中国関連書籍紹介リスト 2020年vol.08
(書籍情報提供:株式会社東方書店 2020年12月、※価格は税抜き「本体価格」)
![]() |
||
孫松林/配島亜希子 翻訳 | ||
2020年11月 | 中信出版日本/CCCメディアハウス発売 | ![]() |
A5 | 272頁 | |
2,000円 | ISBN:9784484183039 | |
中国の大手通信会社にて技術指導、顧問も務める孫松林氏が次世代通信規格「5G」によって変わる世界を紹介。 モバイルインターネット環境の快適化だけでなく、ブロックチェーン、クラウド、AI、ビッグデータ、IoT...、様々なデジタルシーンにおいて進化する未来について。中国で5G実用化に至るまでの歴史と現状、欧米・日韓との比較、通信の仕組みなども丁寧に解説。 |
||
![]() |
||
大橋英夫 | ||
2020年10月 | 勁草書房 | ![]() |
A5 | 184頁 | |
2,700円 | ISBN:9784326504756 | |
2020年1月15日の米中通商協議第一段階合意に関し、相互制裁・報復に至った貿易戦争の主要な争点を整理しその影響を考察する。 中国経済は、2030年前後には米国を上回って世界最大の経済大国になることが見込まれている。本書では、トランプ政権の成立前後における米中経済関係の構造的変化を把握した後、相互制裁・報復の発動に至った貿易戦争の主要な論点を検証し、パンデミック後の米中関係のみならず、現代国際関係・世界経済の基本的な趨勢を見極める。 |
||
『中国語における「流水文」の研究 「一つの文」とは何か』 | |
橋本陽介 | |
2020年11月 | 東方書店 |
A5 | 264頁 |
4,000円 | ISBN:9784497220202 |
『魯迅と世界文学』 | |
藤井省三 | |
2020年11月 | 東方書店 |
四六 | 368頁 |
2,700円 | ISBN:9784497220226 |
『日清戦争以前の日本語・中国語会話集』 | |
園田博文 | |
2020年10月 | 武蔵野書院 |
A5 | 150頁 |
1,200円 | ISBN:9784838607358 |
『ながめて楽しい 漢字5万字』 | |
大修館書店編集部 編 | |
2020年10月 | 大修館書店 |
B全判 | |
2,500円 | ISBN:9784469232820 |
『漢字学研究 第八号』 | |
2020年10月 | 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所 |
B5 | 196頁 |
1,400円 | ISSN:2187-7017 |
『この漢字が読めますか?』 | |
加納喜光 | |
2020年10月 | PHP研究所 |
文庫 | 270頁 |
780円 | ISBN:9784569900810 |
『アジアンイラストレーション』 | |
パイ インターナショナル 編著 | |
2020年9月 | パイ インターナショナル |
B5変 | 224頁 |
2,600円 | ISBN:9784756253712 |
『わかめとなみとむげんのものがたり』 | |
門小雷(リトルサンダー)/野村麻里 翻訳 | |
2020年11月 | リイド社 |
B5変 | 168頁 |
3,800円 | ISBN:9784845860531 |
『中国服飾史図鑑 第三巻』 | |
黄能馥,陳娟娟,黄鋼 編著/古田真一 監修・翻訳/栗城延江 翻訳 | |
2020年10月 | 科学出版社東京/国書刊行会発売 |
A4変 | 430頁 |
28,000円 | ISBN:9784336063144 |
『書論 第46号 特集:二王学の試み・長尾雨山とその交友』 | |
書論編集室 編 | |
2020年10月 | 書論研究会 |
B5 | 310頁 |
4,364円 | ISSN: |
『時間の河』シリーズ現代中国文学 短編小説 中国のいまは広東から | |
田原 企画/齋藤晴彦 訳 | |
2020年10月 | みらいパブリッシング/星雲社発売 |
四六 | 326頁 |
2,000円 | ISBN:9784434280559 |
『時間の入り口』シリーズ現代中国文学 散文 中国のいまは広東から | |
田原 企画/徳間佳信 訳 | |
2020年10月 | みらいパブリッシング/星雲社発売 |
四六 | 276頁 |
2,000円 | ISBN:9784434280566 |
『時計工場』シリーズ現代中国文学 詩 中国のいまは広東から | |
