トップ  > SPCデイリーチャイナ>  2022年04月の記事

中国3月の新車販売11%減=3カ月ぶり

2022年04月12日

 中国自動車工業協会が11日発表した3月の新車販売台数は、前年同月比11.7%減の223万4千台だった。中国各地での新型コロナウイルスの再流行や部品の不足などが下押し圧力となり、3カ月ぶりに前年実績を下回った。チャイナ・ウオッチが北京発共同通信電として伝えた。

 協会発表の内訳を見ると、乗用車が0.6%減の186万4千台だった。半導体不足の継続に加え、厳格なコロナ対策でサプライチェーン(供給網)が混乱し、車両の供給に影響が出ている。

 商用車は排ガス規制も重なり、43.5%減と苦戦が続いた。

 政府が普及を後押しする電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)など「新エネルギー車(NEV)」の販売は、約2.1倍の48万4千台と好調を維持したが、EVは電池原料の価格高騰に押され値上げが相次ぎ、懸念材料になっている。

中国、コロナ感染2万人超=「成功体験」に試練

2022年04月07日

 中国政府は6日、中国本土で前日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者が、空港検疫などを除き2万472人になったと発表した。無症状感染者の人数も公表している2020年3月末以来で最多を更新。厳しい移動制限による感染封じ込めを成功体験として誇る習近平指導部は試練を迎えている。

 チャイナ・ウオッチが北京、上海発共同通信電として伝えた。

 国家衛生健康委員会の発表によると、ロックダウン(都市封鎖)が続く上海市では1万7077人を確認し流行以来最多を更新。

 上海市は6日の記者会見で、全市民対象の検査を6日に改めて実施すると発表し、封鎖解除の時期などについては今回の検査結果をみて検討するとした。

 東北部の吉林省でも2771名の感染を確認するなど、感染拡大が止まらず、同省長春は1カ月近く都市封鎖が続いている。