中国関連書籍紹介リスト 2018年vol.02
(書籍情報提供:株式会社東方書店 2018年1月、※価格は税抜き「本体価格」)
![]() |
||
金太宇 | ||
2017年12月 | 昭和堂 | ![]() |
四六 | 228頁 | |
3,500円 | ISBN: 9784812216392 | |
北京を取り巻く「ごみ囲城」が象徴するように、中国のごみ問題はかつてない規模に拡大している。もちろん行政は手をこまねいているわけでないが……。本書では、とりわけ生活ごみに焦点を当て、現地調査で得た所見を踏まえながら、中国の廃棄物管理の全体像を浮き彫りにする。 | ||
![]() |
||
楊官鵬 | ||
2017年11月 | プログレス | ![]() |
A5 | 218頁 | |
3,000円 | ISBN: 9784905366706 | |
日中両国において土地・財産制度に関する研究は膨大に存在するが、これまでのところ、土地収用制度に関しては必ずしも十分な研究が行われているわけではない。 特に中国において土地収用制度の整備が喫緊の課題となっている現状に鑑みれば、中国の土地公有の制度を踏まえたうえで資本主義諸国の収用制度との比較法的な研究が求められていたところであった。本論文は、このような要請に応えるものだと評価できる。 したがって、本論文は、比較すること自体に難しさがともなう中国の土地収用制度と資本主義諸国のそれとの比較を土地収用の局面で行いつつ、複雑な中国の収用制度と収用実務の現状を全体として把握したうえで、中国における土地収用制度の立法的改革のために、そこでの中心的論点である公益事業認定および土地収用手続の制度を理論的・実務的について深く検討するという困難な課題に取り組むことになったのである。 「本書 読者の皆様へ―本書を推薦する 早稲田大学法学学術院教授 岡田正則 より」 |
||
![]() |
||
王義桅/川村明美 訳 | ||
2017年12月 | 日本僑報社 | ![]() |
四六 | 288頁 | |
3,600円 | ISBN: 9784861852312 | |
2017年5月、シルクロード経済圏構想「一帯一路」の初の国際会議が北京で開かれた。29カ国の首脳を含む130カ国以上の代表団約1,500人が参加。日本からも自民党の二階俊博幹事長、経団連の榊原定征会長らが出席した。 「一帯一路」とは具体的には何であるか? 本書は中国の習近平国家主席が提唱する「一帯一路」について、その背景から、趣旨、もたらされるチャンスとリスク、さらには実現に向けた方法まで、「一帯一路」研究の第一人者・中国人民大学王義桅教授が多角的に解説。これからの日本及び中国と世界経済の動きをとらえる上で欠かせない1冊である。 |
||
『漢語与漢語教学研究 第8号』 | |
「漢語与漢語教学研究」編集委員会 | |
2017年7月 | 東方書店 |
B5 | 138頁 |
1,800円 | ISBN: 9784497217165 |
『現代中国語研究 第19期』 | |
編輯委員会 編 | |
2017年10月 | 朝日出版社 |
B5 | 146頁 |
1,600円 | ISBN: 9784255010328 |
『典雅と奇想 明末清初の中国名画』 | |
板倉聖哲,実方葉子,野地耕一郎 編 | |
2017年11月 | 東京美術 |
B5 | 120頁 |
2,200円 | ISBN: 9784808710996 |
『枯樹賦・文皇哀冊 [衣者]遂良』(シリーズ書の古典20) | |
2017年11月 | 天来書院 |
A4 | 40頁 |
1,100円 | ISBN: 9784887153233 |
『曹全碑』(シリーズ書の古典4) | |
2017年11月 | 天来書院 |
A4 | 56頁 |
1,200円 | ISBN: 9784887153073 |
『中国書法通解』 | |
兪膺潔,兪建華/河内利治 監訳/樋口將一 訳 | |
2017年10月 | 大樟樹出版社/インターブックス発売 |
A5 | 228頁 |
2,500円 | ISBN: 9784909089113 |
『アステイオン 87』 | |
