2023年08月07日-08月11日
トップ  > 科学技術ニュース>  2023年08月07日-08月11日 >  月土壌サンプルが初めて香港に到着 月の玄武岩の謎を解明へ

月土壌サンプルが初めて香港に到着 月の玄武岩の謎を解明へ

2023年08月09日

 香港大学は7日に記者会見を開き、同大学の研究チームがこのほど、月探査機「嫦娥5号」が採取した月土壌サンプルを科学研究用途として取得したと発表した。月の玄武岩に隠された秘密を解明し、科学界を長年悩ませてきた月の若い火山の活動起源に関する難題の解決を試みる。中国新聞社が伝えた。 

 嫦娥5号が持ち帰った月土壌は2年以上前に香港で展示されたが、科学研究用途として香港に到着したのは今回が初めてとなる。 

 今回の研究は同大学地球科学研究科の博士研究員である銭煜奇氏が主導。銭氏は北京市を訪れ、4点、計822.6ミリグラムの月のサンプルを受け取った。この29歳の科学者は2018年に嫦娥5号着陸地点を詳細に記述した研究論文を発表し、同地域の地質変化の歴史に関する完全な青写真を描き出した。その後、銭氏の研究は着陸地点の月土壌の起源、特性、火山の歴史などをカバーした。その研究成果は複数回にわたりトップレベルの学術誌に掲載された。 

 銭氏は記者会見で、「これらの月土壌サンプルは非常に貴重かつ特別だ。嫦娥5号が持ち帰った月土壌はそれまでの物より10億年も若く、若い火山岩の研究に対して非常に重要な意義がある。研究を通じ月火山噴火の過程を全面的に再構築したい」と述べた。

 同大学によると、研究チームは月の後期火山活動の歴史、そして月のマグマシステムの揮発物の分布・変化への理解を深め、月の地質・熱変化、そして太陽系の形成・変化との関係に貴重な情報を提供しようとしている。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます