中国関連書籍紹介
トップ  > 中国関連その他>  中国関連書籍紹介 >  中国関連書籍紹介リスト 2017年vol.04

中国関連書籍紹介リスト 2017年vol.04

(書籍情報提供:株式会社東方書店 2017年4月、※価格は税抜き「本体価格」)

pickup『中国のマンガ〈連環画〉の世界』
武田雅哉
2017年2月 平凡社 image
A5 396頁
3,500円 ISBN: 9784582482225
 中国の多彩な図像学の系譜を受け継いで生まれた中国のマンガ〈連環画〉。ときにコミカルで愉快、ときに苛酷で恐ろしい、20世紀の中国社会をリアルに映す中国マンガ学を紹介。
 
pickup『中国経済を読み解く 誤解しないための8つの章』
室井秀太郎
2017年1月 文眞堂 image
四六 170頁
1,600円 ISBN: 9784830949289
日本人の中国経済に対する見方は極端ではないか?本書は、日本人の中国経済の理解が、歴史的な経緯や中国の広大さ、多様さ、特殊性を踏まえないことが多いのに対し、こうした観点から中国経済を捉え直すことにより、中国経済への理解を深めることを意図している。中国との事業にかかわるビジネスマンだけでなく、広く中国に関心を持つ読者に読んでもらいたい本。 元経済紙記者の中国経済論。
 
『漢字学研究 第四号』
 
2016年12月 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所
B5 224頁
1,400円 ISSN: 2187-7017
 
『北京官話全編の研究 付影印・語彙索引 上巻』(関西大学東西学術研究所資料集刊 40-1(文化交渉と言語接触研究・資料叢刊8))
内田慶市 編
2017年2月 関西大学出版部
B5 756頁
7,100円 ISBN: 9784873546445
 
『周縁アプローチによる東西言語文化接触の研究とアーカイヴスの構築』(東西学術研究所研究叢書 創刊号)
内田慶市 編著
2017年1月 関西大学東西学術研究所/ユニウス発売
A5 190頁
2,200円 ISBN: 9784946421495
 
『或問 第30号』
 
2016年12月 近代東西言語文化接触研究会/白帝社 発売
B5 150頁
1,500円  
 
『中国版画史論』
小林宏光
2017年2月 勉誠出版
B5 810頁
25,000円 ISBN: 9784585270393
 
『呉昌碩篆刻字典 増補第三版』
伏見冲敬 編
2017年2月 雄山閣
四六 386頁
4,000円 ISBN: 9784639024491
 
『唐寅書画全集 全3巻』
故宮博物院 編修/王亜民 総企画/王連起 主編/植松 瑞希 監訳
2017年2月 科学出版社東京/東京大学出版会発売
A3変形 814頁
120,000円 ISBN: 9784130831062
 
『民間に眠る名品 中国名家書翰選粋 I』
林宏作
2017年1月 アートライフ社
A4 126頁
3,000円 ISBN: 9784908077067
 
『民間に眠る名品 中国名家書翰選粋 II』
林宏作
2017年1月 アートライフ社
A4 132頁
3,000円 ISBN: 9784908077074
 
『書法漢學研究 第19・20号』
書法漢學研究会 編
2017年1月 アートライフ社
B5 112頁
3,600円 ISBN: 9784908077081
 
『中国文化財図鑑 第五巻 家具』
中国国家文物鑑定委員会 編/高井たかね 監訳
2016年12月 科学出版社東京/ゆまに書房発売
B4変 320頁
28,000円 ISBN: 9784843345757
 
『中国文化財図鑑 第六巻 文房具』
中国国家文物鑑定委員会 編/亀澤孝幸 監訳
2016年12月 科学出版社東京/ゆまに書房発売
B4変 338頁
28,000円 ISBN: 9784843345764
 
『石川九楊著作集1 見失った手 状況論』
石川九楊
2016年7月 ミネルヴァ書房
A5 736頁
9,000円 ISBN: 9784623077472
 
『石川九楊著作集2 日本の文字 文字論』
石川九楊
2016年8月 ミネルヴァ書房
A5 466頁
9,000円 ISBN: 9784623077489
 
『石川九楊著作集3 日本語とはどういう言語化 言語論』
石川九楊
2016年9月 ミネルヴァ書房
A5 672頁
9,000円 ISBN: 9784623077496
 
