2020年07月01日-07月03日
トップ  > 科学技術ニュース>  2020年07月01日-07月03日 >  発熱外来患者のPCR検査、4時間内の結果報告を目指す

発熱外来患者のPCR検査、4時間内の結果報告を目指す

2020年07月03日

 国家衛生健康委員会のウェブサイトによると、国務院新型コロナウイルス感染症共同予防・抑制メカニズム総合チームはこのほど「医療機関における新型コロナウイルスPCR検査能力向上のさらなる加速に関する通知」を通達した。同通知は、発熱外来患者のPCR検査について、6時間内に結果を報告し、極力4時間以内にするよう求めた。

 同通知は、「PCR検査能力の向上を大きく重視する。各地及び医療機関はPCR検査能力の向上を『輸入症例の防止、域内の再発阻止』の基礎的活動とし、検査能力を早急に向上させる」と要求している。

 同通知は、「現在のPCR検査の規範的な管理を強化する。PCR検査の規範性と時間的効率性を高める。発熱外来患者のPCR検査について、6時間内に結果を報告し、極力4時間以内にする。普通外来・救急、入院患者及び付き添いなどのPCR検査については、原則的に12時間内に結果を報告する。検査希望者のPCR検査については通常、24時間内に結果を報告する」と打ち出している。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます
 

▼ バックナンバー