第99号:法律改定、知財および技術移転
中国科学技術月報2015年1月号(第99号) 2015.1.5発行
Science Portal China メールマガジンのご案内
中国科学技術月報では、科学技術関係機関のリーダーへのインタビュー記事をはじめ、今現在の中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。
無料配信中のScience Portal China メールマガジンでは、当科学技術月報の最新トピックを毎月一回、各種イベント情報なども随時お知らせしています。ぜひご活用ください。
※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。
柯隆が読み解く
「習近平の反腐敗と囚人のジレンマ」
・・・ 柯 隆(富士通総研経済研究所 主席研究員)
富坂聰が斬る!
「左派の発言」
・・・ 富坂 聰(拓殖大学海外事情研究所 教授)
和中清の日中論壇
「李克強改革は何を目指し、中国経済はどこに向かうか(その3)」
・・・ 和中 清(㈱インフォーム代表取締役)
田中修の中国経済分析
「人民銀行の利下げの背景」
「2015年のマクロ経済政策」
・・・ 田中 修(日中産学官交流機構 特別研究員)
服部健治の追跡!中国動向
「内側から見た中国市場」
・・・ 服部 健治(中央大学大学院戦略経営研究科 教授)
露口洋介の金融から見る中国経済
「利下げと小型零細企業の資金調達難」
・・・ 露口 洋介(信金中央金庫 海外業務支援部 上席審議役)
科学技術トピック
特集:法律改定、知財および技術移転
「厦門大学 産学官連携の現状と未来」
・・・ 譚紹浜、林勝蘭(厦門大学)
「中国著作権法第三次改正の進展及び争点」
・・・ 朱根全(北京雷津文化発展有限公司CEO、
コンテンツ海外流通促進機構(CODA)北京センター所長)
「大学におけるオープンイノベーションによる特許技術の商品化」
・・・ 陳東敏(北京大学科学開発部部長、北京大学産業技術研究院院長)
「中国特許権の実力に関する調査結果」
「2014年中国知的財産権の発展状況に関する速報値」
「2014年中国知的財産権の保護情況」
・・・ 金 振(中国総合研究交流センター フェロー)
取材リポート
「中国に青空戻す第2の宝山プロジェクトを」
「訪日外国人客年間1,300万人に 中国80%増」
「ウクライナ危機は中国を利す ミアシャイマー氏が警告」
・・・ 小岩井 忠道(中国総合研究交流センター)
「デューク・スタンダードで世界トップレベルを目指す―昆山杜克(デューク)大学」
・・・ 石川 晶(中国総合研究交流センター)
中国の法律事情
「中国の大気汚染防止の法制度および関連政策(18)」
・・・ 金 振(中国総合研究交流センター フェロー)
文化の交差点
「細川護立の美術品蒐集と文化支援(その1)」
「細川護立の美術品蒐集と文化支援(その2)」
・・・ 三宅 秀和(公益財団法人永青文庫 学芸課長)
「橋川時雄と『楚辞』」
・・・ 朱 新林(山東大学(威海)文化伝播学院講師)
中国実感
「自黒(ツーヘイ)―ことばから見る中国社会」
・・・ 河崎 みゆき(上海交通大学日本語学科日本語教師、応用言語学(文学)博士)
CRCC研究会報告
「巨大市場相手のビジネスに戦略転換を」
・・・ 第78回CRCC研究会「中国市場の現場から」/講師:服部 健治(2014年12月18日開催)
中国研究会サロン報告
「ナショナリズムに立ち向かう努力を 日中の和解目指しシンポジウム」
・・・ 第11回中国研究サロン「和解学」シンポジウム実行委員会 国際シンポジウム
「和解学」への学際的アプローチ:方法論と応用(2014年11月30日開催)
中国関連書籍紹介
「暴走する中国経済 腐敗、格差、バブルという『時限爆弾』の正体」