『石川九楊著作集4 二重言語国家・日本 国家論』
石川九楊
2016年10月 ミネルヴァ書房
A5 664頁
9,000円 ISBN: 9784623077502
 
『石川九楊著作集5 漢字がつくった東アジア 東アジア論』
石川九楊
2016年11月 ミネルヴァ書房
A5 772頁
9,000円 ISBN: 9784623077519 
 
『石川九楊著作集6 書とはどういう芸術か 書論』
石川九楊
2016年12月 ミネルヴァ書房
A5 728頁
9,000円 ISBN: 9784623077526
 
『海のシルクロードの染織史』
吉田雅子
2017年2月 中央公論美術出版
A5 536頁
17,000円 ISBN: 9784805507759
 
『私の宝物 泣き虫少年のあの日の中国』
趙平
2017年1月 連合出版
A5 362頁
1,800円 ISBN: 9784897722979
 
『少年美術物語』(豊子[小豈]児童文学全集 第6巻)
豊子[小豈]/舩山明音 訳/日中翻訳学院 監訳
2017年3月 日本僑報社
四六 208頁
1,500円 ISBN: 9784861852329
 
『中学生小品』(豊子[小豈]児童文学全集 第7巻)
豊子[小豈]/黒金祥一 訳/日中翻訳学院 監訳
2017年4月 日本僑報社
四六 144頁
1,500円 ISBN: 9784861851919
 
『歩歩驚心 花萌ゆる皇子たち 下』
桐華/本多由季 翻訳
2017年1月 新書館
四六 532頁
2,400円 ISBN: 9784403221071
 
『漢詩花ごよみ 百花譜で綴る名詩鑑賞』
渡部英喜/牛尾篤 画
2017年3月 亜紀書房
四六 250頁
2,000円 ISBN: 9784750514956
 
『六朝文評価の研究』
福井佳夫
2017年1月 汲古書院
A5 630頁
15,000円 ISBN: 9784762965791
 
『中唐文学会報 第23号 2016』
 
2016年10月 中唐文学会/好文出版発売
B5 114頁
2,000円 ISSN: 1346-8170
 
『風絮 第13号』
 
2016年12月 日本詞曲学会/あるむ発売
A5 176頁
2,000円  
 
『君と共に中国を歩く ある台湾人父子の卒業旅行』
呉祥輝/東光春 訳
2017年1月 評言社
四六 370頁
1,800円 ISBN: 9784828205861
 
『ブラック企業やめて上海で暮らしてみました』
にしかわたく 漫画/初田宗久 原作
2017年1月 扶桑社
A5 162頁
1,100円 ISBN: 9784594076436
 
『中国遊園地大図鑑 中部編』(中国珍スポ探検隊Vol.2)
関上武司
2017年3月 パブリブ
四六 224頁
2,200円 ISBN: 9784908468087
 
『CKRM中国紀行 vol.06』
 
2017年1月 アジア太平洋観光社
A4 132頁
907円 ISBN: 9784434229619
 
『チベットひとり旅』
山本幸子
2017年1月 法蔵館
A5 242頁
1,800円 ISBN: 9784831862358
 
『こころ Vol.35』
 
2017年2月 平凡社
A5 168頁
800円 ISBN: 9784582380354
 
『SOMPO GUIDE TOKYO 旅行指南:東京』
翔泳社トラベルガイド編集部
2017年2月 翔泳社
B6変 208頁
1,200円 ISBN: 9784798148076
 
『京都の中華』(幻冬舎文庫)
姜尚美
2016年12月 幻冬舎
文庫 288頁
800円 ISBN: 9784344425477
 
『月刊たる No.412 2017年2月号』
 
2017年2月 たる出版
A4変 72頁
472円  
 
『超スロー 32式太極剣(DVD2枚付)』
大畑裕史
2017年2月 愛隆堂
A5 144頁
2,300円 ISBN: 9784750203430
 
『日中対訳版 日本人論説委員が見つめ続けた 激動中国 中国人記者には書けない「14億人への提言」』
加藤直人
2017年4月 日本僑報社
四六 304頁
1,900円 ISBN: 9784861852343
 
