中国関連書籍紹介
トップ  > 中国関連その他>  中国関連書籍紹介 >  中国関連書籍紹介リスト 2017年vol.09

中国関連書籍紹介リスト 2017年vol.09

(書籍情報提供:株式会社東方書店 2017年9月、※価格は税抜き「本体価格」)

pickup『中国バブルはなぜつぶれないのか』
朱寧/森山文那生 訳
2017年7月 日本経済新聞出版社 image
四六 378頁
3,000円 ISBN: 9784532357344
■米国イェール大学・ノーベル経済学者賞を受賞したロバート・シラーが序文を寄稿。シラーと同じイェール大学、またカリフォルニア大学で、行動ファイナンス、投資論など金融論教授として活躍した実績を持ち、中国に帰国した気鋭の中国人経済学者が、中国経済が過剰な生産能力を積み上げ、バブルを生み出すに至った背景を、経済学のロジックに基づき、鮮やかに解き明かす。
■不動産市場、株式市場などの資産市場の異常な高騰、また、銀行による信用の膨張、シャドーバンキングの隆盛――これら中国経済に見られるバブルは、経済成長を国民の不満を抑える頼みの綱とする、中央政府、地方政府によって「保証」されたものであり、政府による「保証」があるからこそ、人々は安心して投資を続ける。その構図が過剰設備、過大な不良債権を生み出した本質的な要因だと分析。経済成長実現のために、企業、債務者たちが破綻を免れるように政府が暗黙の保証で支えているがゆえに、本来破裂するはずのバブルがなかなか崩壊しない背景を明らかにする。
■中国経済は、「新常態」をキャッチフレーズに掲げた習近平政権が改革案を示したものの、政権内の路線対立もあり、立て直しへの明確な見通しが立たないなかで、改革は進んでいない。著者は、中国のバブルが政府に保証されたものであり、構造改革が成功しなければ今後の持続的な成長は困難であり、いずれは行き詰まって巨大なバブルは崩壊せざるをえないと警告する。
(日本経済新聞出版社HPより)
 
pickup『現代中国の中産階級 メディアと人々の相互作用』
周倩
2017年8月 亜紀書房 image
四六 240頁
2,600円 ISBN: 9784750515120
中国の行方を左右する人々、その実像とは
中国で中産階級=中流はいつ現れたのか――
新聞やSNSの詳細な分析から、メディアと中産階級の相互関係を明らかにした上で、中産階級イメージが作り出されてきたプロセスとその受容の実態に迫る。(亜紀書房HPより)
 
『全訳 漢辞海 第四版 机上版』
戸川芳郎 監修/佐藤進,濱口富士雄 編
2017年8月 三省堂
A5 1986頁
5,500円 ISBN: 9784385140544
 
『デイリー日中英辞典 カジュアル版』
三省堂編修所 編
2017年9月 三省堂
B6変 932頁
1,700円 ISBN: 9784385122830
 
『現代中国語のシンタクス』(記述言語学者自選集 1)
杉村博文
2017年6月 日中言語文化出版社
A5 330頁
3,500円 ISBN: 9784905013907
 
『楊凱栄教授還暦記念論文集 中日言語研究論叢』
楊凱栄教授還暦記念論文集刊行会
2017年7月 朝日出版社
A5 792頁
5,600円 ISBN: 9784255010052
 
『或問 第31号』
 
2017年6月 近代東西言語文化接触研究会/白帝社発売
B5 200頁
1,500円  
 
『言語学者が語る漢字文明論』(講談社学術文庫)
田中克彦
2017年8月 講談社
文庫 312頁
1,050円 ISBN: 9784062924450
 
『故事・ことわざ・四字熟語 教養が試される100話』
阿辻哲次
2017年7月 青春出版社
文庫 224頁
840円 ISBN: 9784413096751
 
『図像だらけの中国 明代のヴィジュアル・カルチャー』
クレイグ・クルナス/武田雅哉 訳
2017年7月 国書刊行会
A5 352頁
5,200円 ISBN: 9784336061911
 