公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編 | |
2017年11月 | CCCメディアハウス |
A5変 | 248頁 |
1,000円 | ISBN: 9784484172316 |
『宣教師漢文小説の研究』 | |
宋莉華著/鈴木陽一監訳/青木萌訳 | |
2017年12月 | 東方書店 |
A5 | 352頁 |
4,000円 | ISBN: 9784497217158 |
『『台湾芸術』とその時代』 | |
河原功 編著 | |
2017年10月 | 村里社 |
B5 | 104頁 |
1,200円 | ISBN: 9784990789930 |
『呉漢 上下』 | |
宮城谷昌光 | |
2017年11月 | 中央公論新社 |
四六 | 352/364頁 |
各1,700円 | ISBN: 9784120050183/9784120050190 |
『廻る糸車 伝説の美女 西施像奇譚』 | |
種田稔一 | |
2017年11月 | 文芸社 |
四六 | 188頁 |
1,200円 | ISBN: 9784286189659 |
『紫嵐の祈り 上下』 | |
沈石溪/光吉さくら,ワン・チャイ 訳 | |
2017年10月 | 大樟樹出版社/インターブックス発売 |
四六 | 184/176頁 |
各1,200円 | ISBN: 9784909089076/9784909089083 |
『超ビジュアル! 三国志人物大事典』 | |
渡辺精一 監修 | |
2017年12月 | 西東社 |
A5 | 352頁 |
1,500円 | ISBN: 9784791625703 |
『全訳 封神演義 2』 | |
二階堂善弘 監訳/山下一夫,中塚亮,二ノ宮聡 訳 | |
2017年11月 | |
四六 | 520頁 |
3,200円 | ISBN: 9784585296423 |
『水滸伝(三)』(講談社学術文庫) | |
井波律子 訳 | |
2017年11月 | 講談社 |
文庫 | 640頁 |
1,780円 | ISBN: 9784062924535 |
『東アジアの文学圏』(シリーズ 日本文学の展望を拓く 第1巻) | |
小峯和明 監修/金英順 編 | |
2017年11月 | 笠間書院 |
A5 | 498頁 |
9,000円 | ISBN: 9784305708816 |
『東アジアの知 文化研究の軌跡と展望 東アジア比較文化国際会議日本支部創立二十周年記念論集』 | |
中西進 編 | |
2017年10月 | 新典社 |
A5 | 400頁 |
5,800円 | ISBN: 9784787955142 |
『柿村重松『松南雑草』』(近代日本漢学資料叢書2) | |
町泉寿郎 解題 | |
2017年10月 | 研文出版 |
A4 | 292頁 |
8,000円 | ISBN: 9784876364282 |
『[飆]風 第56号』 | |
[飆]風の会 | |
2017年10月 | |
B5 | 116頁 |
1,000円 | ISBN: 0288-2086 |
『はじめましての中国茶』 | |
池澤春菜 | |
2017年10月 | 本の雑誌社 |
A5変 | 162頁 |
1,500円 | ISBN: 9784860114053 |
『はじめまして 電鍋レシピ 』 | |
口尾麻美 | |
2017年11月 | グラフィック社 |
A5 | 160頁 |
1,500円 | ISBN: 9784766130966 |
『習近平の支配』 | |
日本経済新聞社 編 | |
2017年11月 | 日本経済新聞出版社 |
四六 | 298頁 |
1,500円 | ISBN: 9784532357580 |
『中国との距離に悩む周縁』(アジア研究所叢書30) | |
遊川和郎,平井久志,廣瀬陽子,鈴木有理佳,松田康博 | |
2016年1月 | 亜細亜大学アジア研究所/亜細亜大学購買部ブックセンター 発売 |
B6 | 206頁 |
1,200円 | ISBN: 9784900521315 |
『中国経済データハンドブック 2017年版』 | |
2017年11月 | 日中経済協会 |
B5 | 176頁 |
