
近代東西言語文化接触研究会 編 | |
2015年12月 | 白帝社 |
B5 | 242頁 |
1,500円 | ISBN: 1345-9899 |
『西崖 中国旅行日記』 | |
大村西崖/吉田千鶴子 編 | |
2016年1月 | ゆまに書房 |
A5 | |
5,800円 | ISBN: 9784843349816 |
『董其昌臨 集王聖教序』(名家に学ぶ臨書シリーズ1) | |
蓮見行廣(光春)編著 | |
2016年1月 | 芸術新聞社 |
A4 | 120頁 |
2,500円 | ISBN: 9784875864875 |
『唐物と日本のわび』 | |
彭丹 | |
2016年2月 | 淡交社 |
新書 | 232頁 |
1,400円 | ISBN: 9784473040602 |
『上海のシャーロック・ホームズ』(ホームズ万国博覧会 中国篇) | |
樽本照雄 編訳 | |
2016年1月 | 国書刊行会 |
四六 | 408頁 |
2,400円 | ISBN: 9784336059918 |
『涸れた轍』 | |
趙本夫/永倉百合子 訳 | |
2016年1月 | 朝日出版社 |
四六 | 352頁 |
1,800円 | ISBN: 9784255009049 |
『人間の条件1942 誰が中国の飢餓難民を救ったか』 | |
劉震雲/劉燕子 訳 | |
2016年1月 | 集広舎 |
四六 | 364頁 |
1,700円 | ISBN: 9784904213377 |
『韋君宜研究 記憶のなかの中国革命』 | |
楠原俊代 | |
2016年2月 | 中国書店 |
A5 | 554頁 |
10,000円 | ISBN: 9784903316482 |
『幸生凡語』(TianLiangシリーズ15) | |
萩野脩二 | |
2016年1月 | 三恵社 |
A5 | 182頁 |
2,300円 | ISBN: 9784864874601 |
『[飆]風 第54号』 | |
2016年1月 | [飆]風の会 |
B5 | 134頁 |
1,000円 | ISSN: 0288-2086 |
『鬼平とキケロと司馬遷と 歴史と文学の間』 | |
山内昌之 | |
2016年2月 | 中央公論新社 |
文庫 | 256頁 |
800円 | ISBN: 9784122062252 |
『中国現代文学 15』 | |
中国現代文学翻訳会 編 | |
2015年11月 | ひつじ書房 |
A5 | 196頁 |
2,000円 | ISBN: 9784894767904 |
『宣講による民衆教化に関する研究』 | |
阿部泰記 | |
2016年2月 | 汲古書院 |
A5 | 716頁 |
18,000円 | ISBN: 9784762965562 |
『中国鎮魂演劇研究』 | |
田仲一成 | |
2016年1月 | 東京大学出版会 |
A5 | 888頁 |
30,000円 | ISBN: 9784130860499 |
『古代日本漢詩文と中国文学』(埼玉学園大学研究叢書12) | |
胡志昂 | |
2016年2月 | 笠間書院 |
A5 | 352頁 |
8,000円 | ISBN: 9784305707925 |
『国性爺合戦 鑓の権三重帷子』 | |
近松門左衛門/和田万吉 校訂 | |
2016年2月 | 岩波書店 |
文庫 | 112頁 |
440円 | ISBN: 9784003021125 |
『60分で名著快読 三国志』(日経ビジネス人文庫) | |
狩野直禎 | |
2016年1月 | 日本経済新聞出版社 |
文庫 | 272頁 |
800円 | ISBN: 9784532197865 |
『北京餐庁情報 北京を食べて三十四年』 | |
山本英史 | |
2016年2月 | 研文出版 |
四六 | 350頁 |
1,500円 | ISBN: 9784876364060 |
『CKRM中国紀行 vol.02』 | |
2016年1月 | アジア太平洋観光社 |
B5 | 130頁 |
907円 | ISBN: 9784434216152 |
『香港ランキング&マル得テクニック!2016-2017』(地球の歩き方MOOK) | |
2016年3月 | ダイヤモンド・ビッグ社 |
A4 | 96頁 |
790円 | ISBN: 9784478048610 |
『チベット伝統医学の薬材研究』 | |
石濱裕美子,西脇正人,福田洋一,谷田伸治 | |
2015年2月 | 藝華書院 |
