中国関連書籍紹介リスト 2019年vol.06
(書籍情報提供:株式会社東方書店 2019年5月、※価格は税抜き「本体価格」)
![]() |
||
高口康太 編著/伊藤亜聖,水彩画,山谷剛史,田中信彦 | ||
2019年5月 | さくら舎 | ![]() |
四六 | 250頁 | |
1,500円 | ISBN: 9784865811964 | |
「貧乏、遅れている、汚い、ダサい、パクり」のB級中国、「富裕、テクノロジー、イノベーション、最先端」のS級中国、果たしてどちらの中国像が正しいのだろうか? キャッシュレス社会ではワイロもモバイル決済。AI監視カメラに守られて信用スコアアップに励む。都市では洒落な書店と猫が流行り、農民は小型EVでお出かけ――大量の成功と失敗をまき散らしながら爆変しつづける巨大国家のいまを、気鋭の専門家5人が読み解く! |
||
![]() |
||
NHKスペシャル取材班 | ||
2019年6月 | NHK出版 | ![]() |
新書 | 224頁 | |
800円 | ISBN: 9784140885895 | |
躍進する中国 反撃のアメリカ 「AI」「5G」で過熱!? 対立の最前線を徹底取材!! 国家戦略のもと、ハイテク分野で急速な成長を遂げる中国。アメリカの強さの源泉であった「情報」や「金融」、そして「AI」などの分野で、その"覇権"に迫らんとしている。激しさを増す二つの大国の競争は、世界をどこへ導くのか? 選択を迫られる日本の運命は? 米中攻防の真実に迫る取材で大反響を呼んだNHKスペシャルを新書化。「新冷戦」の今後を読み解く一冊! |
||
『通訳者・通訳ガイドになるには』 なるにはBOOKS | |
鑓田浩章 | |
2019年2月 | ぺりかん社 |
四六 | 144頁 |
1,500円 | ISBN: 9784831515315 |
『『語苑』にみる客家語研究』 日本統治下における台湾語・客家語・蕃語資料 第2巻 | |
中川仁 監修/羅濟立 解説 | |
2019年2月 | 近現代資料出版会 |
A5 | 582頁 |
18,000円 | ISBN: 9784863645370 |
『近代のなかの漢語』 研究叢書 | |
浅野敏彦 | |
2019年5月 | 和泉書院 |
A5 | 310頁 |
8,500円 | ISBN: 9784757609044 |
『明治期中国語教育における伝統継承と近代化 金国璞、張廷彦と『官話指南』 を中心として』 日中翻訳文化教育叢書2 | |
楊鉄錚 | |
2018年11月 | 両風堂 |
A5 | 286頁 |
5,800円 | ISBN: 9784907953089 |
『古新聖經殘稿 外二種 北堂本與滿漢合璧本』 | |
内田慶市,李ソク學 編 | |
2018年12月 | 関西大学出版部 |
B5 | 366頁 |
5,000円 | ISBN: 9784873546865 |
『近代知の翻訳と伝播 漢語を媒介に』 | |
陳力衛 | |
2019年5月 | 三省堂 |
A5 | 578頁 |
3,800円 | ISBN: 9784385360959 |
『現代中国語談話論 その帰納的実証研究』 | |
村松恵子 | |
2019年3月 | 好文出版 |
A5 | 494頁 |
5,000円 | ISBN: 9784872202205 |
『日中翻訳文化教育研究 No.4』 | |
日中翻訳文化教育協会 編 | |
2019年3月 | 両風堂 |
B5 | 96頁 |
2,500円 | ISBN: 2424-0869 |
『日中言語対照研究論集 第21号』 | |
日中対照言語学会 編 | |
2019年5月 | 日中対照言語学会/白帝社発売 |
A5 | 246頁 |
2,000円 | ISBN: 1344-8951 |
『漢字学研究 第六号』 | |
2018年10月 | 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所 |
B5 | 180頁 |
1,400円 | ISBN: 2187-7017 |
『書譜を習う 草書がうまくなる本』 | |
筒井茂徳 | |
2019年6月 | 二玄社 |
A4 | 176頁 |
2,500円 | ISBN: 9784544011678 |
『淡交別冊 第75号 唐物 茶の美を創った舶来品』 | |