4,000円 | ISBN: 9784888802505 |
『これぞジャック・マーだ』 | |
陳偉/光吉さくら,ワン・チャイ 訳/みつよしたかひろ 翻訳協力 | |
2017年11月 | 大樟樹出版社/インターブックス発売 |
A5 | 348頁 |
2,700円 | ISBN: 9784909089090 |
『食いつめものブルース 3億人の中国農民工』 | |
山田泰司 | |
2017年11月 | 日経BP社/日経BPマーケティング発売 |
四六 | 282頁 |
1,800円 | ISBN: 9784822258559 |
『中国経済崩壊のシナリオ』 | |
フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議 | |
2017年11月 | 実業之日本社 |
四六 | 240頁 |
1,600円 | ISBN: 9784408112169 |
『盗まれる大学 中国スパイと機密漏洩』 | |
ダニエル・ゴールデン/花田知恵 訳 | |
2017年11月 | 原書房 |
四六 | 458頁 |
2,800円 | ISBN: 9784562054381 |
『Chinanews 月刊中国ニュース 2018年1月号』 | |
アジア太平洋観光社 編 | |
2017年11月 | 日中通信社 |
A4変 | 64頁 |
630円 | ISBN: |
『出土遺物から見た中国の文明 地はその宝を愛しまず』 | |
稲畑耕一郎 | |
2017年11月 | 潮出版社 |
新書 | 184頁 |
889円 | ISBN: 9784267021107 |
『紀元前から中国ができるまで』(中国の歴史・現在がわかる本 第2期1) | |
渡辺信一郎 監修/目黒杏子 | |
2017年12月 | かもがわ出版 |
A4 | 38頁 |
2,800円 | ISBN: 9784780308792 |
『中國古代史研究 第八 創立七十周年記念論文集』 | |
中國古代史研究會 編 | |
2017年11月 | 研文出版 |
A5 | 470頁 |
9,000円 | ISBN: 9784876364299 |
『魏晋南北朝官人身分制研究』(汲古叢書146) | |
岡部毅史 | |
2017年11月 | 汲古書院 |
A5 | 414頁 |
10,000円 | ISBN: 9784762960451 |
『中国文人伝 第6巻 宋4』 | |
福本雅一 監修 | |
2017年10月 | 藝文書院 |
A5 | 338頁 |
3,200円 | ISBN: 9784907823856 |
『〈異郷〉としての日本 東アジアの留学生がみた近代』 | |
和田博文,徐静波,兪在真,横路啓子 編 | |
2017年11月 | 勉誠出版 |
A5 | 512頁 |
6,200円 | ISBN: 9784585221791 |
『毛沢東、周恩来と溥儀』 | |
王慶祥/松田徹 訳 | |
2017年11月 | 科学出版社東京 |
A5 | 412頁 |
6,400円 | ISBN: 9784907051211 |
『近代中国への旅』 | |
譚[王路] | |
2017年12月 | 美白水社 |
四六 | 202頁 |
1,900円 | ISBN: 9784560095782 |
『封印された中国近現代史』 | |
宮脇淳子 | |
2017年11月 | ビジネス社 |
四六 | 322頁 |
1,700円 | ISBN: 9784828419893 |
『日中終戦と戦後アジアへの展望』(日中戦争の国際共同研究 6) | |
波多野澄雄,久保亨,中村元哉 編 | |
2017年11月 | 慶應義塾大学出版会 |
A5 | 316頁 |
4,200円 | ISBN: 9784766424867 |
『1967中国文化大革命 荒牧万佐行写真集』 | |
荒牧万佐行 | |
2017年11月 | 集広舎 |
B5 | 216頁 |
2,500円 | ISBN: 9784904213544 |
『羅山条約 上巻 悪ガキたちが見た文化大革命』 | |
王耀平/鎌田純子,山田多佳子,松尾むつ子,萩野脩二 訳 | |
2017年8月 | 朋友書店 |