A4横 | 192頁 |
15,000円 | ISBN: 9784904706107 |
『きぐすり曼陀羅』 | |
田畑隆一郎 | |
2016年2月 | 源草社 |
A5 | 360頁 |
5,000円 | ISBN: 9784907892074 |
『中国武術史 先史時代から十九世紀中期まで』 | |
林伯原 | |
2015年12月 | 技藝社 |
A5 | 672頁 |
8,000円 | ISBN: 9784908489006 |
『実戦中国拳法 太気拳 新装増補版』 | |
澤井健一 | |
2016年1月 | 日貿出版社 |
B5 | 208頁 |
2,500円 | ISBN: 9784817060129 |
『中国共産党による「人民代表会議」制度の創成と政治過程 権力と正統性をめぐって』 | |
杜崎群傑 | |
2015年12月 | 御茶の水書房 |
A5 | 378頁 |
8,200円 | ISBN: 9784275020291 |
『日中連関構造の経済分析』 | |
王在[吉吉],宮川幸三,山田光男 | |
2016年1月 | 勁草書房 |
A5 | 178頁 |
2,700円 | ISBN: 9784326504190 |
『経済学方法論 下巻 中国マルクス主義経済学の外延的拡大』 | |
程恩富,胡楽明 編著/岡部守,薛宇峰 監修 | |
2016年2月 | 八朔社 |
A5 | 381頁 |
4,200円 | ISBN: 9784860140755 |
『中国の租税制裁制度 中国税制と税務調査の日中比較』 | |
張小平 | |
2016年1月 | 税務経理協会 |
A5 | 240頁 |
2,900円 | ISBN: 9784419063092 |
『習近平暗殺計画 スクープはなぜ潰されたか』 | |
加藤隆則 | |
2016年2月 | 文藝春秋 |
四六 | 288頁 |
1,600円 | ISBN: 9784163903415 |
『新覇権国家中国×TPP日米同盟』 | |
鈴木英夫 | |
2016年2月 | 朝日新聞出版 |
四六 | 272頁 |
1,600円 | ISBN: 9784023314818 |
『海洋アジアvs.大陸アジア 日本の国家戦略を考える』(セミナー・知を究める1) | |
白石隆 | |
2016年2月 | ミネルヴァ書房 |
四六 | 288頁 |
2,400円 | ISBN: 9784623075713 |
『南シナ海が"中国海"になる日 中国海洋覇権の野望』(講談社+α文庫) | |
ロバート・D・カプラン/奥山真司 訳 | |
2016年1月 | 講談社 |
文庫 | 400頁 |
920円 | ISBN: 9784062816434 |
『岐路に立つ中国とロシア』 | |
中津孝司 編著 | |
2016年1月 | 創成社 |
A5 | 252頁 |
2,500円 | ISBN: 9784794431677 |
『未来世紀ジパング 近くて遠い国、中国・韓国の真の顔』 | |
テレビ東京報道局 編 | |
2016年2月 | 日本経済新聞出版社 |
四六 | 296頁 |
1,300円 | ISBN: 9784532169848 |
『日中のはざまに生きて思う』 | |
宋文洲 | |
2016年2月 | 日経BP社 |
四六 | 200頁 |
1,500円 | ISBN: 9784822279691 |
『中曽根康弘』 | |
服部龍二 | |
2015年12月 | 中央公論新社 |
新書 | 360頁 |
900円 | ISBN: 9784121023513 |
『中国・韓国との新・歴史戦に勝つ!』 | |
ケント・ギルバート,室谷克実,石平 | |
2015年11月 | 悟空出版 |
四六 | 240頁 |
1,200円 | ISBN: 9784908117176 |
『世界を威嚇する軍事大国・中国の正体』 | |
小原凡司 | |
2016年1月 | 徳間書店 |
四六 | 270頁 |
1,700円 | ISBN: 9784198640750 |
『「日本を解体する」戦争プロパガンダの現在 WGIPの源流を探る』 | |
高橋史朗 | |
2016年3月 | 宝島社 |
四六 | 320頁 |
1,500円 | ISBN: 9784800249470 |
『アジア研究 第62巻第1号 2016年1月』 | |
2016年1月 | アジア政経学会 |
B5 | 44頁 |
1,500円 | |
