第110号
トップ  > 科学技術トピック>  第110号 >  中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その3)

中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その3)

2015年11月9日  陳 強(同済大学経済・管理学院管理科学与行程系教授)、
余 偉 (同済大学経済・管理学院博士課程)

その2よりつづき)

2.大学科技型企業の発展は均衡を欠き、一部の地域や大学に集中している。

 国家教育部科技発展センターのデータによると、2012年、大学科技型企業の数が最も多かった5省市は順に、北京市、江蘇省、上海市、遼寧省、湖北省だった。大 学科技型企業の収入総額トップ100にランクインした企業が最も多かった5省市は順に、北京市、上海市、江蘇省、遼寧省、湖北省だった(図4、図5、図6参照)。大学別に見ると、収 入と利潤でトップレベルの大学はいずれも高い研究能力を持つ大学ばかりで、北京大学清華大学華中科技大学、東北大学、同済大学の実績が特に目立った(表2、表3、表4参照)。科 技型企業が最も多い5大学は順に、清華大学北京大学、中国科技大学、華中科技大学武漢大学だった(表5、表6参照)。

図4

図4 中国大学科技型企業省別分布

図5

図5 大学科技型企業の数量が最も多い省トップ5

出典:2012年度中国大学経営産業統計報告

図6

図6 大学科技型企業の数が最も多い大学トップ5

出典:2012年度中国大学経営産業統計報告

表2 2012年度中国大学科技型企業資産総額ランキング
出典:2012年度中国大学経営産業統計報告
順位 企業名 学校名 資産総額(万元)
1 北大方正集団有限公司 北京大学 7475202.91
2 同方株式有限公司 清華大学 3370204.80
3 東軟集団株式有限公司 東北大学 850143.34
4 北京北大青鳥ソフトウェアシステム有限公司 北京大学 843682.51
5 啓迪持株株式有限公司 清華大学 750901.00
6 紫光集団有限公司 清華大学 666281.08
7 華工科技産業株式有限公司 華中科技大学 405339.00
8 竜江環保集団株式有限公司 清華大学 399948.82
9 誠志株式有限公司 清華大学 303354.00
10 同済大学建築設計院(集団)有限公司 同済大学 277562.08
表3 2012年度中国大学科技企業収入総額ランキング
出典:2012年度中国大学経営産業統計報告
順位 企業名 学校名 収入総額(万元)
1 北大方正集団有限公司 北京大学 6237654.09
2 同方株式有限公司 清華大学 2354617.89
3 東軟集団株式有限公司 東北大学 721187.12
4 紫光集団有限公司 清華大学 658454.00
5 誠志株式有限公司 清華大学 344797.59
6 紫光集团有限公司 清華大学 254251.13
7 華工科技産業株式有限公司 華中科技大学 191838
8 同済大学建築設計院(集団)有限公司 同済大学 168137.2
9 北京清尚建築装飾工程有限公司 清華大学 153180.29
10 上海復旦復華科技株式有限公司 復旦大学 90426.83
表4 2012年度中国大学科技企業純利潤ランキング
出典:2012年度中国大学経営産業統計報告
順位 企業名 学校名 収入総額(万元)
1 同方株式有限公司 清華大学 84372.23
2 北大方正集団有限公司 北京大学 68555.21
3 東軟集団株式有限公司 東北大学 43576.90
4 紫光集団有限公司 清華大学 18690.80
5 華工科技産業株式有限公司 華中科技大学 16682.00
6 同済大学建築設計院(集団)有限公司 同済大学 15127.76
7 啓迪持株株式有限公司 清華大学 9310.00
8 南京康尼机電株式有限公司 南京工程学院 8953.18
9 紫光株式有限公司 清華大学 8910
10 上海同済城市規劃設計研究院 同済大学 8811
表5 中国大学経営産業収入総額大学別ランキング
出典:2012年度中国大学経営産業統計報告
順位 学校名 収入総額(万元)
1 北京大学 7004775.65
2 清華大学 4369369.28
3 中国石油大学(華東) 1373859.31
4 東北大学 930302.79
5 同済大学 543280.90
6 中山大学 448330.48
7 華中科技大学 381263.28
8 武漢大学 236712.35
9 上海交通大学 227143.75
10 浙江大学 194510.15
表6 中国大学経営産業利潤総額大学別ランキング
出典:2012年度中国大学経営産業統計報告
順位 学校名 収入総額(万元)
1 北京大学 198796.41
2 清華大学 184582.40
3 東北大学 70968.25
4 中南大学 50871.88
5 同済大学 45576.71
6 山東大学 37222.24
7 中国石油大学(華東) 30274.74
8 北京外国語大学 28554.30
9 浙江大学 28279.04
10 華中科技大学 27027.53

3.大学科技型派生企業の主力は理工系大学である

 中国の大学科技型企業の母体の主力は、理工系大学と総合大学の理工学科である。統計によると、「211プロジェクト」と「985プロジェクト」に認定された重点推進大学のうち理工系大学は38校で、こ れらの大学が設立した科技型企業は2010年には415社に達し、全体の69%を占めている(図7参照)。例えば大学科技型企業の数で全国第3位の中国科技大学は、中華人民共和国の建国以来、国 家の強力な支援を受け、世界レベルのハイテク分野に重点を置いた研究を進めてきた。特許出願件数は年間200件を超え、そのうち85%以上を発明特許が占める。同大学は、強 力な研究開発力を背景としてハイテク企業50社近くを育て、30社の企業に株式保有の形で参加し、関連産業はスマート音声ソフトウェアやナノ新材料、バイオ製薬、農業科技、火災防止などに及んでいる。ま た派生企業への投資と国有資産の管理の規範化のため、中国科技大学資産経営有限公司を設立し、研究成果の転化や推進を促し、「防火壁」と「触媒」の二重の働きを果たしている。「魯能集団」や「安徽国幀集団」と の協力も強化し、2社の業界内での強みを生かし、「上海魯能公司」と「安徽中科大国禎信息科技有限公司」を設け、新たな企業主体を創設し、大学・企業の協力の双方向的な拡張を実現した。在 学生の起業も積極的に支援している。同大学が株式保有する「訊飛科技」の創設者の劉慶峰氏は同大学の大学院生だった。劉氏は在学中、ほかの6人の学生とともに独自の音声技術を開発し、「人と同じように聞き、話 すことのできるロボット」を理念に起業。中国科技大学経営公司の資本投入を受けて急速に発展し、中国語音声技術の主流市場の80%のシェアを占めるまでに成長した。2011年6月、同社と大学が共同設立した「 音声・言語情報工学実験室」は、中国のスマート音声分野で唯一の国家級研究プラットフォームで、音声産業のグレードアップや転換に重要な役割を果たしている [1]

図7

図7 各種大学の派生科技型企業の数

その4へつづく)


[1] 科大訊飛[EB/OL].http://www.iflytek.com/. 2011-1-1.