中国関連書籍紹介
トップ  > 中国関連その他>  中国関連書籍紹介 >  中国関連書籍紹介リスト 2017年vol.07

中国関連書籍紹介リスト 2017年vol.07

(書籍情報提供:株式会社東方書店 2017年7月、※価格は税抜き「本体価格」)

pickup『「大国」としての中国 どのように台頭し、どこにゆくのか』
加茂具樹 編
2017年5月 一藝社 image
A5 168頁
2,400円 ISBN: 9784863591257
中国をめぐる問いは、「はたして台頭するのか」から「どのように台頭するのか」へ、そして、「台頭した中国は何を求めているのか」へと変化してきた。
本書は、「大国」意識を強く表明しはじめた中国を理解するための、必須の方法と情報を満載した。執筆は、外国人を含む第一線の研究者8人。専門分野ごとに問いを立て、この「大国」の行方を展望してゆく。
第1部は、政治学からの問い。なぜ、共産党による一党支配は持続するのか。「豊かな権威主義国家」を打ち立てた共産党一党体制の生命力について、体制の安定化と社会の不安定化という二律背反のバイアスに脅かされることなく、冷静に考える。
第2部は、経済学からの問い。なぜ、中国は経済成長に成功できたのか。一般に経済成長のためには、私有財産や知的財産の保障など「法の支配」の実現が必要とされてきた。だが、今日の中国はそれが十分でないにもかかわらず経済成長を遂げた。それはなぜなのか。「創造的破壊」をキーワードに、「民間企業」の重要事例も挙げつつ、経済発展の原動力の源と可能性を考える。
第3部は、安全保障、国際政治学からの問い。はたして中国外交は、「ツキジデスの罠」を克服できるのか。古代ギリシアの歴史家ツキジデスは、「アテネの台頭とそれに対するスパルタの警戒が戦争をもたらした」と洞察した。この洞察は、米中関係にも当てはまるのか。この問いを考察し、台湾問題、南シナ海問題についても、冷静で強靭な分析を行う。
本書の問いは、隣国にとって不可欠な、将来のアイデンティティを問うことでもある。
 
pickup『中国の体制移行と経済発展』(岡山大学経済学部研究叢書47)
滕鑑
2017年5月 御茶の水書房 image
A5 280頁
3,500円 ISBN: 9784275020673
中国が目指す社会主義市場経済は、「政治は一党独裁、経済は市場経済」というもので、異端者扱いされた。世界のGDP成長率に対する中国の寄与の割合は、2013~2015年平均で28%程度に上昇している。同時に、腐敗、汚職、法整備の遅れ、経済過程に対する行政の過剰介入、国有企業の独占と非効率性など、体制固有の欠陥が露呈している。このような中国について体制移行と経済発展の動的プロセスを、政府の政策、マクロ経済、産業経済、ミクロ経済(企業・家計)との関連で経済学的にわかりやすく読み解く。
 
『知るほどに深くなる漢字のツボ』
円満字二郎
2017年5月 青春出版社
B6 208頁
1,190円  ISBN: 9784413112130
 
『音読力 読み間違う日本語の罠99』
山口謠司
2017年6月 游学社
四六 232頁
1,400円 ISBN: 9784904827451
 
『和華 第14号 特集:漢字の世界』
アジア太平洋観光社
2017年  
A4 86頁
694円 ISBN: 9784434234675
 
『中国語、恩師、そして神戸 対談 佐藤晴彦×日下恒夫』(中国語「知」のアーカイヴズ2)
紅粉芳惠,氷野善寛 編
2017年6月 好文出版
B6変 154頁
1,300円 ISBN: 9784872202083
 
『中日対照言語学概論 その発想と表現』(日中語学対照研究シリーズ)
高橋弥守彦
2017年6月 日本僑報社
A5 256頁
3,600円 ISBN: 9784861852404
 
『高橋弥守彦教授古希記念論文集』国際連語論学会 編
日本語文法研究会
2017年3月  
B5 336頁
1,000円  
 
『日中言語対照研究論集 第19号』日中対照言語学会 編
 
2017年5月 白帝社発売
A5 226頁
2,000円  
 
『中国語文法研究 2017年巻(通巻第6期)』
中国語文法研究会 編
2017年6月 朋友書店
A5 266頁
2,300円 ISBN: 9784892811609
 
『書譜 孫過庭』(シリーズ書の古典21)
高橋蒼石 編・図版監修/伊藤文生 現代語訳
2017年4月 天来書院
A4 104頁
1,900円 ISBN: 9784887153240
 