『中国水利史研究 第43号(2015)』 | |
2015年12月 | 中国水利史研究会 |
B5 | 72頁 |
2,000円 | ISSN: 0289-2650 |
『学林 第61号』 | |
2015年11月 | 中国芸文研究会 |
A5 | 124頁 |
1,852円 | ISSN: 0288-3546 |
『戦闘技術の歴史 5 東洋編』 | |
マイケル・E・ハスキュー,クリステル・ヨルゲンセン ほか/杉山清彦 監修/徳永優子,中村佐千江 訳 | |
2016年1月 | 創元社 |
A5 | 376頁 |
4,500円 | ISBN: 9784422215082 |
『日本秦漢史研究 第16号』 | |
2015年11月 | 日本秦漢史学会 |
A5 | 164頁 |
3,000円 | |
『集刊 東洋学 114』 | |
2016年1月 | 中国文史哲研究会 |
A5 | 152頁 |
1,500円 | ISSN: 0495-9930 |
『貨幣の条件 タカラガイの文明史』(筑摩選書) | |
上田信 | |
2016年2月 | 筑摩書房 |
四六 | 384頁 |
1,800円 | ISBN: 9784480016348 |
『中華帝国のジレンマ 礼的思想と法的秩序』(筑摩選書) | |
冨谷至 | |
2016年2月 | 筑摩書房 |
四六 | 224頁 |
1,500円 | ISBN: 9784480016355 |
『概説中国史 上 古代─中世』 | |
冨谷至,森田憲司 編 | |
2016年2月 | 昭和堂 |
A5 | 292頁 |
2,300円 | ISBN: 9784812215166 |
『概説中国史 下 近世─近現代』 | |
冨谷至,森田憲司 編 | |
2016年2月 | 昭和堂 |
A5 | 340頁 |
2,300円 | ISBN: 9784812215173 |
『酷刑 血と戦慄の中国刑罰史』 | |
王永寛/尾鷲卓彦 訳 | |
2016年2月 | 徳間書店 |
文庫 | 304頁 |
1,050円 | ISBN: 9784199070549 |
『図説 古代中国史を塗りかえた!『史記』の戦い』 | |
渡辺精一 監修 | |
2016年2月 | 青春出版社 |
B5 | 104頁 |
1,620円 | ISBN: 9784413111621 |
『図解 三国志群雄勢力マップ 詳細版』 | |
満田剛 監修 | |
2016年2月 | スタンダーズ株式会社 |
A4 | 144頁 |
1,750円 | ISBN: 9784907592523 |
『新装版 唐物と東アジア 船載品をめぐる文化交流史』 | |
河添房江,皆川雅樹 編 | |
2016年2月 | 勉誠出版 |
A5 | 208頁 |
2,000円 | ISBN: 9784585221401 |
『北京大学版 中国の文明 7 文明の継承と再生 上 明清─近代』 | |
稲畑耕一郎 日本語 版監修・監訳/袁行霈,厳文明,張伝璽,楼宇烈 主編/松浦智子 訳 | |
2016年2月 | 潮出版社 |
菊 | 526頁 |
5,200円 | ISBN: 9784267020278 |
『中国人の日本観 第1巻 古代から二十一か条要求まで』 | |
『中国人の日本観』編集委員会 編 | |
2016年2月 | 社会評論社 |
A5 | 568頁 |
6,800円 | ISBN: 9784784515110 |
『アヘンと香港1845-1943』 | |
古泉達矢 | |
2016年2月 | 東京大学出版会 |
A5 | 330頁 |
6,200円 | ISBN: 9784130261517 |
『「知識分子」の思想的転換 建国初期の潘光旦、費孝通その周囲』 | |
聶莉莉 | |
2015年12月 | 風響社 |
A5 | 412頁 |
5,000円 | ISBN: 9784894892156 |
『蒋介石の「国際的解決」戦略:1937-1941 「蒋介石日記」から見る日中戦争の深層』 | |
鹿錫俊 | |
2016年2月 | 東方書店 |
A5 | 336頁 |
4,000円 | ISBN: 9784497216021 |
『共産中国と日本人』 | |
栗田直樹 | |
2016年1月 | 成文堂 |
A5 | 278頁 |
2,900円 | ISBN: 9784792333423 |
『戦後日中関係と同窓会』 | |
佐藤量 | |
2016年2月 | 彩流社 |
A5 | 228頁 |
