トップ  > 科学技術月報>  コラム&リポート2022年04月掲載分

コラム&リポート2022年04月掲載分

サイエンスポータルアジアパシフィックメールマガジンのご案内

 Science Portal Asia Pacificのメールマガジンでは、発展が著しいアジア・太平洋地域の科学技術関連分野を中心とした情報や各種イベントの案内などを月数回程度無料にて配信しています。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

林幸秀の中国科学技術群像

「【近代編34】黄昆~中国における半導体研究の基礎を築く」

「【現代編14】サミュエル・ティン~新しい中間子の発見でノーベル物理学賞を受賞」

・・・ 林幸秀(国際科学技術アナリスト ライフサイエンス振興財団理事長)

科学技術トピック

空間の制限を打破する飛び地パークがウィンウィンの発展への助けに 貴陽市

・・・ 何星輝(科技日報記者)

1度に9つの作業を行う自動耕種技術でコストを6割削減

・・・ 過国忠(科技日報記者) 張平 金亦富(科技日報通信員)

上海・張江の「島」 なぜAI大手が集結し産業生態系が構築されているのか

・・・ 岑 盼 王 春(科技日報記者)

マイクロ・ナノメートルのレベルで模様を刻むフェムト秒レーザー

・・・ 洪恒飛 柯溢能 呉雅蘭 江 耘(科技日報記者)

「科学技術進歩法」を後ろ盾にテクノロジー発展の波に乗る

・・・ 閆文軍(中国科学院大学テクノロジー・法律研究センター教授)

グリーン水素: CO2排出ゼロの新エネルギー

・・・ 操秀英(科技日報記者)

ビッグモデルをベースにスモールデータで微調整 企業のスマート化モデル転換

・・・ 翟冬冬(科技日報記者)

バイオ医薬品産業のエコシステムを構築する無錫ハイテクパーク

・・・ 過国忠(科技日報記者)徐逸卿(科技日報通信員)

中国の「双循環」戦略と産業・技術政策―アジアへの影響と対応

「中国のデジタル産業・DX基盤の現状と方向性(その1)」

「中国のデジタル産業・DX基盤の現状と方向性(その2)」

「中国のデジタル産業・DX基盤の現状と方向性(その3)」

・・・ 金堅敏(富士通株式会社グローバルマーケティング部門 チーフデジタルエコノミスト)

「中国における情報技術の社会実装とその影響(その1)」

「中国における情報技術の社会実装とその影響(その2)」

・・・ 高口康太(ジャーナリスト)

「中国企業の東南アジア進出と現地産業・技術への影響―中国型多国籍企業の特徴―(その1)」

「中国企業の東南アジア進出と現地産業・技術への影響―中国型多国籍企業の特徴―(その2)」

・・・ 苑志佳(立正大学経済学部 教授)

北京便り

「中国地方政府における人材業誘致政策について 江蘇省常州市ハイテク区を例として」

「2022年全国科学技術工作会議 科学技術の重点業務明確に」

「デジタル人民元(e-CNY)の普及状況について」

「国資委、中央企業によるイノベーション創出・社会責任の遂行に拍車をかける」

「「東数西算」プロジェクトについて」

・・・ JST北京事務所

科学技術

「中国が「科技倫理の強化に関する意見」を策定―AI、ゲノム編集技術の開発どうなる」

・・・ 松田侑奈·(アジア・太平洋総合研究センターフェロー)

「定点観測シリーズ 中国の宇宙開発動向(その19)」

「定点観測シリーズ 中国の宇宙開発動向(その19)参考資料」

・・・ 辻野 照久(元宇宙航空研究開発機構国際部参事)

経済・社会

「金融緩和政策と人民元為替レート」

・・・ 露口洋介(帝京大学経済学部教授)

中国関連書籍紹介

「書評『中国が世界を牛耳る100の分野 日本はどう対応すべきか』」

・・・ 大西 康雄(アジア・太平洋総合研究センター・特任フェロー)

「中国関連書籍紹介リスト 2022年vol.04」