5.1 製造技術分野の概要
(5) 研究成果
製造技術分野での研究成果の一応の目安となる特許については、「汎用設備製造業」、「専用設備製造業」とも、2002年以降、申請件数が着実に増加している。申請件数、発明特許所有件数に関して、両設備製造業できわだった違いは見られない。
新製品開発を含めた科学技術プロジェクトの件数も両設備製造業とも増加傾向にあるが、「汎用設備製造業」の実績が、「専用設備製造業」の実績を大きく上回っている。
また、国家知的財産権局がまとめたデータによると、設備製造業の9分野(発電設備、石油化学設備、冶金設備、工作機械、計器類、石炭関連機械、工事機械、農業用機械、環境保全設備)の特許申請件数は、国内機関・個人によるものが顕著に増加している。
分野 |
年 |
2001 |
2002 |
2003 |
2004 |
2005 |
2006 |
|
汎用設備製造業 |
科学技術プロジェクト件数 |
10331 |
11855 |
11699 |
10772 |
13844 |
15101 |
|
|
新製品開発件数 |
7015 |
8107 |
8291 |
8871 |
10424 |
10961 |
|
特許申請件数 |
824 |
859 |
1513 |
4572 |
3484 |
4390 |
||
|
発明特許件数 |
146 |
175 |
305 |
952 |
678 |
1078 |
|
発明特許所有件数 |
599 |
603 |
791 |
2463 |
1246 |
1855 |
||
専用設備製造業 |
科学技術プロジェクト件数 |
5094 |
5576 |
5840 |
6822 |
6248 |
8108 |
|
|
新製品開発件数 |
3460 |
3517 |
3612 |
5792 |
4274 |
5304 |
|
特許申請件数 |
768 |
922 |
1805 |
4442 |
2880 |
3418 |
||
|
発明特許件数 |
133 |
124 |
261 |
1120 |
611 |
889 |
|
発明特許所有件数 |
672 |
580 |
950 |
4092 |
1127 |
1462 |
|
発明特許件数 |
実用新案件数 |
発明特許承認件数 |
||||||
合計 |
中国 |
外国 |
合計 |
中国 |
外国 |
合計 |
中国 |
外国 |
|
1985-1990年 |
4094 |
1936 |
2158 |
5955 |
5824 |
131 |
1196 |
545 |
651 |
1991-1995年 |
4813 |
2859 |
1954 |
12274 |
11556 |
718 |
2018 |
969 |
1049 |
1996-2000年 |
10184 |
3537 |
6647 |
16465 |
14907 |
1558 |
2274 |
922 |
1352 |
2001-2005年 |
26027 |
12321 |
13706 |
29060 |
26308 |
2752 |
10935 |
4121 |
6814 |
2006年 |
10053 |
5638 |
4415 |
9023 |
8405 |
618 |
3564 |
1573 |
1991 |
合計 |
55171 |
26291 |
28880 |
72777 |
67000 |
5777 |
19987 |
8130 |
11857 |