A5 | 332頁 |
2,700円 | ISBN: 9784892811630 |
『羅山条約 下巻 悪ガキたちが見た文化大革命』 | |
王耀平/鎌田純子,山田多佳子,松尾むつ子,萩野脩二 訳 | |
2017年10月 | 朋友書店 |
A5 | 312頁 |
2,700円 | ISBN: 9784892811654 |
『ワイルド・スワン 上下』(講談社+α文庫) | |
ユン・チアン/土屋京子 訳 | |
2017年11月 | 講談社 |
文庫 | 560/544頁 |
各1,400円 | ISBN: 9784062816632/9784062816656 |
『蒙古襲来と神風 中世の対外戦争の真実』 | |
服部英雄 | |
2017年11月 | 中央公論新社 |
新書 | 272頁 |
860円 | ISBN: 9784121024619 |
『編集復刻版 根岸佶著作集 第5巻』 | |
三好章 編・解説 | |
2017年11月 | 不二出版 |
B5 | 598頁 |
22,000円 | ISBN: 9784835080345 |
『松井石根 アジア主義論集』 | |
野村幸一郎 編 | |
2017年11月 | 新典社 |
A5 | 292頁 |
8,500円 | ISBN: 9784787955135 |
『陸軍中野学校 「秘密工作員」養成機関の実像』(筑摩選書) | |
山本武利 | |
2017年11月 | 筑摩書房 |
四六 | 304頁 |
1,700円 | ISBN: 9784480016584 |
『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』 | |
三浦英之 | |
2017年11月 | 集英社 |
文庫 | 360頁 |
700円 | ISBN: 9784087456677 |
『地域から考える世界史 日本と世界を結ぶ』 | |
桃木至朗 監修/藤村泰夫,岩下哲典 編 | |
2017年10月 | 勉誠出版 |
A5 | 464頁 |
4,200円 | ISBN: 9784585221913 |
『古代朝鮮の国家体制と考古学』 | |
山本孝文 | |
2017年11月 | 吉川弘文館 |
A5 | 330頁 |
10,000円 | ISBN: 9784642081535 |
『日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか』(叢書 東アジアの近現代史 第3巻) | |
池内敏 | |
2017年10月 | 講談社 |
四六 | 338頁 |
2,200円 | ISBN: 9784062207928 |
『茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の社会 改版』 | |
角山栄 | |
2017年11月 | 中央公論新社 |
新書 | 256頁 |
760円 | ISBN: 9784121805966 |
『張騫とシルク‐ロード[新訂版]』(新・人と歴史 拡大版12) | |
長沢和俊 | |
2017年6月 | 清水書院 |
四六 | 244頁 |
1,800円 | ISBN: 9784389441128 |
『マルコ=ポーロ 東西世界を結んだ歴史の証人』(新・人と歴史 拡大版16) | |
佐口透 | |
2017年7月 | 清水書院 |
四六 | 240頁 |
1,800円 | ISBN: 9784389441166 |
『興亡の世界史 東インド会社とアジアの海』(講談社学術文庫) | |
羽田正 | |
2017年11月 | 講談社 |
文庫 | 416頁 |
1,280円 | ISBN: 9784062924689 |
『アジアの流域水問題』 | |
砂田憲吾 編著 | |
2008年2月 | 技報堂出版 |
A5 | 316頁 |
3,000円 | ISBN: 9784765534246 |
『ジェンダーとセクシュアリティで見る東アジア』 | |
瀬地山角 編著 | |
2017年11月 | 勁草書房 |
A5 | 328頁 |
3,500円 | ISBN: 9784326602988 |
『中国民族性 第二部 一九八〇年代、中国人の「自己認知」』 | |
