トップ  > 科学技術月報>  第135号:農林水産

第135号:農林水産

中国科学技術月報2018年1月号(第135号) 2018.1.4発行

Science Portal China メールマガジンのご案内

 中国科学技術月報では、科学技術関係機関のリーダーへのインタビュー記事をはじめ、今現在の中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。

 無料配信中のScience Portal China メールマガジンでは、当科学技術月報の最新トピックを毎月一回、各種イベント情報なども随時お知らせしています。ぜひご活用ください。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

柯隆が読み解く

「挨拶からみる世相の変化」

・・・ 柯 隆(富士通総研経済研究所 主席研究員)

露口洋介の金融から見る中国経済

「IMFの中国金融安定評価レポート」

・・・ 露口 洋介(日本大学経済学部 教授)

科学技術トピック

「海上プラットフォーム電力系統の研究の概観(その1)」

「海上プラットフォーム電力系統の研究の概観(その2)」

・・・ 李 雪(西南石油大学電気信息学院)
張 安安(西南石油大学電気信息学院)
敬 佳佳(中石油川慶鑚探工程公司安全環保質量監督検測研究院)
韓 浩(中石油川慶鑚探工程公司安全環保質量監督検測研究院)

「海底メタンハイドレートの採掘技術の動向」

・・・ 趙羿羽、曽暁光、郎舒妍(中船重工経済研究中心)

「ゲームやアニメなどの文化産業に関する中国五か年計画を読み解く」

・・・ 山谷 剛史(ライター)

特集:農林水産

「バナメイエビ(Litopenaeus vannamei)の工場化養殖システムにおける微細藻類群集の特徴の分析( その1)」

「バナメイエビ(Litopenaeus vannamei)の工場化養殖システムにおける微細藻類群集の特徴の分析( その2)」

・・・ 沈 明明(上海海洋大学水産・生命学院、農業部海洋漁業可持続発展重点実験室 中国水産科学研究院黄海水産研究所)
李 健、王 清印、劉 萍、常 志強(上海海洋大学水産・生命学院、青島海洋科学・技術国家実験室 海洋漁業科学・食物産出過程功能実験室)
葛 紅星(農業部海洋漁業可持続発展重点実験室 中国水産科学研究院黄海水産研究所)

取材リポート

「高度自動運転の共同研究開発契約締結 商湯集團と本田技術研究所」

「中国の影響力増大 IEA世界エネルギー展望公表」

・・・ 小岩井 忠道( 中国総合研究交流センター

中国の法律事情

「立法過程の透明化」

・・・ 御手洗 大輔(早稲田大学比較法研究所 招聘研究員)

「中国における職業的クレーマーの是非について」

・・・ 康 石(森・濱田松本法律事務所 パートナー、外国法事務弁護士(中国法)、ニューヨーク州弁護士)

日中交流の過去・現在・未来

「年齢を重ねてなお輝く青年の志―中国工程院院士 瀋陽薬科大学元学長 曁南大学薬学院名誉院長 姚新生教授」

・・・ 楊保志(広東省科技庁科技交流合作処副調研員)

日中の教育最前線

「中国の高校生の科目選択と「高中学業水平考試(高校学業レベル試験)」について―当 事者に聴く中国教育事情」

・・・ 金 国峰(日本留学信息中心)

文化の交差点

「正倉院の緑瑠璃十二曲長坏:北のシルクロードにおける物々交換と文化交流」

・・・ 安 琪(海交通大学人文学院 講師)

研究会開催報告

「北方地域の農地開発で進む土地荒廃 対策には日中協力が」

・・・ 第110回CRCC研究会「北方移動進める中国限界地農業の現状と課題」講演リポート

中国関連書籍書評

書評 島根大学・寧夏大学国際共同研究所
『中国農村における持続可能な地域づくり―中国西部学術ネットワークからの報告』

・・・関 良基(拓殖大学政経学部 准教授)