中国関連書籍紹介リスト 2016年vol.07
(書籍情報提供:株式会社東方書店 2016年7月、※価格は税抜き「本体価格」)
![]() |
||
ガザンジェ | ||
2016年6月 | 連合出版 | ![]() |
B5 | 176頁 | |
2,800円 | ISBN: 9784897722962 | |
自分の生れ育ったチベットの村は中国革命後どのような運命をたどったのか? 民主改革、地域叛乱、人民公社・大躍進・文化大革命の政治運動、鄧小平による生産請負制から出稼ぎまで。古老への聞き取り、資料の発掘など現地取材をもとに再現する村社会の変遷。 | ||
![]() |
||
山田勇毅 | ||
2016年6月 | 白桃書房 | ![]() |
A5 | 222頁 | |
2,800円 | ISBN: 9784561256779 | |
中国は先進国の技術を模倣し、中国ならではの産業構造、また市場に最適化させることで、低コストで巨大市場で支持される製品を生み出してきた。 中国知財実務に精通する著者は、中国ならではのイノベーション促進へ向けての国を挙げての取り組みを、外資導入やモジュラー型の産業構造の確立促進などの政策を通して描く一方、PCのレノボ、スマートフォンのシャオミなどの具体的な企業の事例を多数紹介し活写。 さらに急速に整備が進む中国独自の知財制度を、日本での実務と比較しつつ詳しく紹介しながら、最新の知財プラクティスを解説し、そこで有効なプラットフォーム戦略を提案する。 中国における知財戦略立案に有用。 |
||
『中国語で読む我的ニッポン再発見!』 | |
段文凝,江正殷 | |
2016年6月 | 研究社 |
A5 | 188頁 |
1,800円 | ISBN: 9784327394356 |
『こわくてゆかいな漢字』 | |
張莉 | |
2016年6月 | 二玄社 |
四六 | 320頁 |
2,000円 | ISBN: 9784544010831 |
『中国語と日本語における目的表現の対照研究』 | |
戦慶勝 | |
2016年6月 | 白帝社 |
A5 | 318頁 |
7,800円 | ISBN: 9784863982338 |
『日中言語対照研究論集 第18号』 | |
日中対照言語学会 編 | |
2016年5月 | 白帝社 |
A5 | 242頁 |
2,000円 | |
『ゼミナール中国文化 工芸編』 | |
郭秋恵,王麗丹/長屋めぐみ 訳 | |
2016年8月 | グローバル科学文化出版 |
A5 | 296頁 |
2,980円 | ISBN: 9784865160413 |
『ゼミナール中国文化 服飾編』 | |
華梅/徳永冬美 訳 | |
2016年8月 | グローバル科学文化出版 |
A5 | 154頁 |
2,980円 | ISBN: 9784865160383 |
『ミャオ族の刺繍とデザイン』 | |
苗族刺繍博物館 | |
2016年3月 | 大福書林 |
A5 | 156頁 |
2,800円 | ISBN: 9784908465017 |
『中国画技法による 猫の描き方』 | |
孟欲暁/石井麻貴 訳 | |
2016年6月 | 彩流社 |
AB | 48頁 |
2,500円 | ISBN: 9784779122002 |
『中国近現代文化研究 第17号』 | |
2016年3月 | 中国近現代文化研究会 |
A5 | 114頁 |
1,000円 | ISSN: 1344-4301 |
『中国 虫の奇聞録』(あじあブックス 78) | |
瀬川千秋 | |
2016年6月 | 大修館書店 |
四六 | 240頁 |
1,800円 | ISBN: 9784469233186 |
『蚕食鯨呑 世界はおいしい「さしすせそ」』 | |
楊逸 | |
2016年6月 | 岩波書店 |
四六 | 214頁 |
1,800円 | ISBN: 9784000230643 |
『父を想う ある中国作家の自省と回想』 | |
閻連科/飯塚容 訳 | |
2016年5月 | 河出書房新社 |
四六 | 228頁 |
2,200円 | ISBN: 9784309207049 |
『断行と連帯 1945-1971 日中の120年 文芸・評論作品選4』 | |
張競,村田雄二郎 編 | |
2016年6月 | 岩波書店 |
A5 | 340頁 |
4,200円 | ISBN: 9784000272247 |
『ゼミナール中国文化 文学編』 | |
李春雨/加瀬琴菜 訳 | |
2016年8月 | グローバル科学文化出版 |
A5 | 190頁 |
2,980円 | ISBN: 9784865160390 |
『漢詩名作集成 中華編』 | |
宇野直人 | |
