2020年12月07日-12月11日
トップ  > 科学技術ニュース>  2020年12月07日-12月11日 >  中国の小中学校 ネットほぼ普及、95.2%にマルチメディア教室

中国の小中学校 ネットほぼ普及、95.2%にマルチメディア教室

2020年12月11日

 教育部(省)によると、中国の教育情報化は初期応用段階から融合イノベーション段階に入っている。学校ネットワークの基礎的環境がほぼ普及した。中央テレビニュースが伝えた。

 全国の小中学校(不完全な学校を含む)のネットワーク接続率は2015年の69.3%から99.7%に上昇した。うち最後に「汚名返上」した52の貧困県のすべての学校にネットワークが普及し、99.7%の学校の通信速度が100Mに達した。小中学校の95.2%にマルチメディア教室が設置されている。学校が統一的に教員に配備している端末数は1060万台、生徒は1703万台。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます
 

バックナンバー