新規事業(建設項目)の主要汚染物質排出総量指標査定と管理暫定規定
トップ  > 環境エネルギー>  新規事業(建設項目)の主要汚染物質排出総量指標査定と管理暫定規定 >  新規事業(建設項目)の主要汚染物質排出総量指標査定と管理暫定規定

新規事業(建設項目)の主要汚染物質排出総量指標査定と管理暫定規定

 新規事業の主な汚染物質排出総量指標の査定及び管理規定を明確にすることで、汚染物質の排出量を厳格に制御していく。そのため《第12次 五ヵ年計画 省エネ・汚染物質排出削減総合事業計画》( 公告[2011] 26号)、《大気汚染防止行動計画》(公告[2013] 37号)、《2014-2015年 省エネ・二酸化炭素排出削減・低炭素発展行動法案》(公告[2014] 23号)な どの関連規定に基づき、本規定を制定する。

新規事業(建設項目)の主要汚染物質排出総量指標査定と管理暫定規定

一、総体的な必要条件

二、審査手順

三、指標の根拠

四、指標審査

五、監督管理

六、付則

参照:新規事業の主要汚染物質排出総量指標審査方法

 

バックナンバー