『書のひみつ』
古賀弘幸/佐々木一澄 イラスト
2017年5月 朝日出版社
B5変 112頁
1,650円 ISBN: 9784255009988
 
『二胡之友 2017.5,6 第49号』『二胡之友』編集部 編
日中音楽交流協会
2017年5月  
A4 48頁
800円  
 
『アジア仏教美術論集 東アジアI 後漢・三国・南北朝』 濱田瑞美 責任編集/
宮治昭,肥田路美,板倉聖哲 監修
2017年5月  中央公論美術出版
A5 594頁
5,800円 ISBN: 9784805511305
 
『北京古代建築文化大系1 橋・塔編』
北京市古代建築研究所 編/宮島泉,富岡優理子 訳
2017年7月 グローバル科学文化出版
A5 230頁
2,980円 ISBN: 9784865160024
 
『北京古代建築文化大系2 宮殿編』
北京市古代建築研究所 編/西尾颯記 訳
2017年7月 グローバル科学文化出版
A5 206頁
2,980円 ISBN: 9784865160017
 
『北京古代建築文化大系3 寺院・宮観編』
北京市古代建築研究所 編/砂川妙華,安西辰彦 訳
2017年7月 グローバル科学文化出版
A5 226頁
2,980円 ISBN: 9784865160031
 
『北京古代建築文化大系4 壇廟編』
北京市古代建築研究所 編/水谷友美 訳
2017年7月 グローバル科学文化出版
A5 194頁
2,980円 ISBN: 9784865160055
 
『新装版 キン・フー武侠電影作法 A Touch of King Hu』
キン・フー,山田宏一,宇田川幸洋
2017年5月 草思社
A5 402頁
3,900円 ISBN: 9784794222794
 
『ケン・リュウ短篇傑作集2 もののあはれ』
ケン・リュウ/古沢嘉通 編・訳
2017年5月 早川書房
文庫 272頁
680円 ISBN: 9784150121266
 
