特集巻頭言:中国の知的財産制度と運用および技術移転の現状
中国科学技術月報2009年12月号(第38号) 2009.12.1発行
はじめに
知的財産とは、「形のある」財産権とは異なり、人間の精神活動の結果として創作されるアイデア等、「無形」のものの中に財産的価値を見出すものです。そ
うした人間の知的な活動から生じる創造物に関する権利を、知的財産権(知的所有権、無体財産権)と称します。特許権、実用新案権、意匠権、商標権などが代表的な知的財産権です。
今回は、中国の知的財産の状況について特集を組みました。中国の社会・歴史・文化的状況の現状を、収録論文からご理解いただけるものと思います。
社会・歴史・文化的状況から生じる差異を必要以上に強調することではなく、それらを乗り越えて、日本と中国が理解しあい、協力し合う道筋を模索することにあります。
そのため、今回の「中国の知的財産制度と運用および技術移転の現状」特集が中国の知的財産権を理解する上で一助となることを心より願うものです。
中国総合研究センター
記事一覧
特集前書き:「先進国型に急進展する中国の知的財産制度と運用」
・・・ 馬場錬成(中国総合研究センター 特任フェロー)
「中国の過去30年の知的財産権研究」
・・・ 呉漢東(中南財政経済政法大学 学長)
「中国における「国家知的財産権戦略要綱」の策定・実施」
・・・ 徐瑄(曁南大学知的財産権学院 副院長)
「中国知的財産権の司法保護が直面する問題及び分析」
・・・ 馬治国(西安交通大学人文学院 副院長)
「
中国における情報資源に関する知的財産権制度の現状と展望
」
・・・ 陳伝夫(武漢大学情報管理学院院長/知的財産権研究センター 主任)
「日中の知財立法の比較研究」
・・・ 李正華(中山大学新華学院法律学系 主任)
「中国における商標戦略の制定と実施」
・・・ 李順徳(中国社会科学院知的財産権研究センター 副主任)
「日中著名商標法律保護制度の比較研究」
・・・ 李正華(中山大学 新華学院法律学系 主任)
「中国における著作権の公正利用制度に関する研究」
・・・ 范暁波(北京化工大学文法学院知的財産権研究基地 副主任)
「中国におけるコンピューターソフト著作権保護」
・・・ 寿步(上海交通大学知的財産権研究センター 主任)
「著作権保護--中国イノベーション型国家建設の重要な柱」
・・・ 劉春田(中国人民大学知的財産権教育・研究中心 主任)
「中国の技術移転のメカニズム」
・・・ 張玉臣(同済大学中国科学技術管理研究院 副院長)
「中国の大学の技術移転効果について」
・・・ 王兵(清華大学知的財産権研究センター 主任)
「中国企業間の技術譲渡の現状及び将来」
・・・ 馬忠法(復旦大学法学院 副教授)
「顧客のニーズに基づいた持続的イノベーションによる通信領域での知的財産権の蓄積-華為公司のイノベーションおよび知的財産権戦略」
・・・ 丁建新(華為技術有限公司知的財産権部 部長)