2016年12月19日-12月23日
トップ  > 科学技術ニュース>  2016年12月19日-12月23日 >  大メコン圏で昨年は163種の新種生物を発見

大メコン圏で昨年は163種の新種生物を発見

2016年12月23日

 世界自然保護基金(WWF)は19日、2015年に大メコン圏(GMS)で163種の新種生物を発見したと発表した。両生類が9種、魚類が11種、爬虫類が14種、哺乳類が3種、植物が126種となる。新華社が伝えた。
 ラオス北部のカルスト地形の石灰岩から見つかった、頭と首のうろこが虹色の蛇とタイ・プーケット島で見つかったトカゲが最も注目を集めた。後者の後頭部には角が生えており、伝説の竜に似ている。また科学者はカンボジアやベトナムで、体が小さく指先に乗せられるカエルを発見した。
 大メコン圏には、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナム、中国の雲南省が含まれ、驚異的な生物多様性を誇る。WWFの統計データによると、同地域で1997年から2015年の間に2409種が見つかっている。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます