2011年08月22日-08月26日
トップ  > 科学技術ニュース>  2011年08月22日-08月26日 >  国家海洋局:調査海域からセシウム137とストロンチウム90を検出

国家海洋局:調査海域からセシウム137とストロンチウム90を検出

2011年08月24日

 国家海洋局は23日、西太平洋の放射性物質調査結果を発表した。国家海洋局は福島第1原発の放射能漏れによる西太平洋および中国の海洋環境への影響を把握するため、6月16日から7月4日にかけて福島県沖の西太平洋海域で放射性物質の調査を実施。福島県沖の東および南東の西太平洋が、すでに原発事故の影響を著しく受けていることを確認した。人民日報が24日に伝えた。

 調査海域の海水からはいずれもセシウム137とストロンチウム90が検出され、サンプルの94%から通常は検出されないセシウム134が検出された。また、サンプルの71%から中国近海の濃度を上回るセシウム137が検出された。セシウム137の濃度は最高で中国近海の300倍、ストロンチウム90は同10倍に達した。ヨード131は検出されなかった。

 調査海域のスルメイカからは中国近海のものと比べ平均29倍の濃度のストロンチウム90が検出された。中国近海では通常滅多に検出されない銀110mとセシウム134も検出された。

 福島県の東および南東の西太平洋海域がすでに福島原発事故の影響を著しく受けていることから、国家海洋局は関係省庁に当該海域の海産物への放射性物質検査を強化し、中国国民の健康を守るよう提言している。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます