1.国家ハイテク産業開発区(各開発区データ)
トップ  > 産学連携>  中国におけるサイエンスパーク・ハイテクパークの現状と動向調査 >  資料2 個票類 >  1.国家ハイテク産業開発区(各開発区データ) >  楊凌農業ハイテク産業モデル区

楊凌農業ハイテク産業モデル区

名称 楊凌農業ハイテク産業モデル区
中国語 楊凌国家農業高新技術産業示範区
英 語  
住所 中国陝西省楊凌市
HP  
認定 年 月 面積  
運営 同示範区管理委員会 連絡  
開発区の概要
 楊凌はもともと中華農耕文明の発祥地である。4000年前、中国歴史上初の「農官」後稷氏(現農業大臣相当)が楊凌にて農地を開拓し、中華農耕文明がスタートしたと伝えられている。中国国内にある54の国家ハイテク産業開発区の中で唯一農業に重点を置き、1997年7月13日に国務院が設立を決定した。総面積は22平方キロである。楊凌農業国家ハイテク産業モデル区は、中国でいう「産学研連携」を通じて、農牧良種、バイオ農業、グリーン食品、バイオ製薬といった四つの特色のある産業を形成してきた。
経済効果、社会的効果・地域振興効果
1997年と比較した2006年の主な経済指標として、総工業生産高は1.2億元から20億元に、国内総生産高は3億元から20億元に達しており、技術工業貿易収入は数百万元から68億元に、輸出はゼロから9322万米ドルに上った。これは年20%から60%の高成長を見せたことになる。現在、19の国家機関と陝西省政府の共同指導・支援の下で設立された同ハイテク産業モデル区は、現代農業だけではなく、全国レベルでの「観光モデル地域」や「衛生地域」としても認定されている。
進出した外資/日系企業の例示
コスモ石油の他、中小企業も多数。
関連施策、特許等の成果
 
その他の特記事項
 楊凌国家農業ハイテク産業モデル区は中国最大の現代農業に関する国際博覧会の開催地であり、これまでに15回開催してきた。中国農業部、中国科学技術部、中国商務部、中国教育部、中国水利部、中国科学院、国家知識産権局等17の中央機関の共同主催により開催された同博覧会では、5日間の開催期間中に契約・商談・取引された金額が217億元に上ったという。2005年に開催された第12回中国農業博覧会では「一村一品」国際セミナーが行われ、中国副国家主席の曽氏とともに村山元日本首相、前大分県知事の平松氏等も内外の来賓として出席した。