沙蓮香 編著/津田量 訳/森山美紀子,久保輝幸,鈴木昭吾 監訳/劉偉 監修 | |
2017年12月 | グローバル科学文化出版 |
A5 | 378頁 |
3,980円 | ISBN: 9784865160215 |
『上海の中国人、安倍総理はみんな嫌いだけど8割は日本文化中毒!』(講談社+α新書) | |
山下智博 | |
2017年11月 | 講談社 |
新書 | 256頁 |
860円 | ISBN: 9784062915106 |
『北京スケッチ 素顔の中国人』 | |
渡辺陽介 | |
2017年11月 | 明石書店 |
四六 | 184頁 |
1,700円 | ISBN: 9784750345871 |
『新 移民時代 外国人労働者と共に生きる社会へ』 | |
西日本新聞社 編 | |
2017年11月 | 明石書店 |
四六 | 260頁 |
1,600円 | ISBN: 9784750345864 |
『国際結婚と多文化共生 多文化家族の支援にむけて』 | |
佐竹眞明,金愛慶 編著 | |
2017年12月 | 明石書店 |
A5 | 320頁 |
3,200円 | ISBN: 9784750345987 |
『華僑華人の事典 』 | |
華僑華人の事典編集委員会 編 | |
2017年11月 | 丸善出版 |
A5 | 618頁 |
20,000円 | ISBN: 9784621301760 |
『春秋左傳正義譯注 第一冊(序・隱公・桓公篇)』(二松學舎大学中国学古典叢書1) | |
野間文史 訳注 | |
2017年10月 | 明徳出版社 |
A4 | 634頁 |
10,000円 | ISBN: 9784896190212 |
『春秋左傳正義譯注 第二冊(莊・閔・僖公篇)』(二松學舎大学中国学古典叢書2) | |
野間文史 訳注 | |
2017年10月 | 明徳出版社 |
A4 | 642頁 |
10,000円 | ISBN: 9784896190229 |
『中国文化論』 | |
李徳順/上村元顧 訳 | |
2017年10月 | かもがわ出版 |
A5 | 400頁 |
4,500円 | ISBN: 9784780309348 |
『中国名言集 一日一言』 (岩波現代文庫) | |
井波律子 | |
2017年11月 | 岩波書店 |
文庫 | 448頁 |
1,280円 | ISBN: 9784006022952 |
『儒教が支えた明治維新』 | |
小島毅 | |
2017年11月 | 晶文社 |
四六 | 276頁 |
1,900円 | ISBN: 9784794970336 |
『日本漢学研究試論 林羅山の儒学』 | |
大島晃 | |
2017年12月 | 汲古書院 |
A5 | 650頁 |
12,000円 | ISBN: 9784762936364 |
『タンカ チベット仏教美術の精華』(中国無形文化遺産の美) | |
王海霞 主編・編著/三好祥子 訳 | |
2017年12月 | 科学出版社東京 |
B5 | 120頁 |
4,800円 | ISBN: 9784907051228 |
『生声CD付き 【対訳】ダライ・ラマ英語スピーチ集 Be Optimistic!(楽観主義でいこう!)』 | |
下山明子 編 | |
2017年11月 | 集広舎 |
A5 | 96頁 |
1,204円 | ISBN: 9784904213520 |
『東方宗教 第130号』 | |
2017年11月 | 日本道教学会 |
A5 | 160頁 |
2,800円 | ISBN: 0495-7180 |
『中国哲学研究 第29号』 | |
東京大学中国哲学研究会 | |
2017年7月 | |
A5 | 320頁 |
2,000円 | ISBN: |
『月と季節の暦 戊戌年 2018年2月16日~2019年2月4日』 | |
月と太陽の暦制作室 | |
2017年11月 | |
26頁 | |
2,000円 | ISBN: |
『漢籍 整理と研究 No.16(最終号)』 | |
漢籍研究会/汲古書院発売 | |
2017年8月 | |
B5 | 134頁 |
1,852円 | ISBN: 0915-6585 |