2019年11月11日-11月15日
トップ  > 科学技術ニュース>  2019年11月11日-11月15日 >  中国が開発した抗がん剤の新薬が初めて米国FDAの承認得る

中国が開発した抗がん剤の新薬が初めて米国FDAの承認得る

2019年11月15日

 米国の食品医薬品局(FDA)は15日、中国企業の百済神州(BeiGene)が自主開発した抗がん剤の新薬「zanubrutinib」が「画期的治療薬」の指定を受け、優先審査を経た上で、市場における販売許可を取得したことを明らかにした。これは全世界のがん患者にとって喜ばしいニュースとなったばかりでなく、中国の新薬研究開発における一里塚的な意味合いを持っている。人民日報アプリが伝えた。

 これにより、「zanubrutinib」は中国本土で自主研究開発された抗がん剤の新薬で初めて米国での販売許可を得たばかりでなく、中国の抗がん剤の「輸入のみで輸出なし」という歴史を塗り替えることとなった。

※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます

中国科学技術ニュース 2019年11月

サイエンスポータルチャイナ事務局が、中国の科学技術に関するニュース記事を人民網と共同通信の記事より選んで、日々届くフレッシュなニュースとしてお届けしています。

下記よりご覧ください。

共同通信提供月別バックナンバーリスト

 

人気記事


 
 
APRC運営ウェブサイト


中国関連ニュース 関連リンク