2016年3月 | 明徳出版社 |
A5 | 1122頁 |
6,000円 | ISBN: 9784896199567 |
『杜甫全詩訳注(一)』(講談社学術文庫) | |
下定雅弘,松原朗 編 | |
2016年6月 | 講談社 |
文庫 | 912頁 |
2,300円 | ISBN: 9784062923330 |
『唐宋八大家文読本 6』(新釈漢文大系 75) | |
向嶋成美,高橋明郎 | |
2016年5月 | 明治書院 |
A5 | 534頁 |
11,000円 | ISBN: 9784625673221 |
『アジア遊学197 日本文学のなかの〈中国〉』 | |
李銘敬,小峯和明 編 | |
2016年6月 | 勉誠出版 |
A5 | 304頁 |
2,800円 | ISBN: 9784585226635 |
『新しい漢字漢文教育 2016 第62号』 | |
2016年5月 | 全国漢文教育学会 |
A5 | 132頁 |
741円 | ISSN: 1345-5885 |
『中国中世文学研究 第67号』 | |
中国中世文学会 編 | |
2016年3月 | 白帝社 |
A5 | 82頁 |
1,500円 | ISSN: 0578-0942 |
『日久知道人心 中国滞在三年の追憶』 | |
林斌 | |
2016年6月 | 文芸社 |
四六 | 284頁 |
1,500円 | ISBN: 9784286173405 |
『金匱要略も読もう』 | |
高山宏世 編著 | |
2016年6月 | 東洋学術出版社 |
A5 | 536頁 |
4,500円 | ISBN: 9784904224403 |
『餃子の探究』 | |
旭屋出版編集部 編 | |
2016年6月 | 旭屋出版 |
B5 | 168頁 |
2,500円 | ISBN: 9784751111970 |
『譚彦彬のフライパンひとつで冷めてもおいしい本格中華』 | |
譚彦彬 | |
2016年4月 | 東京書店 |
A5 | 128頁 |
1,200円 | ISBN: 9784885745713 |
『中国年鑑2016 特集:戦後70年と経済「新常態」』 | |
中国研究所 編 | |
2016年5月 | 明石書店発売 |
B5 | 524頁 |
18,000円 | ISBN: 9784750343471 |
『異国の地にて 傅瑩元大使講演録』 | |
傅瑩/張利利 訳 | |
2016年3月 | 翰林書房 |
A5 | 552頁 |
3,800円 | ISBN: 9784877373948 |
『中成長を模索する中国 「新常態」への政治と経済の揺らぎ』(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) | |
大西広 編著 | |
2016年5月 | 慶應義塾大学出版会 |
A5 | 200頁 |
3,000円 | ISBN: 9784766423426 |
『中国大企業の競争力分析』 | |
江向華 | |
2016年6月 | 中央経済社 |
A5 | 170頁 |
3,000円 | ISBN: 9784502182815 |
『中国発世界連鎖不況 危機のリスクシナリオ』 | |
みずほ総合研究所 編著 | |
2016年5月 | 日本経済新聞出版社 |
四六 | 270頁 |
1,700円 | ISBN: 9784532356972 |
『「日中韓」外交戦争』 | |
読売新聞政治部 | |
2016年6月 | 新潮社 |
文庫 | 370頁 |
630円 | ISBN: 9784101367729 |
『アメリカの対中軍事戦略 エアシー・バトルの先にあるもの』 | |
アーロン・L・フリードバーグ/平山茂敏 監訳 | |
2016年5月 | 芙蓉書房出版 |
四六 | 220頁 |
2,300円 | ISBN: 9784829506783 |
『風水師が食い尽くす中国共産党』 | |
富坂聰 | |
2016年6月 | KADOKAWA |
新書 | 224頁 |
800円 | ISBN: 9784040820675 |
『偽装国家・中国の「歴史認識」』(宝島SUGOI文庫) | |
石平 | |
2016年5月 | 宝島社 |
文庫 | 254頁 |
630円 | ISBN: 9784800253606 |
『日中友好会館の歩み』 | |
村上立躬 | |
2016年7月 | 日本僑報社 |
四六 | 366頁 |
3,800円 | ISBN: 9784861851988 |
『現代中国研究 第37号』 | |
2016年5月 | 中国現代史研究会 |
B5 | 142頁 |
1,389円 | |
『春秋学用語集五編』(汲古選書74) | |
