【14-18】軍事衝突回避は強い経済力と自衛隊能力の維持
2014年 8月13日 小岩井 忠道(中国総合研究交流センター)
中国の軍事戦略に詳しい小原凡司東京財団研究員が8月8日、日本記者クラブ主催の研究会で講演、中国は日本と軍事衝突できないとし、そ の理由として自衛隊の能力に対する評価と日本からの投資を必要としている中国の内情を挙げた。
氏は日米同盟の重要さを指摘しつつ、特徴的な戦闘においては自衛隊にかなわないとの意識が中国側にあるとの見方を示した。同時に土地開発による経済発展が限界に来ているため、日 本からの技術を伴った投資を必要としている中国の実情も挙げている。
この2つの理由によって中国は日本に手を出せないのだから、日本が軍事衝突を防ぐには強い経済力の維持と、自衛隊の能力をしっかり維持することが重要だ、というのが氏の結論だった。
中国は7月20日から8月15日にかけて3カ月にわたる大規模演習を実施している。この演習の実態、さらには習近平国家主席の人民解放軍への対応についても、小原氏は興味深い分析をしている。ま ず大規模演習とはいえ、部隊が移動しながら個別の演習をしている結果、期間が長くなっただけ。大きなシナリオに沿った総合演習が実施できる力を人民解放軍は持っていない、と断じた。そ の背景に江沢民元国家主席の影響を挙げ、江氏が「訓練で死者を出すな」という指示を出したのをよいことに、人民解放軍は胡錦濤政権下で十分な訓練をしてこなかった、としている。
習近平氏がやっていることは、人民解放軍をたたき直して戦える軍隊にしようとしていることで、6月に徐才厚・前中央軍事委員会副主席に対し、党籍剥奪という重い処分を科したのは、軍 に忠誠を誓わせるための強い行動だった、と氏は見ている。現在の中国指導部の大きな目標は、共産党による長期安定と継続的な経済発展であって、米国との戦闘は避けなければならない。ただし、海 外での経済活動を展開するために有利な地域情勢をつくり出すため、「小国」との衝突はやむをえない。米国の干渉を抑えつつ、利益獲得のために自由に行動する...という中国の軍事戦略を紹介した。
日本をことさら「小国」と見下したがる軍関係者も、「制服は着ていても軍事のことはよく知らない政治将校が多く、実際に現場で指揮を執る人たちには、今日本と戦闘しても勝てないと認識している人が多い」と 語った。
中国の空母、駆逐艦、フリゲート艦、原子力潜水艦の配備状況、米中共に開発に熱心な極超音速滑空ミサイルについての両国の考え方の違いについても詳しく紹介したうえで、軍 事力比較では圧倒的な米軍優位な現状が、技術的な優位については減少の傾向にあるという見方も示した。
小原凡司氏プロフィール:
1985年防衛大学校卒。98年筑波大学大学院修士課程修了。海上自衛隊第101飛行隊長、 防衛省海上幕僚監部情報班長、海上自衛隊 第21航空隊副長~司令などを経て、2011年 IHS Jane's アナリスト兼ビジネス・デベロップメント・マネージャー、2013年から現職。2003年3月~2006年4月まで 駐中国防衛駐在官(海軍武官)も務める。
関連記事
- 2014年07月17日 CRCC研究会 「「China Today その深層に迫る」(講師:毛里和子早稲田大学栄誉フェロー・名 誉教授)詳報
- 2014年07月16日 取材リポート「 中国が米国超える国になると見る人49% 米調査会社の世界世論調査で判明」
- 2014年05月22日 取材リポート「 APEC首脳会議がチャンス―宮本元中国大使日中関係修復で提言」
- 2014年05月22日 第71回CRCC研究会「中国共産党第十八回三中全会"決定": 新しい管理戦略と改革綱領」(講師:張 小勁(清華大学政治学部長)リポート「 習近平は毛沢東以来の"超人"指導者に」
- 2014年02月05日 第67回CRCC研究会 東京都日中友好協会共催「日中平和友好条約締結35周年講演」(講師:丹羽宇一郎前中国大使)リポート「 今、日中両国に問われていること」リポート「 等身大の姿知る努力を」
- 2013年12月11日 第7回中国研究サロン「中国はどこへゆく」(講師:國分 良成防衛大学校長)リポート「 習政権の軍依存3中全会で明確に 國分良成氏分析」
- 2013年11月27日 第6回中国研究サロン 「人類の歴史の本流と日中関係」(講師・西原春夫アジア平和貢献センター理事長)リポート「 歴史の本流見つめて 西原春夫氏中国に苦言」
- 2013年11月18日 取材リポート 「改革の全面的深化掲げたコミュニケ採択 3中全会」
- 2013年10月09日 第3回中国研究サロン「習近平政権下の政治情勢」リポート「 習政権に戦争の選択肢はない 宮本雄二元大使が分析」
- 2013年09月09日 取材リポート「 尖閣問題で中国が受け入れる方法を ヴォーゲル氏提言」
- 2013年08月14日 取材リポート「 中国をアジアで最重要パートナー視 外務省の米国対日世論調査で判明」
- 2013年06月19日 取材リポート「 力を持って対抗すべきではない―向田昌幸元海上保安庁警備救難監が強調」
- 2013年06月07日 川島真の歴史と現在「 米中関係の新局面―『日米同盟強化』と『米中協力』に矛盾なし?―」
- 2013年05月22日 取材リポート「 尖閣問題の背景に海軍力強化 香田元自衛艦隊司令官が分析」
- 2011年08月11日 科学技術ニュース「 中国の空母が試験航行、命名には規則」