『世事は煙の如し 中短篇傑作選』
余華/飯塚容 訳
2017年6月 岩波書店
四六 186頁
2,300円 ISBN: 9784000612036
 
『僕が殺した人と僕を殺した人』
東山彰良
2017年5月 文藝春秋
四六 338頁
1,600円 ISBN: 9784163906430
 
『小説集 カレンシー・レボリューション』
大薗治夫
2017年5月 ブイツーソリューション
四六 386頁
1,800円 ISBN: 9784434232633
 
『三国志読本』
宮城谷昌光
2017年5月 文藝春秋
文庫 480頁
710円 ISBN: 9784167908560
 
『満洲開拓文学選集 第1回配本 小説篇 全9巻』
西原和海 監修
2017年4月 ゆまに書房
A5  
125,000円 ISBN: 9784843351383
 
『楊克詩選』
楊克/竹内新 編訳
2017年4月 思潮社
四六 226頁
2,400円 ISBN: 9784783727736
 
『宮柊二『山西省』論』
佐藤通雅
2017年3月 柊書房
四六 404頁
3,000円 ISBN: 9784899753674 
 
『カニバリズム論』(ちくま学芸文庫)
中野美代子
2017年6月 筑摩書房 
文庫 336頁
1,200円 ISBN: 9784480098023 
 
『中国近現代文化研究 第18号』
中国近現代文化研究会
2017年3月  
A5 146頁
1,000円  
 
『野草 99』
中国文芸研究会
2017年3月  
A5 184頁
2,500円  
 
『中国現代文学 第17号』
中国現代文学翻訳会 編
2017年5月 ひつじ書房
A5 192頁
2,000円 ISBN: 9784894768703
 
『ことばの万華鏡』
一海知義
2017年6月 藤原書店
四六 418頁
3,600円 ISBN: 9784865781250
 
『「古典中國」における小説と儒教』
渡邉義浩
2017年5月 汲古書院
A5 314頁
7,500円 ISBN: 9784762965920
 
『平安朝漢詩文の文体と語彙』
後藤昭雄
2017年5月 勉誠出版
A5 442頁
8,000円 ISBN: 9784585291466
 
『白氏文集 一』(新釈漢文大系97)
岡村繁
2017年5月 明治書院
A5 788頁
12,500円 ISBN: 9784625673245
 
『「春望」の系譜 続々・杜甫詩話』(研文選書)
後藤秋正
2017年4月 研文出版
四六 288頁
2,300円 ISBN: 9784876364237
 
『柏木如亭詩集1』(東洋文庫882)
揖斐高訳注
2017年5月 平凡社
B6変 304頁
2,900円 ISBN: 9784582808827
 
『おとなのためのやさしい漢詩教室』
三羽邦美
2017年6月 瀬谷出版
A5 272頁
1,600円 ISBN: 9784902381368
 
『中国古典小説研究 第20号』
中国古典小説研究会 編
2017年3月 汲古書院
B5 142頁
2,000円  
 
『六朝學術學會報 第十八集』
六朝學術學會
2017年3月  
B5 110頁
4,375円  
 
『中國中世文学研究 第69号』
中国中世文学会
2017年3月  
A5 118頁
1,500円  
 
『お茶の水女子大学中国文学会報 第三十六号』
お茶の水女子大学中国文学会
2017年4月  
A5 92頁
2,000円  
 
『慶應義塾中国文学会報 第1号』
慶應義塾中国文学会
2017年3月  
A5 172頁
2,000円  
 
『香港風味 懐かしの西多士』
野村麻里
2017年5月 平凡社
四六 258頁
1,600円 ISBN: 9784582632194
 
『中国年鑑 2017 特集:党大会と巨竜の行方』
 
2017年5月 中国研究所/明石書店 発売
B5 506頁
18,000円 ISBN: 9784750345130
 
『東アジア戦略概観 2017』
防衛研究所 編
2017年3月 アーバン・コネクションズ
A5 266頁
1,500円 ISBN: 9784904486542
 
『現代中国入門』
光田剛 編
2017年5月 筑摩書房  新書
  384頁
1,000円 ISBN: 9784480069634
 
『人民元の興亡 毛沢東・[登β]小平・習近平が見た夢』
吉岡桂子
2017年5月 小学館
四六 404頁
1,800円 ISBN: 9784093897716
 
『習近平の中国 百年の夢と現実』
林望
2017年5月 岩波書店 新書
  240頁
820円 ISBN: 9784004316633
 
『詳解 新・中国増値税の実務』 
板谷圭一 監修/片岡伴維
2017年5月 中央経済社
A5 300頁
3,600円 ISBN: 9784502227318
 
『アジア研究 第63巻第2号』
 
2017年4月 アジア政経学会
B5 52頁
1,500円  
 
『中国がいつまでたっても崩壊しない7つの理由』
富坂聰
2017年6月 ビジネス社
四六 224頁
1,300円 ISBN: 9784828419558
 
『中国 とっくにクライシス、なのに崩壊しない"紅い帝国"のカラクリ』
何清漣,程暁農/中川友 訳
2017年5月 ワニブックス発売  新書
  280頁
900円 ISBN: 9784847061110
 
『中国の進化する軍事戦略』
ジョー・マクレイノルズ 編/五味睦佳 監訳/伊藤 和雄,大野慶二,鬼塚隆志,木村初夫,五島浩司,沢口信弘 訳
2017年5月 原書房
A5 404頁
4,000円 ISBN: 9784562054022
 
『アジアの終わり 経済破局と戦争を撒き散らす5つの危機』
マイケル・オースリン/尼丁千津子 訳
2017年5月 徳間書店
四六 418頁
2,000円 ISBN: 9784198644031 
 
『トランプは中国の膨張を許さない! 緊急発刊!ワシントン報告 「強いアメリカ」と上手につき合う日本』
古森義久
2017年5月 PHP研究所
四六 218頁
920円 ISBN: 9784569836119
 
『米中激戦! いまの「自衛隊」で日本を守れるか』
藤井厳喜,飯柴智亮
2017年6月 ベストセラーズ
四六 252頁
1,300円 ISBN: 9784584137987
 
『米中は朝鮮半島で激突する 日本はこの国難にどう対処すべきか』
福山隆
2017年5月 ビジネス社
四六 226頁
1,500円 ISBN: 9784828419510
 
『日本と中国、もし戦わば 中国の野望を阻止する「新・日本防衛論」』
樋口譲次 編著
2017年5月 SBクリエイティブ  新書
  224頁
800円 ISBN: 9784797390759
 
『「華僑」だけが知っている お金と運に好かれる人、一生好かれない人』
大城太
2017年6月 宝島社
四六 226頁
1,300円 ISBN: 9784800271419
 
『お茶馬鹿の「ためになるお話」 中国古典から学ぶ人生の智慧と現代ビジネス』
叶路綺
2017年5月 風詠社
四六 304頁
1,200円 ISBN: 9784434232091
 
『月30万以上を確実に稼ぐ! メルカリで中国輸入→店売実践講座』
阿部悠人
2017年5月 秀和システム
四六 274頁
1,400円 ISBN: 9784798050904
 
『Amazon中国輸入 効率化マニュアル』
山田野武男
2017年6月 サンライズパブリッシング
四六 222頁
1,400円 ISBN: 9784434233326
 