岩本憲司 | |
2016年6月 | 汲古書院 |
四六 | 266頁 |
3,500円 | ISBN: 9784762950742 |
『史記 1 覇者の条件』(徳間文庫カレッジ) | |
司馬遷/市川宏,杉本達夫 訳 | |
2016年6月 | 徳間書店 |
文庫 | 488頁 |
1,250円 | ISBN: 9784199070600 |
『群雄三国志 知略と戦いのすべて 超ビジュアル相関図でよくわかる』 | |
渡辺精一 監修 | |
2016年5月 | PHP研究所 |
A4 | 112頁 |
850円 | ISBN: 9784569830308 |
『八世紀末期~十一世紀初期 燉煌氏族人名集成 索引篇』 | |
土肥義和 編 | |
2016年5月 | 汲古書院 |
B5 | 544頁 |
20,000円 | ISBN: 9784762965449 |
『北京大学版 中国の文明8 文明の継承と再生 下 明清─近代』 | |
袁行霈,厳文明,張伝璽,楼宇烈 主編/稲畑耕一郎 監修・監訳/岩田和子 訳 | |
2016年6月 | 潮出版社 |
菊判 | 464頁 |
5,000円 | ISBN: 9784267020285 |
『教科書で教えたい真実の中国近現代史』 | |
宮脇淳子 | |
2016年4月 | 柏艫舎 |
四六 | 282頁 |
1,700円 | ISBN: 9784434219436 |
『陳独秀文集 1 初期思想・文化言語論集』(東洋文庫872) | |
陳独秀/長堀祐造, 小川利康,小野寺史郎,竹元規人 編訳 | |
2016年6月 | 平凡社 |
B6変 | 384頁 |
3,100円 | ISBN: 9784582808728 |
『近代中国指導者評論集成1 蒋介石』 | |
石丸藤太 | |
2016年5月 | ゆまに書房 |
17,000円 | ISBN: 9784843350171 |
『近代中国指導者評論集成2 宋美齢』 | |
村田孜郎 | |
2016年5月 | ゆまに書房 |
13,000円 | ISBN: 9784843350188 |
『近代中国指導者評論集成3 汪兆銘』 | |
森田正夫 | |
2016年5月 | ゆまに書房 |
21,000円 | ISBN: 9784843350195 |
『近代中国指導者評論集成4 張学良の横顔』 | |
吉本浩三 | |
2016年5月 | ゆまに書房 |
19,000円 | ISBN: 9784843350201 |
『近代中国指導者評論集成5 執政溥儀 宣統帝より執政まで』 | |
内山舜 | |
2016年5月 | ゆまに書房 |
13,000円 | ISBN: 9784843350218 |
『真説 毛沢東 上 誰も知らなかった実像』(講談社+α文庫) | |
ユン・チアン,ジョン・ハリデイ/土屋京子 訳 | |
2016年6月 | 講談社 |
文庫 | 784頁 |
1,000円 | ISBN: 9784062816588 |
『真説 毛沢東 下 誰も知らなかった実像』(講談社+α文庫) | |
ユン・チアン,ジョン・ハリデイ/土屋京子 訳 | |
2016年6月 | 講談社 |
文庫 | 720頁 |
1,000円 | ISBN: 9784062816601 |
『毛沢東 虚妄の言葉101』 | |
黄文雄 監修 | |
2016年6月 | 宝島社 |
四六 | 224頁 |
1,000円 | ISBN: 9784800255501 |
『古代史研究七十年の背景』 | |
上田正昭 | |
2016年6月 | 藤原書店 |
四六 | 160頁 |
1,800円 | ISBN: 9784865780758 |
『近代中国研究と市古宙三』 | |
東洋文庫近代中国研究班 編 | |
2016年6月 | 汲古書院 |
A5 | 200頁 |
3,000円 | ISBN: 9784762965692 |
『日清戦争は義戦にあらず 秩父困民党から軍夫へ』 | |
河田宏 | |
2016年5月 | 彩流社 |
四六 | 240頁 |
2,000円 | ISBN: 9784779122378 |
『国際主義との格闘 日本、国際連盟、イギリス帝国』 | |
後藤春美 | |
2016年5月 | 中央公論新社 |
四六 | 344頁 |
2,100円 | ISBN: 9784120048548 |
『自由主義は戦争を止められるのか 芦田均・清沢洌・石橋湛山』(歴史文化ライブラリー) | |
上田美和 | |
2016年6月 | 吉川弘文館 |
四六 | 232頁 |
1,700円 | ISBN: 9784642058261 |
『王道楽士・満州国の「罪と罰」 帝国の凋落と崩壊のさなかに』 | |