田原 企画/竹内新 訳 | |
2020年10月 | みらいパブリッシング/星雲社発売 |
四六 | 258頁 |
2,000円 | ISBN:9784434280573 |
『孔丘』 | |
宮城谷昌光 | |
2020年10月 | 文藝春秋 |
四六 | 586頁 |
2,000円 | ISBN:9784163912707 |
『泣き娘』 | |
小島環 | |
2020年10月 | 集英社 |
四六 | 266頁 |
1,600円 | ISBN:9784087717297 |
『風景と自由 天野健太郎句文集』 | |
天野健太郎 | |
2020年10月 | 新泉社 |
四六 | 224頁 |
2,000円 | ISBN:9784787720191 |
『曹操 卑劣なる聖人 第四巻』 | |
王暁磊/後藤裕也 監訳・訳/稲垣智恵 訳 | |
2020年10月 | 曹操社/はる書房発売 |
四六 | 596頁 |
2,400円 | ISBN:9784910112039 |
『ナクツァン あるチベット人少年の真実の物語』 | |
ナクツァン・ヌロ/棚瀬慈郎 訳/阿部治平 解説 | |
2020年11月 | 集広舎 |
四六 | 496頁 |
2,700円 | ISBN:9784904213988 |
『雨に呼ぶ声』 | |
余華/飯塚容 訳 | |
2020年10月 | アストラハウス |
四六 | 358頁 |
2,200円 | ISBN:9784908184017 |
サン=ジョン・ペルスと中国〈アジアからの手紙〉と『遠征』』 | |
恒川邦夫 | |
2020年10月 | 法政大学出版局 |
四六 | 500頁 |
4,600円 | ISBN:9784588490385 |
『ざんねんな三国志』 | |
真山知幸 | |
2020年11月 | 一迅社 |
A5 | 160頁 |
1,500円 | ISBN:9784758017060 |
『王維・孟浩然』 新釈漢文大系 詩人編3 | |
二宮美那子,好川聡 | |
2020年10月 | 明治書院 |
A5 | 552頁 |
10,000円 | ISBN:9784625673283 |
『明清江南社會文化史研究』 | |
大木康 | |
2020年9月 | 汲古書院 |
A5 | 790頁 |
15,000円 | ISBN:9784762966675 |
『二十四節気で読みとく漢詩』 | |
古川末喜 | |
2020年10月 | 文学通信 |
A5 | 448頁 |
2,800円 | ISBN:9784909658371 |
『唐宋音楽文化論 詩文が織り成す音の世界』 | |
中純子 | |
2020年10月 | 知泉書館 |
A5 | 368頁 |
6,000円 | ISBN:9784862853226 |
『白居易研究年報 第二十号(最終号) 特集 歌舞音曲 附・日本国内白居易研究文献解題目録』 | |
白居易研究会 編 | |
2020年9月 | 勉誠出版 |
A5 | 808頁 |
9,000円 | ISBN:9784585070986 |
『中國紀行 CKRM Vol.21/主婦の友ヒットシリーズ』 | |
2020年11月 | アジア太平洋観光社/主婦の友社発売 |
B5 | 128頁 |
909円 | ISBN:9784073420316 |
『中国の技術で日本のガン患者を救う 中国で生まれた私が日本に帰化し、日中医療交流の道を切り拓いてきた軌跡』 | |
甲斐元虎 | |
2020年10月 | 幻冬舎メディアコンサルティング/幻冬舎発売 |
四六 | 210頁 |
1,400円 | ISBN:9784344930780 |
『証言 天安門事件を目撃した日本人たち「一九八九年六月四日」に何が起きたのか』 | |
六四回顧録編集委員会 編 | |
2020年10月 | ミネルヴァ書房 |
四六 | 332頁 |
3,200円 | ISBN:9784623089925 |
『わが中国 革命・戦争・建国』 | |
イスラエル・エプスタイン 王唯斯 訳 | |
2020年10月 | 左右社 |
四六判 | 430頁 |
3,200円 | ISBN:9784865280043 |
『中国ユニコーン列伝 シェアリングエコノミーの盛衰』 | |
張孝栄、孫怡、陳曄/伊藤亜聖、高口康太 監訳/古川智子 翻訳 | |
2020年10月 | 科学出版社東京 |
A5 | 384頁 |
4,800円 | ISBN:9784907051587 |
『中国個人所得税の制度と実務』 | |
