トップ  > 科学技術月報>  第171号

第171号

中国科学技術月報2021年01月号(第171号)

Science Portal China メールマガジンのご案内

 中国科学技術月報では、科学技術関係機関のリーダーへのインタビュー記事をはじめ、今現在の中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。

 無料配信中のScience Portal China メールマガジンでは、当科学技術月報の最新トピックを毎月一回、各種イベント情報なども随時お知らせしています。ぜひご活用ください。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

柯隆が読み解く

「2021年の中国経済の展望」

・・・ 柯 隆(東京財団政策研究所主席研究員)

露口洋介の金融から見る中国経済

「デジタル人民元の最近の動向」

・・・ 露口洋介(帝京大学経済学部 教授)

青樹明子の中国ヒューマンウォッチ

「日本で人気急上昇・中国歴史ドラマの謎」

・・・ 青樹 明子(ノンフィクション作家)

高橋五郎の先端アグリ解剖学

「第11回 日々進む農業用ドローンの改善・進化」

・・・ 高橋五郎(愛知大学名誉教授、農学博士)

林幸秀の中国科学技術群像

「【近代編1】銭学森~中国の宇宙開発の父」

「【現代編1】袁隆平~ハイブリッド米の開発」

「【近代編2】郭沫若~中国科学院初代院長」

・・・ 林幸秀(公益財団法人ライフサイエンス振興財団 理事長兼上席研究フェロー)

取材リポート

「中国の高被引用論文著者数さらに増加 清華大学も初の所属機関トップ10入り」

「中国人の買物意識内面的尺度重視に 博報堂、中国伝媒大学の共同研究で判明」

・・・ 小岩井忠道(中国総合研究・さくらサイエンスセンター)

中国の法律事情

「中国人の買物意識内面的尺度重視に 博報堂、中国伝媒大学の共同研究で判明」

・・・ 柳陽(柳・チャイナロー外国法事務弁護士事務所代表)

科学技術トピック

常州市武進区:オンラインでダイレクトに大学研究成果を企業に提供

・・・ 過国忠(科技日報記者)常 森(科技日報実習生)

宜昌の中小・零細企業発展に頼れる「後ろ盾」

・・・ 劉志偉(科技日報記者)、郭士俊(科技日報特派員)

AIとの出会い―銀川市が質の高い発展によって輝くとき

・・・ 王迎霞

青島理工大学:イノベーションによりボトルネックを克服し難題を解決

・・・ 王健高(科技日報記者)、陳 偉、曹玉潔(科技日報特派員)

培養肉の普及にはあと5−10年が必要

・・・ 金 鳳(科技日報記者)、兪佳寧(科技日報実習生)

南京国家農業ハイテク産業モデルエリア:エコスマート農業「百花園」構築

・・・ 金 鳳(科技日報記者)

15年後に新エネルギー自動車は「どう走る」か?―新たな発展のロードマップ

・・・ 李 禾(科技日報記者)

北京のAI専門職、職称申請が可能に

・・・ 華 凌(科技日報記者)

インターネットの海を見守る「ライフガード」

・・・ 仇広宇/『中国新聞週刊』記者 舩山明音/翻訳

深圳:知的財産権保護モデル都市の構築

・・・ 劉伝書(科技日報記者)

インターネット環境が不十分な中国農村の対新型コロナ対策

・・・ 山谷剛史(ライター)

アフターコロナ時代の日中経済関係

「第14次5ヵ年計画の検討動向―マクロ政策を中心に―(その1)」

「第14次5ヵ年計画の検討動向―マクロ政策を中心に―(その2)」

「第14次5ヵ年計画の検討動向―マクロ政策を中心に―(その3)」

・・・ 田中修(日本貿易振興機構アジア経済研究所 新領域研究センター 上席主任調査研究員)

日中の教育最前線

「血管の「ツアー」やバーチャル解剖―現代テクノロジーが医学教育を変える」

・・・ 唐 芳(科技日報記者)

日中交流の過去・現在・未来

「幻の残留日誌─中国に渡った1943年から帰国するまでの10年間─(その8)」

・・・ 橋村武司(龍騰グループ 代表)

文化の交差点

「孔子 文を象徴する、その偉大な思想家」

・・・ 上永哲矢(歴史著述家・紀行作家)

中国実感

「ネットゲームは人民の職業になった!」

・・・ ケンリー(文)

「眠れぬ北京の夜 ぐっすりから寝不足に急降下」

・・・ 斎藤淳子(ライター)

北京便り

「中国におけるグラフェンウェハー研究開発の動向」

・・・ JST北京事務所

「「早に白帝城を発す」―重慶での有馬朗人先生との思い出」

・・・ 茶山 秀一(JST北京事務所所長)

中国の日本人研究者便り

「激変の社会システムと変わらぬ人情を肌で感じた5年間」

・・・ 加藤靖浩(北京大学医学部天士力微小循環研究センター・室長)

中国研究会開催報告

「日本企業にも新たなチャンス 中国の新法律を劉新宇氏解説」

「科学技術最重視政策貫く 林幸秀氏が中国の急激な発展を解説」

・・・ 小岩井忠道(中国総合研究・さくらサイエンスセンター)

中国関連書籍紹介

「書評『中国における科学技術の歴史的変遷』」

・・・ 小岩井忠道(中国総合研究・さくらサイエンスセンター)