2025年03月03日-03月07日
トップ  > 科学技術ニュース >  2025年03月03日-03月07日 >  「低空産業」向け大規模言語モデルが発表

「低空産業」向け大規模言語モデルが発表

2025年03月03日

 中国吉林省長春市でこのほど、低空域大規模言語モデル「紫東長空」が発表された。同モデルは長春市と中国科学院自動化研究所産業化公司中科紫東太初が共同開発したもので、中国初の低空産業向け大規模言語モデルとなる。中国新聞網が伝えた。

 長春市は中国の第一期低空域管理改革試行都市の1つだ。同市は昨年発表した「低空経済」(低空域飛行活動による経済形態)に関する発展計画の中で、2026年までに「低空経済」規模を30億元(1元=約21円)にするとしている。

 同市の「低空経済」発展における中核エリアである浄月ハイテク産業開発区管理委員会の丁慧東氏は「このモデルは低空域飛行サービスの指揮管理、都市ガバナンス、緊急救助、交通輸送などの応用シーンに使用される。中には空域管理、航路計画、空中での障害物回避、交通管制などの業務支援が含まれる」と説明した。

 
※掲載された記事、写真の無断転載を禁じます

中国科学技術ニュース 2025年03月

サイエンスポータルチャイナ事務局が、中国の科学技術に関するニュース記事を人民網と共同通信の記事より選んで、日々届くフレッシュなニュースとしてお届けしています。

下記よりご覧ください。

共同通信提供月別バックナンバーリスト

 

▼ バックナンバー

人気記事


 
 
APRC運営ウェブサイト


中国関連ニュース 関連リンク