水野真澄,税理士法人山田&パートナーズ | |
2020年9月 | チェイス・ネクスト |
A5 | 222頁 |
3,800円 | ISBN:9784906950072 |
『米中争覇 「新冷戦」は始まったのか』 | |
朝日新聞取材班 | |
2020年10月 | 朝日新聞出版 |
四六 | 354頁 |
1,800円 | ISBN:9784022517227 |
『中国の特色ある社会主義の歩み』 | |
韓慶祥,黄相懐 ほか/魏[金由]原 他 訳/宮山昌治 監訳 | |
2020年10月 | グローバル科学文化出版 |
B6 | 340頁 |
2,980円 | ISBN:9784865160642 |
『侮ってはならない中国 いま日本の海で何が起きているのか』 信山社新書 | |
坂元茂樹 | |
2020年9月 | 信山社 |
新書 | 248頁 |
880円 | ISBN:9784797281040 |
『東亜 2020年11月号 No.641』 | |
2020年11月 | 霞山会 |
A4 | 84頁 |
909円 | ISBN:9784909204356 |
『中国研究月報 2020年10月号 Vol.74 No.10(No.872)』 | |
2020年10月 | 中国研究所 |
B5 | 52頁 |
1,273円 | ISSN:0910-4348 |
『Chinanews 月刊中国ニュース 2020年12月号(Vol.106)』 | |
アジア太平洋観光社 編 | |
2020年10月 | 日中通信社 |
A4変 | 64頁 |
618円 | ISSN:06237-12 |
『北魏史 洛陽遷都の前と後』 | |
窪添慶文 | |
2020年12月 | 東方書店 |
四六 | 312頁 |
2,200円 | ISBN:9784497220240 |
『漢帝国の遺産 道教の勃興』 | |
姜生/三浦國雄・田訪監訳 | |
2020年10月 | 東方書店 |
A5 | 708頁 |
8,000円 | ISBN:9784497220165 |
『歴史手帳 2021』 | |
2020年11月 | 吉川弘文館 |
文庫 | 336頁 |
1,100円 | ISBN:9784642098472 |
『世界史のなかの東アジアの奇跡』 | |
杉原薫 | |
2020年10月 | 名古屋大学出版会 |
A5 | 778頁 |
6,300円 | ISBN:9784815810009 |
『満族史研究 第18号』 | |
2019年12月 | 満族史研究会 |
B5 | 80頁 |
3,000円 | ISSN:1347-4669 |
『十五年戦争小史』 ちくま学芸文庫 | |
江口圭一 | |
2020年10月 | 筑摩書房 |
文庫 | 416頁 |
1,300円 | ISBN:9784480510068 |
『中国市民の朝鮮戦争 海外派兵をめぐる諸問題』 | |
陳肇斌 | |
2020年10月 | 岩波書店 |
A5 | 402頁 |
7,900円 | ISBN:9784000614306 |
『南宋江西吉州の士大夫と宗族・地域社会』 汲古叢書161 | |
小林義廣 | |
2020年10月 | 汲古書院 |
A5 | 490頁 |
10,000円 | ISBN:9784762960604 |
『20世紀中国経済史論』 汲古叢書163 | |
久保亨 | |
2020年10月 | 汲古書院 |
A5 | 606頁 |
14,000円 | ISBN:9784762960628 |
『教養としての「中国史」の読み方』 | |
岡本隆司 | |
2020年10月 | PHPエディターズ・グループ/PHP研究所発売 |
四六 | 362頁 |
1,800円 | ISBN:9784569847221 |
『夏目漱石の中国紀行』 | |
原武哲 | |
2020年10月 | 鳥影社 |
四六 | 432頁 |
2,800円 | ISBN:9784862658159 |
『近代日本と中国の装いの交流史 身装文化の相互認識から相互摂取まで』 | |
劉玲芳 | |
2020年9月 | 大阪大学出版会 |
A5 | 342頁 |
5,400円 | ISBN:9784872597028 |
『日中の「戦後」とは何であったか 戦後処理、友好と離反、歴史の記憶』 | |
波多野澄雄,中村元哉 編著 | |
2020年10月 | 中央公論新社 |
A5 | 422頁 |
2,800円 | ISBN:9784120053467 |
『奇蹟の軍馬 勝山号 日中戦争から生還を果たした波瀾の生涯』 光人社NF文庫 | |
