【14-16】中国が米国超える国になると見る人49% 米調査会社の世界世論調査で判明
2014年 7月16日 小岩井 忠道(中国総合研究交流センター)
米調査機関ピュー・リサーチ・センターが7月14日に発表した世論調査結果によると、中国が最終的に米国を越える超大国になるか、あるいは既になっていると見る人が世界で49%に上ることが分かった。3 4%は否定的な見方をしている。
中国に対するこうした見方はほぼ世界共通で、特に欧州の米国同盟国に顕著にみられる。調査を行った欧州連合(EU)加盟7カ国でみると平均60%もの人々が、「中国が米国を越える超大国になるか、す でになっている」と答えている。「ならない」と見る人は33%のみだった。
「中国が最終的に米国を越える超大国になる」と予測する人が最も多い国は、英国で53%で続いて中国自身の50%だった。3位以下は、ドイツ48%、スペイン46%、フランス45%とEU諸国が続き、そ の後に42%の韓国が入っているのが目を引く。続いてイスラエル41%、米国が39%で、米国人が中国をライバル国視している現実が伺える。
日本は15%で、調査対象44カ国中、フィリピン10%、ベトナム12%に次ぐ下から数えて3番目の低い数字だった。
関連サイト
- ピュー・リサーチ・センタープレスリリース 5 key takeaways on global views of the U.S. and China
- ピュー・リサーチ・センタープレスリリース World's Leading Superpower
関連記事
- 2014年07月11日 取材リポート「 韓国人の中国接近さらに進む 日韓共同世論調査で判明」
- 2013年09月30日 取材リポート「 APEC首脳会議がチャンス―宮本元中国大使日中関係修復で提言」
- 2014年02月05日 第69回CRCC研究会「メディアが作る相手国イメージ―日中対立の一側面―」(講師:高井潔司桜美林大学教授)リポート「 マスメディア情報見極める確かな目を」
- 2013年08月14日 取材リポート「 「韓国の中国接近慎重に見極めを」木村幹神戸大学大学院教授が提言」
- 2013年08月14日 取材リポート「 中国をアジアで最重要パートナー視 外務省の米国対日世論調査で判明」
- 2014年02月05日 第67回CRCC研究会 東京都日中友好協会共催「日中平和友好条約締結35周年講演」(講師:丹羽宇一郎前中国大使)「今、日中両国に問われていること」リポート「 等身大の姿知る努力を」
- 2013年10月23日 取材リポート「 平和友好条約の精神に立ち戻れ 中国研究者156人訴え」
- 2013年09月30日 取材リポート「 事態の沈静化と交流回復急げ 宮本雄二・元駐中国大使が提言」
- 2013年09月09日 取材リポート「 尖閣問題で中国が受け入れる方法を ヴォーゲル氏提言」