龍光院 協力/島尾新,谷端昭夫 | |
2019年4月 | 淡交社 |
A4変 | 112頁 |
1,600円 | ISBN: 05918-05 |
『仏像の着衣と僧衣の研究 東洋美術史論考』 | |
吉村怜 | |
2019年5月 | 法藏館 |
B5 | 392頁 |
18,000円 9 | ISBN: 784831863287 |
『密教美術形成史の研究 北西インドを中心として』 | |
安元剛 | |
2019年3月 | 起心書房 |
A5 | 610頁 |
12,000円 | ISBN: 9784907022167 |
『中国近現代文化研究 第20号』 | |
2019年3月 | 中国近現代文化研究会 |
四六 1 | 40頁 |
1,000円 1 | ISBN: 344-4301 |
『中国博物館学 序論』 | |
青木豊,張哲 編 | |
2019年5月 | 雄山閣 |
A5 | 312頁 |
8,600円 | ISBN: 9784639026518 |
『カッコウが鳴くあの一瞬』 白水Uブックス | |
残雪/近藤直子 訳 | |
2019年5月 | 白水社 |
新書 | 200頁 |
1,600円 | ISBN: 9784560094990 |
『詩文集 独りの偵察隊 亡命チベット人二世は詠う』 | |
テンジン・ツゥンドゥ/劉燕子・田島安江 訳・編 | |
2019年6月 | 書肆侃侃房 |
四六 | 210頁 |
2,000円 | ISBN: 9784863853645 |
『圓夢』 | |
張洛霞 | |
2019年4月 | 三恵社 |
A5 | 254頁 |
2,200円 | ISBN: 9784866930596 |
『知能犯之罠』 | |
紫金陳/阿井幸作 訳 | |
2019年5月 | 行舟文化 |
B6変 | 364頁 |
1,850円 | ISBN: 9784909735027 |
『母の記憶に』 ケン・リュウ短編傑作集3 ハヤカワ文庫 | |
ケン・リュウ/古沢嘉通・他 訳 | |
2019年5月 | 早川書房 |
文庫 | 336頁 |
720円 | ISBN: 9784150122317 |
『屠呦呦 中国初の女性ノーベル賞受賞科学者』 | |
『屠呦呦伝』編集委員会/町田晶 監訳/西岡一人 訳 | |
2019年6月 | 日本僑報社 |
四六 | 144頁 |
1,800円 | ISBN: 9784861852183 |
『11通の手紙』 | |
及川淳子/笠原清志 解説 | |
2019年5月 | 小学館 |
A5 | 64頁 |
1,200円 | ISBN: 9784093886970 |
『「国語」から旅立って』 よりみちパン!セ | |
温又柔 | |
2019年5月 | 新曜社 |
四六 | 264頁 |
1,300円 | ISBN: 9784788516113 |
『『春水』手稿と日中の文学交流 周作人、謝冰心、濱一衛』 | |
中里見敬 編著 | |
2019年3月 | 花書院 |
A5 | 278頁 |
3,000円 | ISBN: 9784865611588 |
『愛はどこから 波濤を越えた三つの物語』 | |
芹川維忠,虞希華 | |
2019年4月 | アーク出版 |
四六 | 264頁 |
1,500円 | ISBN: 9784860595005 |
『戦後日本と竹内好』 | |
中村愿 | |
2019年5月 | 山川出版社 |
四六 | 240頁 |
2,500円 | ISBN: 9784634151451 |
『曹丕八十歳』 | |
佐藤大朗 | |
2019年4月 | 楽史舎 |
B5 | 216頁 |
2,315円 | ISBN: |
『三国志演義2』 角川ソフィア文庫 | |
羅貫中/立間祥介 訳 | |
2019年5月 | KADOKAWA |
文庫 | 672頁 |
1,480円 | ISBN: 9784044005108 |
『謎解き「三国志演義」 消えた羅貫中』 | |
平山浩二郎 | |
2018年6月 | 幻冬舎メディアコンサルティング/幻冬舎発売 |
四六 | 246頁 |
1,400円 | ISBN: 9784344917552 |
『ユリイカ 6月号 第51巻第9号(通巻740号) 特集*「三国志」の世界』 | |
2019年6月 | 青土社 |
