トップ  > 科学技術月報>  コラム&リポート2022年09月掲載分

コラム&リポート2022年09月掲載分

サイエンスポータルアジアパシフィックメールマガジンのご案内

 Science Portal Asia Pacificのメールマガジンでは、発展が著しいアジア・太平洋地域の科学技術関連分野を中心とした情報や各種イベントの案内などを月数回程度無料にて配信しています。

 ※登録ボタンより、JSTメールマガジンの「サイエンスポータルチャイナ メールマガジン」をご登録ください。

北京便り

「≪自動運転≫深圳経済特区における自動運転試験に係る法整備について」

・・・ JST北京事務所

科学技術

「人工知能でW杯のオフサイド判定がより速く正確に」

・・・ 都 芃(科技日報実習記者)

「テクノロジー近代化の実現加速が社会主義近代化強国建設のカギ」

・・・ 孫福全(中国テクノロジー発展戦略研究院副院長、研究員)

「AI融資審査員が小規模・零細企業の「融資困難」の解決をサポート」

・・・ 洪恒飛 江 耘(科技日報記者) 

「中国独自設備で広がるグリーンエネルギーの可能性」

・・・ 何 亮(科技日報記者)

「フロー・システム最適化で工業生産の省エネ・排ガス削減を実現へ」

・・・ 李 禾(科技日報記者)

「キーテクノロジーイノベーションで石炭をクリーンかつ効率的に利用」

・・・ 劉園園 陳瑜(科技日報記者)

「米国に阻害された中国の半導体。それでも自動運転車の開発は続く」

・・・ 山谷剛史(ライター)

「AIの発展によって活性化した計算生物学の研究」

・・・ 馬愛平(科技日報記者)

「塩害に強い高収量大豆 新品種日中研究所が共同開発」

・・・ 小岩井忠道(科学記者)

「オールデジタル化量子シミュレーション開発 量子チップ上で「時間結晶」を作成」

・・・ 洪恒飛 周煒 呉瑶瑶/江耘(科技日報記者) 

「三畳紀末の生物大量絶滅をもたらした寒冷化 恐竜はなぜ生き延びた?」

・・・ 張曄(科技日報記者)

「中国に於けるオランダ式ガラス温室の利用と改良点(下)」

・・・ 高橋五郎(愛知大学名誉教授農学博士)

「雲を雨に変える 気象制御には自然のサポートが欠かせない」

・・・ 付麗麗(科技日報記者)

経済・社会

「人民元国際化報告とCIPS」

・・・ 露口洋介(帝京大学経済学部教授)

「風力・太陽光発電拠点を砂漠に建設しグリーン電気の集中地域に」

・・・ 頡満斌(科技日報記者)

教育・人材

「横並びを打破し、大学の特色を引き出す分類管理を推進」

・・・ 魏依晨(科技日報記者)

「中外合同学校:質と効率を高めてこそ安定した長期的発展が可能」

・・・ 李詔宇(科技日報実習記者)

「産学研の緊密な連携により大学のテクノロジーへの資金投入急増 江蘇省」

・・・ 金 鳳(科技日報記者)

中国関連書籍紹介

「中国関連書籍紹介リスト 2022年vol.09」