『マンガで読む 嘘つき中国共産党』
辣椒
2017年1月 新潮社
A5 160頁
1,000円 ISBN: 9784105070212
 
『活中論 巨大化&混迷化の中国と日本のチャンス』
近藤大介
2017年2月 講談社
四六 258頁
1,300円 ISBN: 9784062204903
 
『中国経済六法 2017年増補版』
 
2017年1月 日本国際貿易促進協会
A5 448頁
5,000円 ISBN: 9784930867766
 
『中国ビジネス法体系 第2版 部門別・場面別』
藤本豪
2017年2月 日本評論社
A5 682頁
   
 
『中国人観光客の財布を開く80の方法』
岡部佳子
2017年1月 新潮社
新書 192頁
720円 ISBN: 9784106106996
 
『図表でわかる 中国進出企業の合弁解消プランニング 多難な中国事業の撤退・縮小をスムーズに行うために』
簗瀬正人,趙雪巍
2017年2月 第一法規
A5 348頁
3,200円 ISBN: 9784474057791
 
『「攻め」と「守り」で成功する中国事業の経営管理』
原国太郎
2017年2月 中央経済社
A5 244頁
2,800円 ISBN: 9784502211515
 
『日中韓政治経済戦争2017』
 
2017年3月 英和出版社
A4 114頁
926円 ISBN: 9784865454253
 
『日本の戦略外交』
鈴木美勝
2017年2月 筑摩書房
新書 416頁
1,100円 ISBN: 9784480069443
 
『日中外交関係の改善における環境協力の役割』(若者が考える「日中の未来」Vol.3)
宮本雄二 監修/日本日中関係学会 編
2017年3月 日本僑報社
A5 240頁
3,000円 ISBN: 9784861852367
 
『中国、「宇宙強国」への野望』
寺門和夫
2017年2月 ウェッジ
四六 246頁
1,400円 ISBN: 9784863101777
 
『アメリカと中国』
松尾文夫
2017年1月 岩波書店
四六 368頁
3,000円 ISBN: 9784000220958
 
『日・米・中 IoT最終戦争 日本はセンサーとロボットで勝つ』
泉谷渉
2017年2月 東洋経済新報社
四六 280頁
1,500円 ISBN: 9784492762325
 
『帝国から開発援助へ 戦後アジア国際秩序と工業化』
秋田茂
2017年2月 名古屋大学出版会
A5 250頁
5,400円 ISBN: 9784815808655
 
『人種戦争という寓話 黄禍論とアジア主義』
廣部泉
2017年1月 名古屋大学出版会
A5 296頁
5,400円 ISBN: 9784815808587
 
『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社+α新書)
ケント・ギルバート
2017年2月 講談社
新書 208頁
840円 ISBN: 9784062729642
 
『日本の武器で滅びる中華人民共和国』(講談社+α新書)
兵頭二十八
2017年1月 講談社
新書 208頁
840円 ISBN: 9784062729758
 
『孔子を捨てた国 現代中国残酷物語』
福島香織
2017年2月 飛鳥新社
B6変 288頁
1,204円 ISBN: 9784864105408
 
『米中地獄の道行き 大国主義の悲惨な末路』
増田悦佐
2017年2月 ビジネス社
四六 248頁
1,500円 ISBN: 9784828419350
 
『96人の人物で知る中国の歴史』
ヴィクター・H・メア,サンピン・チェン,フランシス・ウッド/大間知知子 訳
2017年3月 原書房
A5 306頁
3,800円 ISBN: 9784562053766
 
『中国侠客列伝』(講談社学術文庫)
井波律子
2017年2月 講談社
文庫 320頁
1,050円 ISBN: 9784062924139
 
『宋─清代の政治と社会』
三木聰 編
2017年2月 汲古書院
A5 314頁
8,000円 ISBN: 9784762965821
 
『アジア遊学 205 戦時上海グレーゾーン 溶融する「抵抗」と「協力」』
堀井弘一郎,木田隆文 編
2017年2月 勉誠出版
A5 240頁
2,400円 ISBN: 9784585226710
 