『鏡鑑としての中国の歴史』
礪波護
2017年6月 法蔵館
四六 350頁
2,500円 ISBN: 9784831877161
 
『殷代青銅器の生産体制 青銅器と銘文の製作からみる工房分業』
鈴木舞 
2017年5月 六一書房
B5 226頁
9,000円 ISBN: 9784864450874
 
『雲岡石窟の考古学 遊牧国家の巨石仏をさぐる』(京大人文研東方学叢書3)
岡村秀典
2017年6月 臨川書店
四六 292頁
3,200円 ISBN: 9784653043737
 
『敦煌・吐魯番文書の世界とその時代』
土肥義和,氣賀澤保規 編 
2017年4月 東洋文庫/汲古書院発売
B5 510頁
14,000円 ISBN: 9784762995651
 
『アジア遊学208 ひと・もの・知の往来 シルクロードの文化学』
荒木浩,近本謙介,李銘敬 編
2017年5月 勉誠出版
A5 240頁
2,400円 ISBN: 9784585226741
 
『現代語訳 隋書』(中国史書入門)
中林史朗,山口謠司 監修/池田雅典,大兼健寛,洲脇武志,田中良明 訳
2017年5月 勉誠出版
A5 522頁
4,200円 ISBN: 9784585296119
 
『三国志事典』
渡邉義浩
2017年6月 大修館書店
A5 388頁
3,600円 ISBN: 9784469232783
 
『「三国志」ナンバーワン決定戦』
渡邉義浩 監修
2017年5月 宝島社
A4 112頁
700円 ISBN: 9784800269942
 
『馬賊の「満洲」 張作霖と近代中国』(講談社学術文庫)
澁谷由里
2017年6月 講談社
文庫 272頁
940円 ISBN: 9784062924344
 
『張学良が仕掛けた四つの罠 日中戦争と太平洋戦争の真実』
橋田惠子
2017年4月 上毛新聞社
四六 266頁
1,300円 ISBN: 9784863521711
 
『近代中国都市案内集成 大連編 第3回配本 全6巻』(シリーズ・近代アジアの都市と松重充浩,木之内誠,孫安石 監修・解説)
 
2017年4月 ゆまに書房
A5  
96,000円 ISBN: 9784843349960
 
『本当に怖ろしい中国の歴史』
薩摩雅隆
2017年6月 彩図社
文庫 256頁
694円 ISBN: 9784801302280
 
『日本秦漢史研究 第17号』
日本秦漢史学会
2016年11月  
A5 264頁
3,000円  
 
『満族史研究 第15号』
満族史研究会
2016年12月  
B5 116頁
3,000円    
 
『鏡が語る古代史』
岡村秀典
2017年5月 岩波書店
新書 232頁
860円 ISBN: 9784004316640
 
『越境の古代史』(角川ソフィア文庫)
田中史生
2017年5月 KADOKAWA
文庫 240頁
800円 ISBN: 9784044002626
 
『支那法制史』(日本立法資料全集別巻1150)
淺井虎夫 編
2017年4月 信山社出版
A5変 432頁
45,000円 ISBN: 9784797272604
 
『近世日本の国際関係と言説』
荒野泰典 編
2017年4月 溪水社
A5 526頁
6,300円 ISBN: 9784863273849
 
『異邦から/へのまなざし 見られる日本・見る日本』
白幡洋三郎,劉建輝 編著
2017年5月 思文閣出版
A5 256頁
2,800円 ISBN: 784784218967
 
『新聞「泊園」 附 記事名・執筆者一覧 人名索引 泊園書院資料集成3』(関西大学東西学術研究所資料集刊29-3)
吾妻重二 編著
2017年3月 関西大学出版部
B4 446頁
8,500円 ISBN: 9784873546476
 
『The Cultural Interaction of East Asia Seas in the Early Modern』(関西大学 東西学術研究所研究叢刊53)
松浦章 編著
2016年11月 関西大学出版部
A5 240頁
3,200円 ISBN: 9784873546421
 
『上海の日本人街・虹口 もう一つの長崎』
横山宏章
 2017年6月 彩流社
四六 200頁
2,500円 ISBN: 9784779123344
 
『満鉄技術者たちの運命 国共内戦下の逃避行』
米濱泰英
2017年6月 オーラル・ヒストリー企画
四六 304頁
1,800円 ISBN: 9784434234248
 
『いま蘇る遠藤三郎の人と思想 陸軍高級エリートから反戦平和主義者へ』
張鴻鵬
2016年12月 桜美林大学北東アジア総合研究所
A5 372頁
3,200円 ISBN: 9784904794821
 