『石川九楊著作集9 書の宇宙 書史論』
石川九楊
2017年3月 ミネルヴァ書房
A5 1028頁
9,000円 ISBN: 9784623077557
 
『石川九楊著作集 別巻1 完本・一日一書』
石川九楊
2017年4月 ミネルヴァ書房
A5 656頁
9,000円 ISBN: 9784623077564
 
『石川九楊著作集 別巻2 中國書史』
石川九楊
2017年5月 ミネルヴァ書房
A5 914頁
9,000円 ISBN: 9784623077571
 
『北京古代建築文化大系5 城壁編』
北京市古代建築研究所 編/島田陽介 訳
2017年9月 グローバル科学文化出版
A5 214頁
2,980円 ISBN: 9784865160048
 
『北京古代建築文化大系6 庭園編』
北京市古代建築研究所 編/田中久幾,谷尾詩織 訳
2017年9月 グローバル科学文化出版
A5 198頁
2,980円 ISBN: 9784865160000
 
『北京古代建築文化大系7 府邸・宅院編』
北京市古代建築研究所 編/高野梓,徳永冬美 訳
2017年9月 グローバル科学文化出版
A5 252頁
2,980円 ISBN: 9784865160062
 
『北京古代建築文化大系8 陵・墓編 』
北京市古代建築研究所 編/大城竜聖 訳
2017年9月 グローバル科学文化出版
A5 170頁
2,980円 ISBN: 9784865160079
 
『北京古代建築文化大系9 近代建築編』
北京市古代建築研究所 編/佐藤嵐士 訳
2017年9月 グローバル科学文化出版
A5 188頁
2,980円 ISBN: 9784865160093
 
『北京古代建築文化大系10 その他の文化財建築編 』
北京市古代建築研究所 編/岩切沙樹 訳
2017年9月 グローバル科学文化出版
A5 204頁
2,980円 ISBN: 9784865160086
 
『真ん中の子どもたち』
温又柔
2017年7月 集英社
四六 170頁
1,300円 ISBN: 9784087711226
 
『一句頂一万句』
劉震雲/水野衛子 訳
2017年8月 彩流社
四六 586頁
2,800円 ISBN: 9784779123818
 
『中国のエニグマと見果てぬ夢 陳警部事件シリーズ』
チュウ・シャオロン/鈴木康雄,美山弘樹 訳
2017年7月 七草書房
四六 322頁
1,600円 ISBN: 9784906923045
 
『学校がなくなった日 中国の子どもたちと戦争』
中由美子 編訳/和仲 装画・挿絵素人社
2017年6月  
A5 208頁
2,000円 ISBN: 9784881704073
 
『近現代文学と東アジア 教育と研究の多様性に向けて』(比較社会文化叢書Vol.36)
松本常彦,波潟剛 編
2016年3月 花書院
A5 234頁
2,593円 ISBN: 9784865610574
 
『郁達夫の原像 異文化・時代・社会との葛藤』(比較社会文化叢書Vol.38)
李麗君
2016年3月 花書院
A5 216頁
2,315円 ISBN: 9784865610550
 
『蘇州花街散歩 山塘街の物語』
大木康
2017年7月 汲古書院
A5 308頁
3,800円 ISBN: 9784762965937
 
『『夷堅志』訳注 乙志上』
齋藤茂,田渕欣也,福田知可志,安田真穂,山口博子 訳注
2017年7月 汲古書院
B5 332頁
8,000円 ISBN: 9784762965326
 
『楚辞後語全注釈 四』
吹野安,宮内克浩
2017年6月 明徳出版社
A5 178頁
2,400円 ISBN: 9784896199758
 
『これならわかる復文の要領 漢文学習の裏技』(新典社選書83)
古田島洋介
2017年8月 新典社
B6 328頁
2,400円 ISBN: 9784787968333
 
『中國紀行 CKRM Vol.08 特集:北京』
 
2017年8月 アジア太平洋観光社/主婦の友社発売
A4 128頁
1,250円 ISBN: 9784074217991
 
『地球の歩き方 上海 杭州 蘇州 2017~2018年版』
ダイヤモンド・ビッグ社
2017年7月  
A5 448頁
1,700円 ISBN: 9784478060650
 
『トントンの西安遊記』(アジアの道案内 中国)
張武静,みせけい 文・写真
2017年7月 玉川大学出版部
B5 42頁
2,500円 ISBN: 9784472059995
 
