2023年12月18日-12月22日
トップ  > 科学技術ニュース >  2023年12月18日-12月22日 >  中国第40次南極観測の内陸隊が出発

中国第40次南極観測の内陸隊が出発

2023年12月21日

 中国第40次南極観測の内陸隊の出発式が北京時間16日、南極中山基地で行われた。29人の隊員はそれぞれ泰山基地、崑崙基地、グローブ山エリアに向かい、科学調査を行う。新華社が伝えた。

 内陸隊メンバーのうち20人は泰山基地を経由し、南極氷床の最高地点である標高4087メートルの崑崙基地に向かい、同基地で氷河学や天文学、地質学、地球物理学などの科学調査を行う。他の9人は平均標高2000メートル以上のグローブ山エリアで、地質調査やコア掘削、隕石捜索などの科学調査を行うことになっている。

 中山基地エリアで荷下ろし作業を終えた極地科学観測砕氷船「雪竜号」は、長城基地に向かい、荷下ろし作業と科学的調査任務を続ける。

 中国第40次南極観測は自然資源部(省)が計画したもので、「雪竜号」「雪竜2号」「天恵」の3隻を南極観測任務に派遣するのは今回が初めてとなる。「天恵」はロス海新基地で基地建設に必要な物資の荷降ろしを行い、「雪竜2号」はニュージーランドのリトルトン港に向かっている。今回の調査では、国際南極科学先端分野の共同研究や、複数国との後方支援業務の国際協力も行われる。

 
※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます
 

▼ バックナンバー