A5変 | 230頁 |
1,400円 | ISBN: 9784791703678 |
『絶対に人に言いたくなる ろくでもない 三国志の話』 | |
うどん/木志田コテツ 絵 | |
2018年3月 | KADOKAWA |
四六 | 160頁 |
1,000円 | ISBN: 9784048938099 |
『人事の三国志 変革期の人脈・人材登用・立身出世』 朝日選書 | |
渡邉義浩 | |
2019年6月 | 朝日新聞出版 |
四六 | 408頁 |
1,700円 | ISBN: 9784022630841 |
『李白 上』 新釈漢文大系 詩人編4 | |
和田英信 | |
2019年5月 | 明治書院 |
A5 | 476頁 |
10,000円 | ISBN: 9784625673269 |
『杜甫 上』 新釈漢文大系 詩人編6 | |
川合康三 | |
2019年5月 | 明治書院 |
A5 | 546頁 |
10,000円 | ISBN: 9784625673276 |
『杜甫研究年報 第二号』 | |
日本杜甫学会 編 | |
2019年3月 | 日本杜甫学会/勉誠出版発売 |
A5 | 88頁 |
2,000円 | ISBN: 9784585294429 |
『昌黎先生集』 古典研究会叢書 漢籍之部 第三十八巻 静嘉堂文庫 | |
原本所蔵/佐藤保 解題 | |
2019年5月 | 汲古書院 |
B5 | 300頁 |
12,000円 | ISBN: 9784762911965 |
『唐宋八大家の世界』 | |
東英寿 編著 | |
2019年3月 | 花書院 |
A5 | 260頁 |
3,000円 | ISBN: 9784865611564 |
『仏教の聖者 史実と願望の記録』 京大人文研東方学叢書8 | |
船山徹 | |
2019年5月 | 臨川書店 |
四六 | 244頁 |
3,000円 | ISBN: 9784653043782 |
『令月、時は和し気は清し 張衡『帰田賦』』 | |
東京古典研究会 編 | |
2019年4月 | ミヤオビパブリッシング/宮帯出版社発売 |
文庫 | 128頁 |
463円 | ISBN: 9784801602069 |
『日本「文」学史 第三冊 「文」から「文学」へ 東アジアの文学を見直す』 | |
河野貴美子,Wiebke DENECKE,新川登亀男,陣野英則 編 | |
2019年5月 | 勉誠出版 |
四六 | 634頁 |
3,800円 | ISBN: 9784585294931 |
『訓読と漢語の歴史』 | |
福島直恭 | |
2019年2月 | 花鳥社 |
四六 | 284頁 |
2,400円 | ISBN: 9784909832030 |
『桃源の水脈 東アジア詩画の比較文化史』 | |
芳賀徹 | |
2019年5月 | 名古屋大学出版会 |
四六 | 382頁 |
3,600円 | ISBN: 9784815809461 |
『柳絮舞い散る街・長春で 私のセカンドステージ』 | |
建石一郎 | |
2019年5月 | 論創社 |
四六 | 288頁 |
2,200円 | ISBN: 9784846018429 |
『中國中世文學研究 第72号』 | |
2019年3月 | 中國中世文學會/白帝社発売 |
A5 | 82頁 |
1,500円 | ISBN: 0578-0942 |
『無錫の教室から你好(ニーハオ) 日本語教師奮闘記II』 | |
稲葉瑞郎 | |
2019年5月 | 文芸社 |
四六 | 330頁 |
1,600円 9 | ISBN: 784286205441 |
『地球の歩き方 北京 2019年~2020年版』 | |
『地球の歩き方』編集室 編 | |
2019年2月 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社発売 |
A5変 | 384頁 |
1,600円 | ISBN: 9784478822920 |
『香港メトロさんぽ MTRで巡るとっておきスポット&新しい香港に出会う旅』 地球の歩き方BOOKS | |
富永直美,広瀬敬子,阿多静香 | |
2019年5月 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社発売 |
A5 | 128頁 |