『六市と安子の"小児園" 日米中で孤児を救った父と娘』
大倉直
2017年6月 現代書館
四六 218頁
1,800円 ISBN: 9784768458037
 
『李徳全 日中国交正常化の「黄金のクサビ」を打ち込んだ中国人女性』
石川好 監修/程麻,林振江/林光江,古市雅子 訳
2017年9月 日本僑報社
四六 264頁
1,800円 ISBN: 9784861852428
 
『「[イ尓]好」羽根つき餃子とともに 二つの祖国に生きて』
石井克則
2017年5月 三一書房
四六 250頁
1,500円 ISBN: 9784380170034  
 
『第4次 現代歴史学の成果と課題 第1巻 新自由主義時代の歴史学』
歴史学研究会 編
2017年5月 績文堂出版
A5 316頁
3,200円 ISBN: 9784881161319
 
『第4次 現代歴史学の成果と課題 第2巻 世界史像の再構成』
歴史学研究会 編
2017年5月 績文堂出版
A5 316頁
3,200円 ISBN: 9784881161326
 
『第4次 現代歴史学の成果と課題 第3巻 歴史実践の現在』
歴史学研究会 編
2017年5月 績文堂出版
A5 324頁
3,200円 ISBN: 9784881161333
 
『必読!いま中国が面白い Vol.11 一帯一路・技術立国・中国の夢......いま中国の真
而立会 訳/三潴正道 監訳
2017年7月 日本僑報社
四六 208頁
1,900円 ISBN: 9784861852442
 
『中国人の本音 日本をこう見ている』
工藤哲
2017年5月 平凡社
新書 272頁
840円 ISBN: 9784582858457
 
『日本人の不信感 中国人の本心 来日35年の私にようやくほぼわかったこと!』
李景芳
2017年5月 さくら舎
四六 210頁
1,400円 ISBN: 9784865811001
 
『アジアにおける高齢者の生活保障 持続可能な福祉社会を求めて』
金成垣,大泉啓一郎,松江暁子 編著
2017年5月 明石書店
A5 240頁
3,200円 ISBN: 9784750345147  
 
『衛生と近代 ペスト流行にみる東アジアの統治・医療・社会』
永島剛,市川智生,飯島渉 編
2017年4月 法政大学出版局
A5 278頁
4,800円 ISBN: 9784588376047
 
『現代中国の法治と寛容 国家主義と人権憲政のはざまで』(アジア法叢書34)
郭道[目軍] 他/鈴木敬夫 編訳
2017年5月 成文堂
A5 424頁
8,000円  ISBN: 9784792306120
 
『中国の法と社会と歴史 小口彦太先生古稀記念論文集』
但見亮,胡光輝,長友昭,文元春 編
2017年5月 成文堂
A5 538頁
15,000円 ISBN: 9784792333621
 
『香港 御宅族が現場に行ってきた。2016-17[同人誌]』
てんしゅ松田(松田佐樹子)
2017年5月 大香港研究会
A5 68頁
714円  
 
『荘子 全現代語訳 上』(講談社学術文庫)
池田知久 訳・解説
2017年5月 講談社
文庫 424頁
1,280円 ISBN: 9784062924290
 
『荘子 全現代語訳 下』(講談社学術文庫)
池田知久 訳・解説
2017年6月 講談社
文庫 416頁
1,250円 ISBN: 9784062924306
 
『「義」から「事」へ 春秋学小史』
岩本憲司
2017年6月 汲古書院
A5 346頁
7,000円 ISBN: 9784762965906
 
『「孫子の兵法」がわかる本』
守屋洋
42887 三笠書房
四六 270頁
1,400円 ISBN: 9784837926863
 
『朱子学から考える権利の思想』
下川玲子
42887 ぺりかん社
四六 208頁
2,200円 ISBN: 9784831514721
 
『菜根譚×呻吟語 成功から学ぶのか、失敗から学ぶのか』(別冊NHK100分de名著)
湯浅邦弘
42887 NHK出版
A5 184頁
900円 ISBN: 9784144072246
 
『思想史のなかの日本語 訓読・翻訳・国語』
中村春作
  勉誠出版
四六 272頁
2,800円 ISBN: 9784585210412
 
『三教指帰と空海 偽撰の文章論』
河内昭圓
42856 法蔵館
四六 246頁
2,300円 ISBN: 9784831877130
 
『中国哲学 第四十四号』
北海道中国哲学会
42705  
A5 200頁
3,000円  
 
『アジア遊学207 東アジアの女性と仏教と文学』
張龍妹,小峯和明 編
42856 勉誠出版
A5 336頁
2,800円 ISBN: 9784585226734