3,600円 | ISBN: 9784779122064 |
『思想 2016年第1号』 | |
2016年1月 | 岩波書店 |
A5 | 210頁 |
1,900円 | ISSN: 0386-2755 |
『新しく学ぶ西洋の歴史 アジアから考える』 | |
南塚信吾,秋田茂,高澤紀恵 編 | |
2016年2月 | ミネルヴァ書房 |
A5 | 450頁 |
3,200円 | ISBN: 9784623066810 |
『国際交易の古代列島』(角川選書) | |
田中史生 | |
2016年1月 | KADOKAWA |
四六 | 256頁 |
1,700円 | ISBN: 9784047035676 |
『古代日本と北の海みち』(読みなおす日本史) | |
新野直吉 | |
2016年3月 | 吉川弘文館 |
四六 | 248頁 |
2,200円 | ISBN: 9784642065986 |
『ハンドブック 近代日本外交史 黒船来航から占領期まで』 | |
簑原俊洋,奈良岡聰智 編著 | |
2016年1月 | ミネルヴァ書房 |
A5 | 356頁 |
3,000円 | ISBN: 9784623074204 |
『明治日本の国粋主義思想とアジア』 | |
中川未来 | |
2016年2月 | 吉川弘文館 |
A5 | 352頁 |
11,000円 | ISBN: 9784642038492 |
『大久保利通と東アジア 国家構想と外交戦略』(歴史文化ライブラリー) | |
勝田政治 | |
2016年2月 | 吉川弘文館 |
四六 | 202頁 |
1,700円 | ISBN: 9784642058193 |
『近代日本の国際認識』 | |
長谷川雄一 | |
2016年1月 | 芦書房 |
A5 | 320頁 |
2,700円 | ISBN: 9784755612763 |
『近代日本の革新論とアジア主義 北一輝、大川周明、満川亀太郎らの思想と行動』 | |
クリストファー・W・A・スピルマン | |
2015年3月 | 芦書房 |
A5 | 352頁 |
2,700円 | ISBN: 9784755612749 |
『政道と政体 近代日本における中国観察』(現代中国地域研究叢書15) | |
何鵬挙 | |
2016年1月 | 勁草書房 |
A5 | 314頁 |
5,000円 | ISBN: 9784326349050 |
『尾崎秀実とゾルゲ事件 近衛文麿の影で暗躍した男』 | |
太田尚樹 | |
2016年3月 | 吉川弘文館 |
四六 | 212頁 |
2,400円 | ISBN: 9784642082914 |
『日中の懸け橋にならんとした男 在中国三十年』 | |
村上信太郎 | |
2016年2月 | 文芸社 |
四六 | 132頁 |
1,200円 | ISBN: 9784286169309 |
『偽満洲國貨幣図鑑 附 東北三省の貨幣および珍銭珍貨』 | |
菅谷信 | |
2015年12月 | えにし書房 |
A4 | 336頁 |
18,000円 | ISBN: 9784908073007 |
『昭和史の軍人たち』(文春学藝ライブラリー) | |
秦郁彦 | |
2016年2月 | 文藝春秋 |
文庫 | 560頁 |
1,820円 | ISBN: 9784168130496 |
『日本軍はなぜ満洲大油田を発見できなかったのか』 | |
岩瀬昇 | |
2016年1月 | 文藝春秋 |
新書 | 256頁 |
820円 | ISBN: 9784166610600 |
『日本の中国侵略植民地教育史 一 東北編』 | |
宋恩栄,余子侠 主編/曲鉄華,梁清/王智新 監修/大森直樹 監訳/楊倩,朴明権,張方鼎,王紫薇 訳 | |
2016年1月 | 明石書店 |
A5 | 624頁 |
9,200円 | ISBN: 9784750342771 |
『日本の中国侵略植民地教育史 二 華北編』 | |
宋恩栄,余子侠 主編/王智新 監修・監訳/木村淳 訳 | |
2016年1月 | 明石書店 |
A5 | 716頁 |
9,200円 | ISBN: 9784750342788 |
『日本の中国侵略植民地教育史 三 華東・華中・華南編』 | |
宋恩栄,余子侠 主編/曹必宏,夏軍,沈嵐/王智新 監修・監訳/皮細庚,王偉軍,樊士進,童暁薇 訳 | |
2016年1月 | 明石書店 |
A5 | 628頁 |
9,200円 | ISBN: 9784750342795 |