『古典から学ぶ経絡の流れ』
浅川要 編著
2017年8月 東洋学術出版社
B5 178頁
2,800円 ISBN: 9784904224472
 
『武術極意の"深ぁ~い話"』
近藤孝洋
2017年7月 BABジャパン
四六 248頁
1,400円 ISBN: 9784814200726
 
『太極拳理論の要諦 王宗岳と武禹襄の理論文章を学ぶ』
銭育才
2017年7月 武道ユニオン
A5 302頁
2,500円 ISBN: 9784434235054
 
『中国情報ハンドブック 2017年版』
21世紀中国総研 編著
2017年7月 蒼蒼社
A5 424頁
3,000円 ISBN: 9784883601349
 
『Chinanews 月刊中国ニュース 2017年9月号』
アジア太平洋観光社 編
2017年7月 日中通信社
A4変 66頁
630円 ISSN: 06237-09
 
『速攻マンガでまとめ! 90分でまるわかり中国』
亀田純香/バラマツヒトミ 漫画
2017年4月 朝日新聞出版
A5 208頁
1,200円 ISBN: 9784023331310
 
『習近平政権の新理念 人民を中心とする発展ビジョン』
胡鞍鋼 他/日中翻訳学院 本書翻訳チーム(代表高橋静香)訳
2017年9月 日本僑報社
四六 192頁
1,900円 ISBN: 9784861852336
 
『習近平と永楽帝 中華帝国皇帝の野望』
山本秀也
2017年8月 新潮社
新書 224頁
760円 ISBN: 9784106107306
 
『世界を翻弄し続ける中国の狙いは何か 二〇一四~二〇一五年』(シリーズ・チャイ ナウォッチ3)
濱本良一
2017年7月 ミネルヴァ書房
四六 464頁
4,500円 ISBN: 9784623079742
 
『2017 産業統合のチャイナ・エンジン』
中国M&A公会 監修/尉立東,柏亮 ほか/中出了真,陳亮,的陽 訳
2017年8月 明月堂書店
四六 272頁
3,500円 ISBN: 9784903145570
 
『変わる北東アジアの経済地図 新秩序への連携と競争』
伊集院敦,日本経済研究 センター 編
2017年7月 文眞堂
A5 264頁
3,500円 ISBN: 9784830949166
 
『結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済』(講談社+α新書)
武者陵司
2017年8月 講談社
新書 224頁
840円 ISBN: 9784062207287
 
『中国がトランプに完全に敗れる6つの理由 日本がアジアの前面に登場するときが来た』
日高義樹
2017年8月 PHP研究所
四六 242頁
,600円 ISBN: 9784569836317
 
『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』
遠藤誉
2017年8月 飛鳥新社
四六 268頁
1,296円 ISBN: 9784864105606
 
『バブルで衰退する中国 技術力で復活する日本』
勝又壽良
2017年8月 アイバス出版
四六 306頁
1,400円 ISBN: 9784907322168
 
『米中台 現代三国志』
近藤伸二
2017年8月 勉誠出版
四六 256頁
1,500円 ISBN: 9784585230595
 
『大国の暴走 「米・中・露」三帝国はなぜ世界を脅かすのか』
渡部恒雄,近藤大介,小泉悠
2017年7月 講談社
四六 258頁
1,400円 ISBN: 9784062206396
 
『地政学から読み解く米中露の戦略』(別冊宝島)
佐藤優 監修
2017年8月 宝島社
A4 112頁
1,200円 ISBN: 9784800271662
 
『地政学で考える日本の未来 中国の覇権戦略に立ち向かう』
櫻井よしこ
2017年8月 PHP研究所
文庫 336頁
780円 ISBN: 9784569765655
 
『米中激突 戦争か取引か』
陳破空/山田智美 訳
2017年7月 文藝春秋
新書 256頁
880円 ISBN: 9784166611379
 
『高まる北朝鮮の脅威 透明欠く米中関係』(年報[アジアの安全保障2017-2018])
西原正 監修/平和・安全保障研究所 編
2017年7月 朝雲新聞社
A5 296頁
2,250円 ISBN: 9784750940397
 
『一衣帯水 「平和資源」としての日中共同声明 日中間の安定的発展と未来を切り拓 く四つの基本文書と2014年』
内田雅敏
2017年7月 スペース伽耶
A5 128頁
1,000円 ISBN: 9784434236129
 