1,500円 | ISBN: 9784478823392 |
『食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表』 | |
日本中医食養学会 編著/日本中医学院 監修 | |
2019年4月 | 日本中医食養学会/燎原書店発売 |
A5 | 256頁 |
3,800円 | ISBN: 9784897481272 |
『夕陽に赤い町中華』 | |
北尾トロ | |
2019年6月 | 集英社インターナショナル/集英社発売 |
四六 | 258頁 |
1,600円 | ISBN: 9784797673746 |
『帯津良一のホリスティック寄り道秘話』 | |
帯津良一 | |
2019年5月 | ガイアブックス |
四六 | 208頁 |
1,600円 | ISBN: 9784866540160 |
『格差から見る中国 急激な社会変動が引き起こした「光と影」の政治経済学』 アジア発ビジョナリーシリーズ | |
李養浩/李智雄 監訳/杉山直美 訳 | |
2019年5月 | 白桃書房 |
A5 | 246頁 |
3,700円 | ISBN: 9784561923039 |
『都市から学ぶアジア経済史』 東アジア研究所講座 | |
古田和子 編著 | |
2019年5月 | 慶応義塾大学東アジア研究所/慶応義塾大学出版会発売 |
四六 | 456頁 |
2,000円 | ISBN: 9784766425970 |
『チャイナ・ウェイ 中国ビジネスリーダーの経営スタイル』 | |
マイケル・ユシーム,ハビール・シン,ネン・リャン,ピーター・カペッリ 池上重輔 監訳/月谷真紀 訳 | |
2019年5月 | 英治出版 |
四六 | 394頁 |
2,200円 | ISBN: 9784862762696 |
『島嶼研究ジャーナル 第8巻2号』 | |
島嶼資料センター | |
2019年3月 | 内外出版販売 |
A5 | 172頁 |
1,000円 | ISBN: 9784909870049 |
『スピードマスター 1時間でわかる インバウンド対策 訪日外国人のおもてなしはこれで決まり!』 | |
訪日ラボ | |
2019年5月 | 技術評論社 |
四六 | 160頁 |
1,000円 | ISBN: 9784297104238 |
『中国年鑑 2019』 | |
中国研究所 編 | |
2019年5月 | 中国研究所/明石書店発売 |
B5 | 532頁 |
18,000円 | ISBN: 9784750348384 |
『中国研究月報 2019年5月号 Vol.73 No.5(No.855)』 | |
2019年5月 | 中国研究所 |
B5 | 50頁 |
1,296円 | ISBN: 0910-4348 |
『日中貿易必携 2019年版 中国ビジネスの実用ガイドブック』 | |
2019年5月 | 日本国際貿易促進協会 |
B6 | 248頁 |
3,500円 | ISBN: 9784930867827 |
『一帯一路からユーラシア新世紀の道』 | |
進藤榮一,周瑋生,一帯一路日本研究センター 編 | |
2018年12月 | 日本評論社 |
A5 | 242頁 |
2,400円 | ISBN: 9784535559332 |
『アジア研究 第65巻第2号 2019年4月』 | |
2019年4月 | アジア政経学会 |
B5 | 60頁 |
1,500円 | ISBN: 0044-9237 |
『東亜 2019年6月号 No.624』 | |
2019年6月 | 霞山会 |
B5 | 102頁 |
667円 | ISBN: 9784909204189 |
『そして幻想の中国繁栄30年が終わる 誰も知らない「天安門事件」の呪縛』 | |
陳破空/高口康太 訳 | |
2019年6月 | ビジネス社 |
四六 | 216頁 |
1,400円 | ISBN: 9784828421025 |
『北京1998 中国国外退去始末記』 | |
中津幸久 | |
2019年6月 | 集広舎 |
四六 | 304頁 |
1,500円 | ISBN: 9784904213742 |
『新全体主義の思想史 コロンビア大学現代中国講義』 | |
張博樹/石井知章,及川淳子,中村達雄 訳 | |
2019年6月 | 白水社 |
