トップ  > 科学技術月報>  第110号:海洋技術

第110号:海洋技術

中国科学技術月報2015年12月号(第110号)  2015.12.1発行

Science Portal China メールマガジンのご案内

 中国科学技術月報では、科学技術関係機関のリーダーへのインタビュー記事をはじめ、今現在の中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。

 無料配信中のScience Portal China メールマガジンでは、当科学技術月報の最新トピックを毎月一回、各種イベント情報なども随時お知らせしています。ぜひご活用ください。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

柯隆が読み解く

「中国の方言」

・・・ 柯 隆(富士通総研経済研究所 主席研究員)

富坂聰が斬る!

「中国人の『私産』」

・・・ 富坂 聰(拓殖大学海外事情研究所 教授)

田中修の中国経済分析

「1-9月期のGDP と当面の政策」

・・・ 田中 修(日中産学官交流機構 特別研究員)

露口洋介の金融から見る中国経済

「準備預金制度変更と金利自由化」

・・・ 露口 洋介(信金中央金庫 海外業務支援部 上席審議役)

科学技術トピック

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その1)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その2)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その3)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その4)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その5)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その6)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その7)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その8)」

「中国の大学発ベンチャー企業(科学技術型)について(その9)」

・・・  陳 強(同済大学経済・管理学院管理科学与行程系教授)
/余 偉(同済大学経済・管理学院博士課程)

「中国経済はどこに行くのか―「中国製造2025」をめぐる考察(その1)」

「中国経済はどこに行くのか―「中国製造2025」をめぐる考察(その2)」

・・・  周 建波(北京大学経済学院 教授)

「原材料工業の経済動向と展望」

・・・  中国総合研究交流センター編集部

特集:海洋技術

「全国海洋科学技術 応用技術成果(実用化済み)登録一覧(2014年)」

「海洋応用技術の成果普及に関する統計分析(2014年)」

・・・  中国総合研究交流センター編集部

「『藍色糧倉』建設関連研究総論(その1)」

「『藍色糧倉』建設関連研究総論(その2)」

・・・  秦 宏(中国海洋大学管理学院 副教授)

「中国の海岸帯の直面する脅威、管理の実践、『十三五』科学技術サポート活動の重点
―青島市・東営市・連 雲港市を例に(その1)」

「中国の海岸帯の直面する脅威、管理の実践、『十三五』科学技術サポート活動の重点
―青島市・東営市・連 雲港市を例に(その2)」

「中国の海岸帯の直面する脅威、管理の実践、『十三五』科学技術サポート活動の重点
―青島市・東営市・連 雲港市を例に(その3)」

・・・  張 傑(国家海洋局第一海洋研究所)

中国の法律事情

「中国の大気汚染防止の法制度および関連政策(26)」

・・・ 金 振(中国総合研究交流センター フェロー)

文化の交差点

「第二次大戦から見た「屈騒精神」―目加田誠と橋川時雄を例に」

・・・ 朱 新林(山東大学(威海)文化伝播学院 副教授)

CRCC研究会 開催報告

「企業資金が圧倒的に多い中国の産学官連携-近藤正幸・横浜国立大学大学院教授」

・・・ 第89回CRCC研究会「中国の産学官連携」/講師:近藤 正幸

中国研究サロン 開催報告

「習近平政治は特異なのか:習近平政権の国内政治と対外行動」

・・・ 第16回中国研究サロン/講師:加茂 具樹