『アジア辺境論 これが日本の生きる道』
内田樹,姜尚中
2017年8月 集英社
新書 224頁
740円 ISBN: 9784087208931
 
『島嶼研究ジャーナル 第6巻第2号』
 
2017年3月 島嶼資料センター
A5 166頁
1,000円 ISBN: 9784905285748
 
『中国が反論できない真実の尖閣史』
石平/いしゐのぞむ 史料監修
2017年8月 扶桑社
四六 240頁
1,400円 ISBN: 9784594077730
 
『中国史学の方法論 第八回日中学者中国古代史論壇論文集』
渡邉義浩 編
2017年5月 汲古書院
B5 314頁
12,000円 ISBN: 9784762965944
 
『これから皇帝になる人の はじめての即位 上巻(喪礼)』
幾喜三月
2017年8月 楽史舎
A5 40頁
370円  
 
『春秋戦国時代 合戦読本』(別冊宝島)
鶴間和幸 監修
2017年8月 宝島社
A4 112頁
1,100円 ISBN: 9784800272850
 
『中國出土資料研究 第21號』
中國出土資料學會
2017年7月  
B5 144頁
4,500円  
 
『中国古代史論叢 第9集』
中国古代史論叢編集委員会
2017年3月  
A5 246頁
1,389円 ISBN: 9784990640613
 
『中国研究集刊 果号(第63号)』
大阪大学中国哲学研究室 編
2017年6月 大阪大学中国学会
A5 268頁
1,482円 ISSN: 0916-2232
 
『世界史劇場 正史三國志』
神野正史
2017年7月 ベレ出版
A5 472頁
2,100円 ISBN: 9784860645168
 
『中国史にみる女性群像 悲運と権勢のなかに生きた女性の虚実』(新・人と歴史 拡大版17)
田村実造
2017年7月 清水書院
四六 242頁
1,800円 ISBN: 9784389441173
 
『安禄山と楊貴妃 安史の乱始末記』(新・人と歴史 拡大版15)
藤善真澄
2017年7月 清水書院
四六 240頁
1,800円 ISBN: 9784389441159
 
『孫婉 孫文愛嬢の波瀾の生涯』
孫霄/岡井禮子 訳
2017年6月 日中言語文化出版社
四六 288頁
1,500円 ISBN: 9784905013105
 
『張学良秘史 六人の女傑と革命、そして愛』(角川ソフィア文庫)
富永孝子
2017年7月 KADOKAWA
文庫 368頁
1,080円 ISBN: 9784044002794
 
『現代中国研究 第39号』
中国現代史研究会
2017年7月  
B5 140頁
1,389円  
 
『戦時秩序に巣喰う「声」 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会』
笹川裕史 編
2017年8月 創土社
A5 354頁
3,500円 ISBN: 9784798802305
 
『帝国と立憲 日中戦争はなぜ防げなかったのか』
坂野潤治
2017年7月 筑摩書房
四六 272頁
1,700円 ISBN: 9784480858092
 
『日中戦争全史 上 対華21カ条要求(1915年)から南京占領(1937年)まで』
笠原十九司
2017年7月 高文研
四六 330頁
2,300円 ISBN: 9784874986240
 
『日中戦争全史 下 日中全面戦争からアジア太平洋戦争敗戦まで』
笠原十九司
2017年7月 高文研
四六 378頁
2,300円 ISBN: 9784874986257
 
『通州事件 日本人はなぜ虐殺されたのか』
藤岡信勝,三浦小太郎 編著
2017年7月 勉誠出版
四六 256頁
1,500円 ISBN: 9784585221869
 
『新装版 図説 日中戦争』(ふくろうの本)
太平洋戦争研究会 編/森山康平
2017年7月 河出書房新社
A5変 176頁
1,800円 ISBN: 9784309762562
 
『新装版 図説 東京裁判』(ふくろうの本)
太平洋戦争研究会 編/平塚柾緒
2017年7月 河出書房新社
A5変 152頁
1,800円 ISBN: 9784309762579
 
『歴史を学び、今を考える 戦争そして戦後』(教科書に書かれなかった戦争 PART66)
内海愛子,加藤陽子
2017年6月 梨の木舎
A5 160頁
1,500円 ISBN: 9784816617034
 