小玉克幸 | |
2020年10月 | 潮書房光人新社 |
文庫 | 248頁 |
800円 | ISBN:9784769831860 |
『松陰とペリー 下田密航をめぐる多言語的考察』 関西大学東西学術研究所出版図書研究叢刊63 | |
陶徳民 | |
2020年3月 | 関西大学出版部 |
B5 | 164頁 |
4,200円 | ISBN:9784873547237 |
『東アジアのなかの二・八独立宣言 若者たちの出会いと夢』 | |
在日韓人歴史資料館 編/李成市 監修 | |
2020年7月 | 明石書店 |
四六 | 224頁 |
2,200円 | ISBN:9784750350288 |
『日本の植民地教育を問う 植民地教科書には何が描かれていたのか』 | |
佐藤広美,岡部芳広 編 | |
2020年10月 | 皓星社 |
A5 | 378頁 |
4,000円 | ISBN:9784774407326 |
『大越黎朝 國朝刑律』 | |
八尾隆生 編 | |
2020年6月 | 汲古書院 |
A5 | 602頁 |
14,000円 | ISBN:9784762966668 |
『中国南北朝寒門寒人研究』 汲古叢書160 | |
榎本あゆち | |
2020年10月 | 汲古書院 |
A5 | 522頁 |
11,000円 | ISBN:9784762960598 |
『河西魏晋・〈五胡〉墓出土 鎮墓瓶銘(鎮墓文)集成』 | |
関尾史郎 編 | |
2020年10月 | 汲古書院 |
A4 | 156頁 |
5,000円 | ISBN:9784762912290 |
『新装版 古代中国の犬文化 食用と祭祀を中心に』 | |
桂小蘭 | |
2020年9月 | 大阪大学出版会 |
A5 | 420頁 |
6,000円 | ISBN:9784872597202 |
『中国同時代文化研究 第12号』 | |
『中国同時代文化研究』編集委員会 編 | |
2020年9月 | 好文出版 |
A5 | 168頁 |
1,800円 | ISSN:1883-3705 |
『武漢支援日記 コロナウイルスと闘った68日の記録』 | |
査瓊芳/宋春暁 訳 | |
2020年10月 | 岩波書店 |
四六 | 272頁 |
1,800円 | ISBN:9784000614320 |
『わたしの青春、台湾』 | |
傅楡/関根謙,吉川龍生 監訳 | |
2020年10月 | 五月書房新社 |
四六 | 296頁 |
1,800円 | ISBN:9784909542304 |
『孔子廟と儒教──学術と信仰 黄進興著作選集(一)』 | |
黄進興/中純夫 訳 | |
2020年11月 | 東方書店 |
A5 | 482頁 |
5,000円 | ISBN:9784497220172 |
『孔子廟と帝国──国家権力と宗教 黄進興著作選集(二)』 | |
黄進興/工藤卓司 訳 | |
2020年10月 | 東方書店 |
A5 | 338頁 |
5,000円 | ISBN:9784497220189 |
『礼とは何か 日本の文化と歴史の鍵』 | |
桃崎有一郎 | |
2020年7月 | 人文書院 |
四六 | 320頁 |
2,700円 | ISBN:9784409520833 |
『漢代思想論 桜邑文稿2』 | |
堀池信夫 | |
2020年10月 | 明治書院 |
A5 | 422頁 |
8,000円 | ISBN:9784625464041 |
『孔子と『詩経』』 | |
平賀光明、佐藤利行、李均洋 編著 | |
2020年10月 | 白帝社 |
B6 | 124頁 |
1,300円 | ISBN:9784863984233 |
『中国 社会と文化 第35号』 | |
2020年7月 | 中国社会文化学会 |
A5 | 202頁 |
3,000円 | ISSN:0912-9308 |
『論語 上』 角川ソフィア文庫 | |
吉川幸次郎 | |
2020年10月 | KADOKAWA |
文庫 | 448頁 |
1,200円 | ISBN:9784044006273 |
『論語 下』 角川ソフィア文庫 | |
吉川幸次郎 | |
2020年10月 | KADOKAWA |
文庫 | 544頁 |
1,200円 | ISBN:9784044006280 |
『孝経 唐・玄宗御注の本文訳 附孔安国伝』 | |
野間文史 | |
2020年10月 | 明徳出版社 |
A5 | 176頁 |
1,800円 | ISBN:9784896198409 |