2012年01月02日-01月06日
トップ  > 科学技術ニュース>  2012年01月02日-01月06日 >  第28次南極観測隊、ドームAに向け困難な道を前進

第28次南極観測隊、ドームAに向け困難な道を前進

2012年01月04日

 中国の第28次南極観測隊・内陸チームは「鬼見愁(お化けすらもそれを見たとたん困りはてる)」との異名を持つ丘陵地帯を通り抜け、18日間かけて南極内陸部を1100キロあまり前進した。彼らが目指す南極最高地点のドームAまでの距離は残りわずかだが、内陸チームは現在、前進が困難な軟雪地帯におり、ドームAまでの道は依然として苦難に満ちている。中国新聞網が3日に伝えた。

 内陸チームは昨年12月16日に南極中山基地付近の内陸基地から出発したが、出発時には8台だった雪上車が、故障のために5台に減ってしまった。1月2日現在、内陸チームは5台の雪上車でソリ25台(計250トン)を引きつつ、氷と雪の中を前進し続けている。

 中山基地から直線距離1228キロの地点にあるドームAは、年平均気温がマイナス50度以下、海抜は4093メートルに達し、青蔵高原の海抜5000メートル地区に相当するほど酸素濃度が希薄なため、「人類を寄せ付けない極地」とも呼ばれている。このため、ドームAにおける南極観測隊の作業は、世界で最も困難な科学調査の1つと言える。

 内陸チームの金波隊長によると、もし全ての作業が順調に行けば、内陸チームは5日にドームAの崑崙基地に到着し、南極内陸部の科学調査と崑崙基地の後期建設作業を行っていくという。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます