【18-20】清華大学アジアでトップ 英教育誌世界大学ランキングで
2018年9月28日 小岩井忠道(中国総合研究・さくらサイエンスセンター)
英国の教育誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は9月26日、「世界の大学ランキング2019」を発表した。清華大学が昨年の30位から22位に上昇し、このランキングが初めて公表された2010年以来、初めてアジアでトップとなった。他の研究者に引用される質の高い論文数、国際共著論文数、外国人スタッフ・学生数で評価される国際性、資金の獲得能力といった実績が高い評価を得た。
清華大学以外の中国の大学は、北京大学が31位、中国科学技術大学が93位、浙江大学が101位、復旦大学が105位、南京大学が135位、上海交通大学が190位にランクされている。中国の大学全体をみても、引用される論文数の増加で国際的地位を高めている、と「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は評価している。
2016~2018年ランキングで3年連続アジア1位を維持していたシンガポール国立大学は昨年(ランキング2018)の22位から23位にランクを落とし、アジアで2位に退いた。2011~2015年ランキングでアジア1位を維持していた東京大学は昨年の46位から42位へと順位を回復したが、アジアでは清華大学、シンガポール国立大学、北京大学、香港大学に次ぐ5位となっている。世界の上位10位は米国と英国の大学が占め、20位内に入った大学も米英以外ではスイスのチューリッヒ工科大学だけだった。
このところ、アジアの大学の躍進が目立つが、今回の「世界ランキング2019」でも上位400位内にアジアの37大学が入っている。中国が12で最も多く、次いで韓国8、日本6、香港5、シンガポール2、インド2、台湾1、マレーシア1となっている。昨年に比べると日本、韓国、台湾がそれぞれ1大学減ったのに対し、中国が4大学増えているのが目を引く。これら四つの大学は、南方科技大学(301~350位)、華中科技大学(351~400位)、南開大学(同)、武漢大学(同)。このうち南方科技大学は2011年に深圳市で開校したばかりの新しい大学だ。
「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」の「世界大学ランキング」は、指導・学習環境、研究の質・量、論文被引用数、資金獲得能力、外国人スタッフ・学生数など13の項目を総合的に評価して、大学をランク付けしている。一方、同誌は、「世界の大学評判ランキング」も別途、毎年公表している。世界の一流高等教育機関の研究者から、それぞれの専門分野で教育と研究能力のレベルが最も高いと評価する大学を最大15まで挙げてもらうという「世界大学ランキング」とは異なる評価手法を用いている。
今回公表された「世界大学ランキング」では、前回まで北京大学が清華大学より上位にランクされていた。しかし「世界の大学評判ランキング」では1回目の「ランキング2011」以来、清華大学の方が北京大学より上位にランクされている。
アジア順位 | 世界順位(前年、前々年順位) | 大学 | 国・地域 |
1 | 22(30、35) | 清華大学 | 中国 |
2 | 23(22、24) | シンガポール国立大学 | シンガポール |
3 | 31(27、29) | 北京大学 | 中国 |
4 | 36(40、43) | 香港大学 | 香港 |
5 | 42(46、39) | 東京大学 | 日本 |
6 | 46(44、49) | 香港科技大学 | 香港 |
7 | 51(52、54) | 南洋理工大学 | シンガポール |
8 | 55(58、76) | 香港中文大学 | 香港 |
9 | 63(74、72) | ソウル大学 | 韓国 |
10 | 65(74、91) | 京都大学 | 日本 |
11 | 82(111、137) | 成均館大学 | 韓国 |
12 | 93(132、153) | 中国科学技術大学 | 中国 |
13 | 101(177、201~250) | 浙江大学 | 中国 |
14 | 102(95、89) | KAIST(韓国科学技術院) | 韓国 |
15 | 105(116、155) | 復旦大学 | 中国 |
16 | 110(119、119) | 香港城市大学 | 香港 |
17 | 135(169、201~250) | 南京大学 | 中国 |
18 | 142(137、104) | 浦項工科大学 | 韓国 |
19 | 170(198、195) | 国立台湾大学 | 台湾 |
20 | 173(182、192) | 香港理工大学 | 香港 |
21 | 190(188、201~250) | 上海交通大学 | 中国 |
22 | 198(201~250、201~250) | 高麗大学 | 韓国 |
23 | 201~250(201~250) | 蔚山科学技術大学 | 韓国 |
23 | 201~250(201~250、251~300) | 延世大学 | 韓国 |
25 | 251~300(251~300、201~250) | インド理科大学院 | インド |
25 | 251~300(201~250、251~300) | 大阪大学 | 日本 |
25 | 251~300(201~250、201~250) | 東北大学 | 日本 |
25 | 251~300(251~300、251~300) | 東京工業大学 | 日本 |
29 | 301~350(351~400) | マレーシア大学 | マレーシア |
29 | 301~350(301~350、301~350) | 名古屋大学 | 日本 |
29 | 301~350 | 南方科技大学 | 中国 |
29 | 301~350(351~400、401~500) | 中山大学 | 中国 |
33 | 351~400(351~400、351~400) | 漢陽大学 | 韓国 |
33 | 351~400 | 華中科技大学 | 中国 |
33 | 351~400 | インド工科大学インドール校 | インド |
33 | 351~400 | 南開大学 | 中国 |
33 | 351~400 | 南開大学 | 中国 |
(Times Higher Education World University Rankings 2019から作成) | |||
関連サイト: Times Higher Education 「World University Rankings 2019」
関連記事:
- 2018年02月09日 取材リポート「中国の評価引き続き上昇 英教育誌アジア大学ランキング」
- 2017年09月11日 取材リポート「中国の躍進続く 英教育誌の世界大学ランキング」
- 2017年08月24日 取材リポート「日韓が上位占めるも数では中国 イノベーション評価アジア大学ランキング」
- 2017年08月09日 取材リポート「高被引用論文数中国2位 日本は9位に低下」
- 2017年06月15日 取材リポート「中国の躍進続く 英教育誌の大学評判ランキング」
- 2017年03月21日 取材リポート「中国上昇、日本は下降 英教育誌アジア大学ランキング」
- 2016年12月26日 取材リポート「中国急上昇、日本は低落 科学研究力比較調査で判明」
- 2016年06月24日 第95回CRCC研究会「中国の科学技術は日本を抜いたか?」
- 2016年05月10日 取材リポート「アジアの大学の評判高まる 英教育誌の国際ランキングで裏付け」