『祖国の選択 あの戦争の果て、日本と中国の狭間で』
城戸久枝
2017年8月 新潮社
文庫 384頁
630円 ISBN: 9784101210513
 
『日本の戦争責任についての認識』
歩平
2017年6月 グローバル科学文化出版
A5変 586頁
4,980円 ISBN: 9784865160192
 
『華北の万人坑と中国人強制連行 日本の侵略加害の現場を訪ねる』
青木茂
2017年8月 花伝社/共栄書房発売
A5 256頁
1,700円 ISBN: 9784763408273
 
『増補 海洋国家日本の戦後史 アジア変貌の軌跡を読み解く』(ちくま学芸文庫)
宮城大蔵
2017年8月 筑摩書房
文庫 272頁
1,100円 ISBN: 9784480098160
 
『満州開拓団の真実 なぜ、悲劇が起きてしまったのか』
小林弘忠
2017年8月 七つ森書館
四六 240頁
2,000円 ISBN: 9784822817800
 
『満洲及び朝鮮教育史 国際的なアプローチ』
松原孝俊 監修/ANDREW HALL,金 [王廷]実 編
2016年3月 花書院
A5 346頁
3,500円 ISBN: 9784865610710
 
『満洲・間島における日本人 満洲事変以前の日本語教育と関連して』
金[王廷]実
2017年3月 花書院
A5 174頁
2,500円 ISBN: 9784865610970
 
『ロシア旧教徒の村 ロマノフカ』
源元一郎
2017年7月 鳥影社
四六 172頁
1,500円 ISBN: 9784862656254
 
『ナチスと隕石仏像 SSチベット探検隊とアーリア神話』
浜本隆志
2017年7月 集英社
新書 256頁
760円 ISBN: 9784087208924
 
『地図で見る中国ハンドブック』
ティエリ・サンジュアン/太田佐絵子 訳
2017年8月 原書房
A5 164頁
2,800円 ISBN: 9784562054220
 
『中国の宗族と祖先祭祀』(風響社あじあブックス 別巻2)
馮爾康/小林義廣 訳
2017年7月 風響社
A5 360頁
3,000円 ISBN: 9784894892415
 
『中国少数民族「独立」論』
寺島英明
2017年8月 東京図書出版/リフレ出版発売
四六 198頁
1,500円 ISBN: 9784866410708
 
『世にも恐ろしい中国人の戦略思考』
麻生川静男
2017年8月 小学館
新書 256頁
800円 ISBN: 9784098253043
 
『中国最凶の呪い 蠱毒』
村上文崇
2017年8月 彩図社
四六 256頁
1,800円 ISBN: 9784801302426
 
『中国上代思想入門』
栗田直躬
2017年3月 刊行会/平樂寺書店発売
B6 318頁
1,500円 ISBN: 9784831383013
 
『儒教 怨念と復讐の宗教』(講談社学術文庫)
浅野裕一
2017年8月 講談社
文庫 320頁
1,050円 ISBN: 9784062924429
 
『あわいの時代の『論語』 ヒューマン2.0』
安田登
2017年7月 春秋社
四六 266頁
1,800円 ISBN: 9784393436509
 
『評伝 顔之推 「顔氏家訓」を遺した男の生涯』
山内孝道
2017年8月 明徳出版社
B6 246頁
2,200円 ISBN: 9784896199451
 
『『朱子語類』訳注 巻百十九~百二十一』
垣内景子 編/訓門人研究会 訳
2017年7月 汲古書院
A5 468頁
5,000円 ISBN: 9784762913136
 
『頼山陽のことば』(MY古典)
長尾直茂
2017年7月 斯文会/明徳出版社発売
B6 226頁
1,500円 ISBN: 9784896197655
 
『集刊 東洋学 117』
中国文史哲研究会
2017年6月  
A5 132頁
1,500円  
 
『新編 唐代墓誌所在総合目録』(明治大学東洋史資料叢刊13)
氣賀澤保規 編/速水大,兼平雅子,竹内洋介 編集協力
2017年3月 明治大学東アジア石刻文物研究所/汲古書院 発売
A4 566頁
5,000円 ISBN: 9784762995132