『北伐と西征 太平天国前期史研究』(汲古叢書137)
菊池秀明
2017年2月  
A5 600頁
12,000円 ISBN: 9784762960369
 
『孫文と陳独秀 現代中国への二つの道』
横山宏章
2017年2月 平凡社
新書 288頁
860円 ISBN: 9784582858372
 
『張作霖 爆殺への軌跡一八七五─一九二八』
杉山裕之
2017年2月 白水社
四六 360頁
2,600円 ISBN: 9784560095348
 
『変法派の書簡と『燕山楚水紀遊』
「山本憲関係資料」の世界』 山本憲関係資料研究会 編
2017年1月 汲古書院
A5 572頁
12,000円 ISBN: 9784762965890
 
『20世紀前半の中国』(中国の歴史・現在がわかる本 第一期 1)
西村成雄 監修/貴志俊彦
2017年2月 かもがわ出版
A4 38頁
2,800円 ISBN: 9784780308853
 
『新中国を拓いた記者たち 上』
柳斌傑,李東東/日中翻訳学院 監訳/河村知子 訳
2017年3月 日本僑報社
A5 180頁
2,800円 ISBN: 9784861852305
 
『〈中露国境〉交渉史 国境紛争はいかに決着したのか?』
井出敬二
2017年2月 作品社
四六 262頁
2,800円 ISBN: 9784861826191
 
『イブン・バットゥータと境域への旅『大旅行記』をめぐる新研究』
家島彦一
2017年2月 名古屋大学出版会
A5 482頁
5,800円 ISBN: 9784815808617
 
『紙と人との歴史 世界を動かしたメディアの物語』
アレクサンダー・モンロー/御舩由美子,加藤晶 訳
2017年2月 原書房
四六 466頁
3,600円 ISBN: 9784562053698
 
『東北アジアの初期農耕と弥生の起源』
宮本一夫
2017年2月 同成社
B5 330頁
10,000円 ISBN: 9784886217516
 
『東アジアと百済土器』
土田純子
2017年2月 同成社
B5 418頁
13,000円 ISBN: 9784886217509
 
『史料学遍歴』
東野治之
2017年1月 雄山閣
四六 296頁
2,600円 ISBN: 9784639024620
 
『日中交流の軌跡』
崔淑芬
2017年1月 中国書店
A5 372頁
3,500円 ISBN: 9784903316550
 
『評伝 森恪 日中対立の焦点』
小山俊樹
2017年2月 ウェッジ
四六 454頁
2,700円 ISBN: 9784863101753
 
『完全版 1★9★3★7(イクミナ)』上下(角川文庫)
辺見庸
2016年11月 KADOKAWA
文庫 各288頁
各720円 ISBN: 9784041049525/9784041049778
 
『集刊 東洋学 116』
 
2017年1月 中国文史哲研究会
A5 166頁
1,500円  
 
『内陸アジア言語の研究 31』
 
2016年10月 中央ユーラシア学研究会
B5 104頁
2,500円 ISSN: 1341-5670
 
『仏教史研究ハンドブック』
佛教史学会 編
2017年2月 法蔵館
A5 418頁
2,800円 ISBN: 9784831860057
 
『貞観政要 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典』(角川ソフィア文庫)
湯浅邦弘
2017年1月 KADOKAWA
文庫 208頁
800円 ISBN: 9784044001742
 
『座右の書『貞観政要』中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」』
出口治明
2017年1月 KADOKAWA
四六 274頁
1,500円 ISBN: 9784041032787
 
『渋沢栄一は漢学とどう関わったか 「論語と算盤」が出会う東アジアの近代』(渋沢栄一と「フィランソロピー」1)
町泉寿郎 編著
2017年2月 ミネルヴァ書房
A5 250頁
3,800円 ISBN: 9784623077786
 
『和漢古典植物名精解』
木下武司
2017年2月 和泉書院
A5 1016頁
18,000円 ISBN: 9784757608191