トップ  > 科学技術月報>  第122号:海洋技術

第122号:海洋技術

中国科学技術月報2016年12月号(第122号)  2016.12.1発行

Science Portal China メールマガジンのご案内

 中国科学技術月報では、科学技術関係機関のリーダーへのインタビュー記事をはじめ、今現在の中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。

 無料配信中のScience Portal China メールマガジンでは、当科学技術月報の最新トピックを毎月一回、各種イベント情報なども随時お知らせしています。ぜひご活用ください。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

田中修の中国経済分析

「7-9月期のGDPと指導部の経済情勢判断」

・・・ 田中 修(日中産学官交流機構 特別研究員)

露口洋介の金融から見る中国経済

「政策性銀行の改革」

「中国の債務問題」

・・・ 露口 洋介(信金中央金庫 海外業務支援部 上席審議役)

科学技術トピック

「中国の高比率再生可能エネルギー発展の実現のための研究(その1)」

「中国の高比率再生可能エネルギー発展の実現のための研究(その2)」

「中国の高比率再生可能エネルギー発展の実現のための研究(その3)」

・・・ 白 建華、辛 頌旭、劉 俊、鄭 寛(国網エネルギー研究院)

「中国の農業由来バイオマスエネルギー産業の発展の現状と効果の評価にかかる研究(その1)」

「中国の農業由来バイオマスエネルギー産業の発展の現状と効果の評価にかかる研究(その2)」

「中国の農業由来バイオマスエネルギー産業の発展の現状と効果の評価にかかる研究(その3)」

・・・  高 文永(農業部農業エコロジー・資源保護総合ステーション)
李 景明(農業部農業エコロジー・資源保護総合ステーション、中国メタン発酵ガス学会)

「中国製造業の核心的能力、役割の位置づけと発展戦略--「中国製造2025」への評論を兼ねて(その1)」

「中国製造業の核心的能力、役割の位置づけと発展戦略--「中国製造2025」への評論を兼ねて(その2)」

「中国製造業の核心的能力、役割の位置づけと発展戦略--「中国製造2025」への評論を兼ねて(その3)」

「中国製造業の核心的能力、役割の位置づけと発展戦略--「中国製造2025」への評論を兼ねて(その4)」

・・・  黄 群慧(中国社会科学院工業経済研究所所長、研究員。博士課程指導教官)
賀 俊(中国社会科学院工業経済研究所副研究員)

特集:海洋技術

「中国沿岸海域の海水水質と海水淡水化利用の研究の進展(その1)」

「中国沿岸海域の海水水質と海水淡水化利用の研究の進展(その2)」

・・・ 方 宏達、陳 錦芳、段 金明、林 錦美(集美大学生物工程学院、集美大学水処理工程研究中心)
徐 珊、張 珍玉(集美大学生物工程学院)

「Xバンドナビゲーションレーダーを用いた海洋表層流速計測方法(その1)」

「Xバンドナビゲーションレーダーを用いた海洋表層流速計測方法(その2)」

・・・ 王 立、呉 雄斌、馬 克涛、沈 志奔(武漢大学電子信息学院)

「海洋における炭素隔離技術:現状、問題および未来(その1)」

「海洋における炭素隔離技術:現状、問題および未来(その2)」

「海洋における炭素隔離技術:現状、問題および未来(その3)」

・・・ 王 江海(中山大学海洋学院、広東省海洋資源・沿海エンジニアリング重点実験室教授)
孫 賢賢、徐 小明、呉 酬飛、彭 娟、袁 建平(中山大学海洋学院、広東省海洋資源・沿海エンジニアリング重点実験室)

取材リポート

「日中韓の信頼関係まだまだ 中国の影響力拡大予測回答は減少」

「中国科学技術行政官一行の歓迎会開催 日本の訪中経験行政官とも交流」

・・・ 小岩井 忠道(中国総合研究交流センター

「中国留学経験者訪中団が北京・上海を訪問(その1)」

「中国留学経験者訪中団が北京・上海を訪問(その2)」

・・・ 石川 晶(中国総合研究交流センター フェロー)

「中国大使館『中国留学経験者の集い』を開催」

・・・ 中国総合研究交流センター編集部

日中交流の過去・現在・未来

「お茶博物館を通した日中文化交流」

・・・ 小泊 重洋(茶学の会会長、袋井茶文化促進会会長、NPO日本中国茶芸師協会理事長)

日中の教育最前線

「日中の就学前教育への私感」

・・・ 朱 新林(山東大学(威海)文化伝播学院 副教授)

文化の交差点

「『淮南子・兵略篇』と先秦兵家の関係について(三)―『淮南子·兵略』『呂氏春秋·蕩兵』『六韜』『尉繚子』を 中心に」

・・・ 朱 新林(山東大学(威海)文化伝播学院 副教授)

中国実感

「阿門(アーメン)、素食(スーシー)、放生(ファンション)中国宗教体験―ことばから見る中国社会」

・・・ 河崎 みゆき(上海交通大学日本語学科 常勤講師)

研究会開催報告

「両国民の相互理解何より重要 汪婉中国大使夫人が呼びかけ」

・・・ 第98回CRCC研究会「汪婉駐日中国大使館参事官講演会・青年委員会対談」