四六 | 438頁 |
4,200円 | ISBN: 9784560096994 |
『習近平の敗北 紅い帝国・中国の危機』 | |
福島香織 | |
2019年6月 | ワニブックス |
四六 | 352頁 |
1,500円 | ISBN: 9784847098154 |
『新しい経済戦略を知るキーポイント 中国の新常態』 | |
李揚,張暁晶/河村知子,西岡一人 訳 | |
2019年6月 | 日本僑報社 |
四六 | 240頁 |
3,300円 | ISBN: 9784861852473 |
『「一帯一路」沿線65カ国の若者の生の声』 人民日報海外版「中国故事工作室」 編 | |
厳冰,陳振凱 主編/山本美那子,桝矢薫 訳 | |
2019年7月 | 日本僑報社 |
四六 | 228頁 |
3,300円 | ISBN: 9784861852695 |
『20世紀東アジアのポリティカルエコノミー』 | |
朴一 | |
2019年3月 | 晃洋書房 |
A5 | 240頁 |
2,500円 | ISBN: 9784771031968 |
『米中覇権戦争 残酷な未来透視図』 | |
三橋貴明 | |
2019年5月 | ビジネス社 |
四六 | 272頁 |
1,600円 | ISBN: 9784828420936 |
『Chinanews 月刊中国ニュース 2019年7月号(Vol.89)』 | |
2019年5月 | 日中通信社 |
A4 | 64頁 |
630円 | ISBN: |
『埋もれた中国古代の海昏侯国(一) 二十七日間の皇帝 劉賀』 海昏侯国シリーズ | |
陳政 主編/盧星,方志遠 編著/向井佑介 監訳/田中一輝 翻訳 | |
2019年5月 | 樹立社 |
B5 | 100頁 |
3,800円 | ISBN: 9784901769839 |
『埋もれた中国古代の海昏侯国(二) 劉賀が残した宝物』 海昏侯国シリーズ | |
陳政 主編/王東林,王冠 編著/向井佑介 監訳/坂川幸祐 訳 | |
2019年5月 | 樹立社 |
B5 | 146頁 |
4,800円 | ISBN: 9784901769846 |
『漢帝国 400年の興亡』 中公新書 | |
渡邉義浩 | |
2019年5月 | 中央公論新社 |
新書 | 288頁 |
880円 | ISBN: 9784121025425 |
『唐宋変革研究通訊第10輯』 | |
2019年3月 | 唐宋変革研究会 |
A4 1 | 86頁 |
2,400円 | ISBN: 2188-2894 |
『楊貴妃 大唐帝国の栄華と滅亡』 講談社学術文庫 | |
村山吉廣 | |
2019年5月 | 講談社 |
文庫 | 256頁 |
1,000円 | ISBN: 9784065161067 |
『金・女真の歴史とユーラシア東方』 アジア遊学233 | |
古松崇志,臼杵勲,藤原崇人,武田和哉 編 | |
2019年4月 | 勉誠出版 |
A5 | 348頁 |
3,200円 | ISBN: 9784585226994 |
『泰山 中国人の信仰』 東洋文庫895 | |
エドゥアール・シャヴァンヌ/菊地章太 訳注 | |
2019年6月 | 平凡社 |
B6変 | 320頁 |
3,200円 | ISBN: 9784582808957 |
『中華民国史研究の動向 中国と日本の中国近代史理解』 | |
川島真,中村元哉 編著 | |
2019年4月 | 晃洋書房 |
A5 | 442頁 |
4,500円 | ISBN: 9784771031180 |
『独裁と民主政治の社会的起源(上) 近代世界形成過程における領主と農民』 岩波文庫 | |
バリントン・ムーア/宮崎隆次,森山茂徳,高橋直樹 訳 | |
2019年5月 | 岩波書店 |
文庫 | 432頁 |
1,130円 | ISBN: 9784003423011 |
『林彪事件と習近平 中国の権力闘争、その深層』 筑摩選書 | |
古谷浩一 | |
2019年5月 | 筑摩書房 |
四六 | 256頁 |
1,600円 | ISBN: 9784480016829 |
『増補 中国「反日」の源流』 ちくま学芸文庫 | |
岡本隆司 | |
2019年6月 | 筑摩書房 |
文庫 | 352頁 |
1,200円 | ISBN: 9784480099273 |