『日本の中国侵略植民地教育史 四 台湾編』 | |
宋恩栄,余子侠 主編/荘明水/王智新 監修/趙軍 監訳/椿正美 訳 | |
2016年1月 | 明石書店 |
A5 | 628頁 |
9,200円 | ISBN: 9784750342801 |
『ティベット史概説』(近代チベット史叢書13) | |
大村謙太郎 | |
2016年1月 | 慧文社 |
A5 | 238頁 |
7,000円 | ISBN: 9784863301573 |
『MONGOLIA and Northeast Asian Studies モンゴルと東北アジア研究 Vol. 1(1)2015』 | |
『モンゴルと東北アジア研究』編集委員会 | |
2015年12月 | 風響社 |
B5 | 216頁 |
5,000円 | ISBN: 9784894896215 |
『越境者たちのユーラシア』(シリーズ・ユーラシア地域大国論5) | |
山根聡,長縄宣博 編著 | |
2015年12月 | ミネルヴァ書房 |
A5 | 248頁 |
4,500円 | ISBN: 9784623074532 |
『華僑華人研究 第12号』 | |
2015年11月 | 日本華僑華人学会 |
B5 | 114頁 |
3,704円 | |
『爆買いを呼ぶおもてなし 中国人誘客への必須15の常識・非常識』 | |
柯麗華 | |
2015年12月 | 静岡新聞社 |
四六 | 176頁 |
1,200円 | ISBN: 9784783822486 |
『国が崩壊しても平気な中国人・会社がヤバいだけで真っ青な日本人』 | |
谷崎光 | |
2016年2月 | PHP研究所 |
四六 | 272頁 |
1,400円 | ISBN: 9784569827865 |
『北京彷徨1989-2015』 | |
山田晃三 | |
2016年2月 | みずのわ出版 |
四六 | 304頁 |
3,500円 | ISBN: 9784864260343 |
『SEALDsと東アジア若者デモってなんだ!』 | |
福島香織 | |
2016年2月 | イースト・プレス |
新書 | 304頁 |
907円 | ISBN: 9784781650623 |
『易、風水、暦、養生、処世 東アジアの宇宙観(コスモロジー)』(講談社選書メチエ) | |
水野杏紀 | |
2016年2月 | 講談社 |
四六 | 272頁 |
1,700円 | ISBN: 9784062586214 |
『儒学から見た風水 宋から清に至る言説史』 | |
水口拓寿 | |
2016年1月 | 風響社 |
A5 | 406頁 |
5,000円 | ISBN: 9784894892170 |
『完全定本 易占大全』 | |
盧恆立/山道帰一 監修/島内大乾 訳 | |
2016年2月 | 河出書房新社 |
A5 | 224頁 |
2,800円 | ISBN: 9784309276854 |
『声に出して読みたい論語』 | |
齋藤孝 | |
2016年2月 | 草思社 |
文庫 | 256頁 |
700円 | ISBN: 9784794221810 |
『鬼谷子 100%安全圏から、自分より強い者を言葉で動かす技術』 | |
高橋健太郎 | |
2016年1月 | 草思社 |
四六 | 232頁 |
1,400円 | ISBN: 9784794221773 |
『道教の聖地と地方神』 | |
土屋昌明,ヴァンサン・ゴーサール | |
2016年2月 | 東方書店 |
A5 | 320頁 |
4,600円 | ISBN: 9784497216014 |
『霊芝元照の研究 宋代律僧の浄土教』 | |
吉水岳彦 | |
2015年11月 | 法蔵館 |
A5 | 434頁 |
12,000円 | ISBN: 9784831873606 |
『中国研究集刊 夜号(第六十一号)』 | |
大阪大学中国哲学研究室 編 | |
2015年12月 | 大阪大学中国学会 |
A5 | 156頁 |
1,482円 | |
『最澄・空海将来『三教不斉論』の研究』 | |
藤井淳 編/池田将則,倉本尚徳,村田みお,柳幹康 | |
2016年1月 | 国書刊行会 |
A5 | 382頁 |
10,000円 | ISBN: 9784336059666 |
『茶道と中国文化』 | |
関根宗中 | |
2016年2月 | 淡交社 |
A5 | 144頁 |
1,800円 | ISBN: 9784473039385 |