トップ  > 科学技術月報 >  コラム&リポート2024年04月掲載分

コラム&リポート2024年04月掲載分

サイエンスポータルアジアパシフィックメールマガジンのご案内

 Science Portal Asia Pacificのメールマガジンでは、発展が著しいアジア・太平洋地域の科学技術関連分野を中心とした情報や各種イベントの案内などを月数回程度無料にて配信しています。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

科学技術

エアロゲル合成繊維で「ホッキョクグマセーター」を編み出す

・・・ 洪恒飛、周 煒、江 耘(科技日報記者)

産業廃水から効果的な濃度差エネルギー回収を実現

・・・ 史俊斌(科技日報記者) 馬長蕊(科技日報通信員)

一枚の膜でがんの分子診断が可能に(その1)

一枚の膜でがんの分子診断が可能に(その2)

・・・ 張 曄(科技日報記者) 呉 奕(科技日報通信員)

「微生物による発電」の効率をさらに高めるには?(その1)

「微生物による発電」の効率をさらに高めるには?(その2)

・・・ 陳 曦(科技日報記者)

AIの活用で電力業界が高効率、低炭素に(その1)

AIの活用で電力業界が高効率、低炭素に(その2)

・・・ 張 曄(科技日報記者) 黄 蕾(科技日報通信員)

東南大学、液体デバイスをブロック玩具のように組み立てる方法を開発

・・・ 金 鳳(科技日報記者)

定点観測シリーズ 中国の宇宙開発動向(その27)

・・・ 辻野照久(元宇宙航空研究開発機構国際部参事)

中国農業科学院、危険にさらされた植物が「助けを求める」メカニズムを解明

・・・ 馬愛平(科技日報記者)

経済・社会

全人代2024、科学技術関連内容を読み解く

・・・ 松田侑奈(JSTアジア・太平洋総合研究センター フェロー)

空高く羽ばたく「低空経済」

・・・ 邱超奕(人民網記者)

生態系の難題解決を目指すグローバルビッグサイエンス計画(その1)

生態系の難題解決を目指すグローバルビッグサイエンス計画(その2)

・・・ 陸成寛(科技日報記者)

教育・人材

人材競争における国際比較優位の形成に注力を(その1)

人材競争における国際比較優位の形成に注力を(その2)

・・・ 劉松博(中国人民大学) 胡 威(中国人民大学)

中国の人材状況、研究者数世界1位も若手失業率は過去最高に

・・・ 松田侑奈(JSTアジア・太平洋総合研究センター フェロー)

中国関連書籍紹介

書評:『中国の大戦略-覇権奪取へのロング・ゲーム』

・・・ 白尾隆行(JSTアジア・太平洋総合研究センター 元副センター長)

中国関連書籍紹介リスト 2024年vol.04

 

上へ戻る