松岡將 | |
2016年5月 | 同時代社 |
四六 | 278頁 |
2,800円 | ISBN: 9784886838001 |
『興亡の世界史 大日本・満州帝国の遺産』(講談社学術文庫) | |
姜尚中,玄武岩 | |
2016年6月 | 講談社 |
文庫 | 344頁 |
1,100円 | ISBN: 9784062923545 |
『強制連行中国人殉難労働者慰霊碑資料集』 | |
強制連行中国人殉難労働者慰霊碑資料集編集委員会 編 | |
2016年5月 | 日本僑報社 |
A5 | 320頁 |
2,800円 | ISBN: 9784861852077 |
『東アジア梵鍾生産史の研究』 | |
五十川伸矢 | |
2016年2月 | 岩田書院 |
B5 | 254頁 |
6,800円 | ISBN: 9784866029528 |
『図説 シルクロード文化史』 | |
ヴァレリー・ハンセン/田口未和 訳 | |
2016年7月 | 原書房 |
A5 | 404頁 |
5,000円 | ISBN: 9784562053216 |
『内陸アジア史研究 第31号』 | |
2016年3月 | 内陸アジア史学会 |
B5 | 256頁 |
3,000円 | |
『中国文化研究 第32号』 | |
2016年3月 | 天理大学中国文化研究会 |
A5 | 184頁 |
1,389円 | |
『学林 第62号』 | |
2016年3月 | 中国芸文研究会 |
A5 | 240頁 |
1,852円 | |
『我輩は猫ではない 中国人留学生が見た日本 スピーチ集』 | |
王福 | |
2016年4月 | あいり出版 |
四六 | 110頁 |
1,000円 | ISBN: 9784865550245 |
『女子大学生がみた日・中・韓の「辺境地」 東アジアのフィールドを歩く 2』 | |
李泳采,恵泉女学園大学東アジアFSグループ 編著 | |
2016年5月 | 梨の木舎 |
A5 | 114頁 |
1,600円 | ISBN: 9784816616051 |
『ゼミナール中国文化 哲学思想編』 | |
吾淳/原玉龍 訳 | |
2016年8月 | グローバル科学文化出版 |
A5 | 194頁 |
2,980円 | ISBN: 9784865160406 |
『孔子』(角川ソフィア文庫) | |
加地伸行 | |
2016年4月 | KADOKAWA |
文庫 | 320頁 |
960円 | ISBN: 9784044000455 |
『完訳 論語』 | |
井波律子 訳 | |
2016年6月 | 岩波書店 |
四六 | 672頁 |
2,800円 | ISBN: 9784000611169 |
『古代中国数学「九章算術」を楽しむ本』 | |
孫栄健 編著 | |
2016年3月 | 言視社 |
四六 | 248頁 |
2,800円 | ISBN: 9784865650440 |
『中国四千年の智恵 故事ことわざの語源202』 | |
野口定男 | |
2016年5月 | 鉄筆 |
文庫 | 284頁 |
800円 | ISBN: 9784907580087 |
『完全定本 四柱推命大全』 | |
鍾進添/山道帰一 訳注 | |
2016年5月 | 河出書房新社 |
A5 | 432頁 |
3,800円 | ISBN: 9784309276878 |
『禅の語録5 馬祖の語録』 | |
入矢義高 編 | |
2016年4月 | 筑摩書房 |
A5 | 262頁 |
6,500円 | ISBN: 9784480323057 |
『禅の語録12a 玄沙広録 上』 | |
入矢義高 監修/唐代語録研究班 編 | |
2016年4月 | 筑摩書房 |
A5 | 286頁 |
6,500円 | ISBN: 9784480323125 |
『禅の語録12b 玄沙広録 中』 | |
入矢義高 監修/唐代語録研究班 編 | |
2016年4月 | 筑摩書房 |
A5 | 260頁 |
6,500円 | ISBN: 9784480323217 |
『禅の語録12c 玄沙広録 下』 | |
入矢義高 監修/唐代語録研究班 編 | |
2016年4月 | 筑摩書房 |
A5 | 352頁 |
7,500円 | ISBN: 9784480323224 |
『禅の語録20 「禅の語録」導読』 | |
小川隆 | |
2016年4月 | 筑摩書房 |
A5 | 304頁 |
4,000円 | ISBN: 9784480323200 |
『中国哲学 第43号』 | |
2015年12月 | 北海道中国哲学会 |
A5 | 190頁 |
3,000円 | ISSN: 0287-1742 |