2020年06月22日-06月30日
トップ  > 科学技術ニュース>  2020年06月22日-06月30日 >  有人潜水船支援母船「探索2号」就役、中国深海科学調査の強力な道具に

有人潜水船支援母船「探索2号」就役、中国深海科学調査の強力な道具に

2020年06月29日

 有人潜水船支援母船「探索2号」が28日、海南省の三亜崖州湾科技城南山港に到着し、正式に就役した。中国新聞網が伝えた。

 「探索2号」は中国初の国産化科学調査作業設備を100%採用した有人潜水船支援母船で、海洋補給船をベースに1年半かけて改造されたものだ。同船の全長は87.2メートル、満載排水量は6800トン。2台の全回転プロペラと2台のサイドスラスターを搭載。完全に電力推進で、航続距離は1万5000カイリ以上。

 科学調査設備は、100トンA字形フレーム及び深海潜水船投入・回収装置、全水深マルチビーム、深海地質、光電気、CTD(塩分・水温・水深計)ウインチなどのシステムを搭載。船内には複数の深海移動実験室があり、地質、化学、生物などの各専門をカバー。60人の科学調査隊員が同時に海上試験任務を展開できる。

 「探索2号」は1万メートル有人潜水船「奮闘者」号、4500メートル有人潜水船「深海勇士」号を搭載できる。2隻の潜水船は近いうちに船とのマッチングを行う予定だ。「奮闘者」号はすでにプール内での試験を完了し、海洋環境におけるさまざまな活動状況をシミュレートした。報道によると、潜水船の性能は良好で、状態が安定している。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます

中国科学技術ニュース 2020年06月

サイエンスポータルチャイナ事務局が、中国の科学技術に関するニュース記事を人民網と共同通信の記事より選んで、日々届くフレッシュなニュースとしてお届けしています。

下記よりご覧ください。

共同通信提供月別バックナンバーリスト

 

人気記事


 
 
APRC運営ウェブサイト


中国関連ニュース 関連リンク