同済大学
大学名称 | 同済大学(Tongji University) | ||||
ウェブサイト | http://www.tongji.edu.cn/ | ||||
主管部門 | 教育部 |
![]() |
|||
本部
所在地 |
省・市 | 上海市 | |||
番地 | 上海市四平路1239号 | ||||
電話番号 | 021-65981042 | ||||
面積(㎡) | 土地 | 2,567,863 | |||
校舎 | 1,681,968 | ||||
沿革 | 1907年設立の「海徳文医学堂」が前身。1927年に「国立同済大学」に名称変更。1952年の学部再編を経て、中国の土木建築分野における最大の工科大学となった。1 978年以降、土木中心から総合理工大学への変革を図った。1996年に「上海都市建設学院」と「上海建築材料工業学院」、2000年に「上海鉄道大学」を合併した。 | ||||
特色 | 理学、工学、医学、文学、法学、哲学、管理学、教育学などの学科を有する研究型総合大学。建築、土木工学分野に強い。第1期の「211プロジェクト」指定校であり、2 002年からは「985プロジェクト」にも指定された。開学以来、ドイツとの関係が深く、ド イツからの技術導入による中国のリニアモーターカーの代表的な開発拠点であり構内には総延長1.5kmの実験線が敷設されている。 | ||||
学部・
大学院構成 |
建築・都市計画学、機械・エネルギー工学、環境科学・工学、電子・情報工学、土木工学、経済・管理学、材料科学・工学、人文学、外国語、法学/知的財産権学、政治・国際関係学、マ ルクス主義学、海洋・地球科学、航空宇宙・力学、数学科学、物理科学・工学、化学科学・工学、自動車学、測量・地理情報学、生命科学・技術、基礎医学、臨床医学、設計創意学、口腔医学、芸術・メディア学、鉄道・都 市軌道交通、職業技術教育学、生物医学工学・ナノ科学 | ||||
大学付属病院 | 同済大学病院、付属歯科病院、付属第十人民病院、付属肺科病院、付属東方病院、付属第一婦人乳児保健病院 | ||||
国家指定 | 211プロジェクト | ○ | 985プロジェクト | ○ | |
予算(2016年、万元) | 653,999(2015年決算) | ||||
院士数 | 中国科学院 | 6 | 中国工程院 | 7 | |
学生数
(2016年調査時) |
普通本科 | 18005 | 普通専科 | 95 | |
成人本科 | 11986 | 成人専科 | 1302 | ||
博士 | 4504 | 修士 | 13644 | ||
在校生合計 | 52013 | ||||
専任教員数
(2016年調査時) |
正高級 | 886 | 副高級 | 1018 | |
中級 | 719 | 初級 | 13 | ||
その他 | 38 | 専任教員合計 | 2674 | ||
研究活動 | |||||
国家重点学科 | 理学:
(二級学科)海洋地質 工学: (一級学科)建築学、土木工学、交通運輸工学 (二級学科)工学力学、機械設計及び理論、材料学、制御理論及び制御工学、環境工学 |
||||
国家重点実験室 | 土木工学防災国家重点実験室、汚染コントロール・資源化研究国家重点実験室、海洋地質国家重点実験室、都市計画設計現代技術国家専業実験室、新 エネルギー車両動力システム国家プロジェクト実験室 | ||||
科学技術経費(2014年収入、千元) | 2,308,942 | ||||
国際交流(2016年調査時データ) | |||||
留学生数・寄宿舎数 | 留学生数:4862名(2011年統計) | ||||
海外大学との交流
(協定校数) |
ドイツ、フランス、英国、米国、日本、カナダ、オーストラリア、スイス、オーストリア、韓国などの大学や研究機関と教育、科学研究、経済などの広い分野で協力関係を築いている。国 際学術会議を約30回主催し、招待した海外からの出席者は4000人に及ぶ。日本の提携大学としては、大阪大学、大阪工業大学、名古屋大学、神奈川大学、長崎大学、東北大学、東京大学、熊本大学、九州大学、金 沢大学、岡山大学、千葉大学などがある。 |