『汪兆銘政権人名録 OSS(米諜報機関)1944年作成』 | |
三輪宗弘 編集・解題/Tai Wei LIM 解説 | |
2019年5月 | クロスカルチャー出版 |
B5 | 310頁 |
20,000円 | ISBN: 9784908823527 |
『昭和生まれの満洲育ち 共産主義・地獄からの脱出、格闘、結着』 | |
金子甫 | |
2019年4月 | 産経新聞出版 |
四六 | 244頁 |
1,200円 | ISBN: 9784863061453 |
『通州事件の真実──昭和十二年夏の邦人虐殺』 草思社文庫 | |
加藤康男 | |
2019年6月 | 草思社 |
文庫 | 312頁 |
980円 | ISBN: 9784794223982 |
『中国戦線九〇〇日、四二四通の手紙』 | |
五味民啓 | |
2019年5月 | 本の泉社 |
四六 | 240頁 |
1,800円 | ISBN: 9784780719284 |
『18歳からの歴史学入門』 | |
福岡大学人文学部歴史学科 編 | |
2019年3月 | 彩流社 |
A5 | 248頁 |
1,800円 | ISBN: 9784779125546 |
『東アジア資本主義形成史論』 | |
中村哲 | |
2019年4月 | 汲古書院 |
A5 | 268頁 |
3,800円 | ISBN: 9784762966316 |
『中国服飾史図鑑 第二巻』 | |
黄能馥,陳娟娟,黄鋼 編著/古田真一 監修・翻訳/栗城延江 翻訳 | |
2019年5月 | 科学出版社東京/国書刊行会発売 |
A4変 | 426頁 |
28,000円 | ISBN: 9784336063137 |
『拡大シルクロード全史』 | |
水嶋都香 | |
2018年10月 | 第一書房 |
A5 | 492頁 |
5,000円 | ISBN: 9784804207872 |
『死体は誰のものか 比較文化史の視点から』 ちくま新書 | |
上田信 | |
2019年5月 | 筑摩書房 |
新書 | 240頁 |
800円 | ISBN: 9784480072245 |
『奥深く知る中国 天安門事件から人々の暮らしまで』 | |
筧文生,井手啓二,山本恒人,名和又介,石井義三,吉村澄代 編著 | |
2019年6月 | かもがわ出版 |
A5 | 258頁 |
2,000円 | ISBN: 9784780310306 |
『東アジアの医療過誤法』 | |
石川寛俊 監修/アジア医事法制研究会 編著 | |
2019年5月 | 日本評論社 |
A5 | 304頁 |
5,200円 | ISBN: 9784535524101 |
『客家 歴史・文化・イメージ』 | |
飯島典子,河合洋尚,小林宏至 | |
2019年5月 | 現代書館 |
A5 | 230頁 |
2,700円 | ISBN: 9784768458532 |
『性と欲望の中国』 文春新書 | |
安田峰俊 | |
2019年5月 | 文藝春秋 |
新書 | 240頁 |
850円 9 | ISBN: 784166612178 |
『スピリチュアル・チャイナ 現代華人社会の庶民宗教』 | |
佐々木宏幹 | |
2019年5月 | 大蔵出版 |
A5 | 438頁 |
11,000円 | ISBN: 9784804305967 |
『六朝隋唐仏教展開史』 | |
船山徹 | |
2019年5月 | 法藏館 |
A5 | 560頁 |
8,000円 | ISBN: 9784831877246 |
『スーフィズムと老荘思想 上 比較哲学試論』 井筒俊彦英文著作翻訳コレクション | |
井筒俊彦/仁子寿晴 訳 | |
2019年6月 | 慶応義塾大学出版会 |
A5 | 418頁 |
5,400円 | ISBN: 9784766424607 |
『スーフィズムと老荘思想 下 比較哲学試論』 井筒俊彦英文著作翻訳コレクション | |
井筒俊彦/仁子寿晴 訳 | |
2019年6月 | 慶応義塾大学出版会 |
A5 | 370頁 |
5,400円 | ISBN: 9784766424614 |
『東洋學文獻類目 二〇一七年度』 | |
2019年6月 | 京都大學人文科學研究所附屬東アジア人文情報學研究センター |
A4 | 724頁 |
3,300円 | ISBN: 1343-425X |