トップ  > 科学技術月報>  第45号:悪性腫瘍および治療法に関する研究

第45号:悪性腫瘍および治療法に関する研究

中国科学技術月報2010年7月号(第45号)  2010.7.1発行

特集:悪性腫瘍および治療法に関する研究

中国での腫瘍免疫治療現状

・・・ 馬潔(中国医学科学院腫瘍病院センター実験室主任)

中国におけるp53遺伝子治療の基礎及び臨床研究

・・・ 張珊文(北京腫瘤医院主任医師)

中国人群の遺伝的変異とよく見られる腫瘍についての研究

・・・ 林東昕(中国医学科学院癌研究所 教授)

中国における臨床遺伝子治療の現状及び展望

・・・ 肖绍文(北京大学臨床腫瘍学院 副主任医師)

腫瘍の臨床病理診断の現状と課題

・・・ 笪冀平(中日友好医院病理科主任)

中国の軟部組織肉腫の治療・研究の現状と展望

・・・ 方志偉(北京大学医学部 教授)

ヒトがん免疫研究と免疫療法開発

・・・ 河上 裕(慶應義塾大学医学部 先端医科学研究所 所長)

RNA 干渉による発がん分子標的の同定と治療への応用

・・・ 落谷 孝広(独立行政法人 国立がん研究センター研究所 がん転移研究室 室長)

日本の遺伝子治療の現状および展望

・・・ 森下 竜一(大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授)

細胞接着分子 CADM1 のヒトの癌化における相反する二面性

・・・ 村上 善則(東京大学医科学研究所 人癌病因遺伝子分野 教授)

難治性進行癌に対する樹状細胞ワクチン療法:最近の動向と我々の取り組み

・・・ 米満 吉和(九州大学大学院薬学研究院 革新的バイオ医薬創成学 教授)

日中交流最前線

世界平和実現における異文化間相互交流と相互認識の必要性

・・・ 張 海英(北京航空航天大学高等教育研究所 副所長)

スピーチコンテスト必勝法

・・・ 寺岡 伸章(独立行政法人理化学研究所 中国事務所 準備室長)

変遷を追う

寿司の一握りは玉の食を包む 中日両国に長く伝わる静かで奥深い事実

・・・ 朱新林(早稲田大学大学院文学研究科特別研究員 浙江大学古籍研究所)

柯隆コラム

スポーツを通じてみえた中国人の国民性

・・・ 柯隆(富士通総研経済研究所 主席研究員)